馘物語

濱口 佳和

復仇(一)

 、でございますね。

 あのとき、私が何を感じたのかをお知りになりたいと、そう申されるのですね。いいえ、構いません。何でもお聞きください──そう申し上げたのは、私の方でございます。

 これでも、かつては武士の端くれ。一片たりとも嘘は申しませぬ。

 ただ、すでに幾年も昔のことゆえ、あのとき本当にそう思っていたのか、それとも事済んだのち、そう思い至ったのか──今となっては定かではございません。本当に、それでも宜しいのでございましょうか。

 いいえ、話したくないのではございません。寧ろ、聞いて頂きたい。知って頂きたい。過ぎたものは、消えて無くなってしまいます。かたちがあろうとなかろうと、悉く流れてしまいます。残るのは水のような夢ばかり。

 それでも、この手指に残る温もりをよく覚えております。この指と掌が、を確かに覚えております。指の先に触れた震えと。声と、私を見る。呻き声と血に塗れた歯。歯に血が染みて涎とともに垂れていくのを、確かに覚えております。見苦しいとも、おぞましいとも思いませんでした。命が流れ出て土に吸い込まれ消えて行く様を、こうして年月が経っても鮮やかに思い起こすことができます。

 ただ、それが真実であったのか、何がまことであったのか、それは濃い霧の向こうに見る山の影のようなのです。

 六郎殿、貴方様にも覚えはございませぬか。忘れたくとも繰り返し頭に浮かんでくる。声が聞こえる。物陰が蠢いて、そこに確かに何か居るような。暗闇に赤くひかり、おのれを呼ぶ声がするような。

 嗚呼、ご無理はいけません。同情は要らぬものにございます。わからぬものは、わからぬときっぱりはっきり仰ってくださいまし。潔う、武士らしゅうお振る舞いください。

 御一新ののち、我等士族とは名ばかりで、日銭を稼ぐことで手一杯。忠義だ、意地だのは、もはやただの見栄。生き馬の目を抜く世間に揉まれて、この古めかしい、一文の得にもならない〝尊いもの〟をわかってもらいたいなどと、つい浅はかな一心で申し上げただけでございます。

 ああ、そのようなお顔をされまするな。有為変転は世の習い。しかし、しかし、まさかそれが我が身に降りかかるとは、当初の、ええ、あの仇討ちを果たしたあの時でさえ、一寸一厘も思い至りませんでした。それはまことにございます。

 はい。、私が何を思ったのか、でございますね。

 ならば、順を追ってお伝えしましょう。さもなくば、六郎殿がに至りますまい。辛抱できましょうや。昔から、六郎殿は少しばかり癇性でございたゆえ。

 さあ、宜しいか。長い長い話を聞いて頂かねばなりません。

 宜しいか。さあ、宜しいか。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る