応援コメント

実践プレイ ~大人編~」への応援コメント


  • 編集済

    お世話になっております、早速読ませて頂きました!読み合い向きでは無いという事で、どんな突き抜けた題材なのだろうと身構えて読み進めましたが、確かに良い意味で向いてませんw 

    しかし、ゲーム原案という点では、面白い化け方をする様な予感を当方は感じました。やはりクイズ形式というのは、人をグイグイ引っ張るもので、小説でゲーム性を表現するには適した材料だなと改めて感じました!取り扱い説明書という括りにしてるのも、面白いのですが、最後まで読む事で、タイトルが正解だという事に気付く仕掛けもまた良いです。

    もう少し深く突き詰めれば、十分コンテストに勝負出来る作品だと思いました。奇想天外なQ andAで笑わせて頂いた事に⭐︎1、突き抜けたアイディアに⭐︎1を添えさせて頂きます。完結となりましたが、もう一捻りあれは⭐︎+1送りたいと思える程、可能性が見え隠れしています。リサーチとして、良い情報を得られた事と、突き抜けたアイディアを見せて頂けた事に感謝致します!

    作者からの返信

    丁寧なご感想及び★をいただきありがとうございます。
    あかん方向に突き抜けてしまったこの作品が、少しでもお役に立てたなら大変嬉しく思います(*^-^*)

    『推しの普及』を目的としている(それが間違いなのですが)ので、この形ですが、読み手の娯楽性を考えて変更するとしたら
    ・ゲーム制作仲間を募集
    ・クリアの抜け道を作る
    という位でしょうか。割りとアイデアが出たらそれをそのまま書いちゃうので、考えるきっかけをいただけて嬉しいです。

    私は賞は狙わない素人ですが、コンテスト規定、web小説という環境を存分に使って楽しく作品を書いています。恐らく正統派の方はやらないことをしているので、また機会がありましたらお役になれれば幸いです。
    これからも応援しています!

  • これだけは答えが分かりましたwww
    なぜだろう?

    答えが分かった理由が分かりませんwww

    作者からの返信

    なんでですかね……。
    私もやってみたんですが、これだけは答えが分かったんですよ。謎です。



    【ノートのお返事】
    過分なお言葉のレビューをいただきまして、本当にありがとうございます。私なんてただの変な凡人ですよ。
    素晴らしいのはチャ――ではなく『優しい奇才♡』です。何回観ても笑えるので、冒頭のエピソードの録画は永久保存です。
    批判されるかビクビクしていたこのラブレター(?)、楽しんでいただけたようで何よりです。
    本当にありがとうございました(*^^*)