応援コメント

第36話 そして次へ」への応援コメント

  • やはり召喚といえばもふもふ!もふもふは強い!

    作者からの返信

    ここまで本当にたくさんの応援コメントありがとうございます。とても嬉しいです!

    もふもふは正義ですね!(笑)
    シンプルではありますが名前も付けているので、愛情を持って接しているのだと思います。

  • ちゃん付けは呼び捨て判定?かーくん煽り耐性無さすぎて心配になるな~

    作者からの返信

    これは呼び捨てというより下の名前呼びですね。コメントを頂き、修正いたしました。
    なお、かーくんが気に食わないのは同じです(笑)。もしかすると、華歩と夢里だからというのはあるかもしれませんね。

  • 豪月弱くはないしいい奴だと思うんだけど、模擬戦で足手纏いな感じがすごかった気がする

    作者からの返信

    ゆに様、最新話まで読んでいただき応援コメントもありがとうございます!

    そうですね、今の時点はちょっと凪風が一枚上手かなという感じはしますね。夢里にも翻弄されていた様にも見えます。
    それがゆえの凪風への「勝ったと思っていない」との言葉だったのかもしれません。今後の彼の成長にもぜひご期待ください!

  • ぐう、凪風くんのスマートさに腹が立っていたのに、試合後に豪月くんに見せた熱さ、すごくいいじゃないですかー!
    今回も七色さん最高でした。
    状況をよく見て作戦を提案できるし、すごい決め技を持っているし。惚れ惚れします。
    女の子が強い肉食獣を従えるの好きなので、ガオン登場はグッときました。

    作者からの返信

    凪風くんが心の奥に隠し持っていたのは熱い心でした。豪月も表面的ではなく彼の事をよく見てきたからこそ分かっていたのだと思います。彼らの過去にもいずれ触れたいですね。

    七色さんは召喚という特性上、回転率は高くないものの、適材適所といった能力で大いに役に立ってくれましたね。仲間が守ってさえくれれば、彼女はとても強いです!いつも応援コメントありがとうございます。

  • ここまで読んで、この作品で感じたのは、『少年ジャンプ』のような雰囲気です。人気が出ているのも、そこが要因ではないでしょうか?
    一見、『ダンジョン』や、『異世界』というキーワードは今の流行でも、ストーリー内での展開や登場人物のキャラクターなど、どこかかつてのジャンプ作品を読むような懐かしさというか、王道感がありますね(^_^)ゆえに、更新が楽しみになっています(^▽^)

    作者からの返信

    鉄弾様、いつも応援ありがとうございます。

    仰る通り、確かにそのような影響は受けていると思います。作品というよりも私自身が影響を受けている、の方が正しいかもしれませんが(笑)。

    今作はとにかく展開とテンポ感を重視しており、バトルシーンを多めにしていることもあってそう見えるのかもしれませんね。それが小説として悪い方向には進まぬよう、今後私なりに考えて更新していければと思います。素敵なコメントありがとうございます。今後もぜひよろしくお願いいたします!

    編集済