2023年3月25日 22:37
第2章 121 脅迫へのコメント
おー、気になる、気になる、続きが気になる!
作者からの返信
コメントありがとうございます。続きをお待ちください。
芙由奈 2023年3月26日 00:57
2023年3月15日 23:24
第2章 111 私からの要求へのコメント
どんな競争になるのかなー😊 楽しみにしています🍀
芙由奈 2023年3月16日 00:02
2023年2月15日 19:18
第2章 85 あらぬ疑いへのコメント
宰相はもう神輿に乗せる対象を変えた方がいいと思うの
コメントありがとうございます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2023年2月15日 21:22
2023年1月15日 16:06
第2章 56 複雑な思いへのコメント
あれ?鍵かけてたのでは?リーシャもなんか怪しくなってきた…
芙由奈 2023年1月15日 17:17
2022年12月17日 11:28
第2章 33 大切な仲間へのコメント
まさかスヴェンが行方不明なんて… しかもみんな忘れているなんて!ショック💦
コメントありがとうございます。スヴェン、皆の記憶から消え去り、失踪しました。
芙由奈 2022年12月17日 11:42
2022年12月13日 12:51
第1章 46 沸き起こる彼女への疑念へのコメント
最後リーシャがリーシになってた
2022年12月8日 19:26
第2章 25 城内の回廊でへのコメント
リーシャは旅の間の事、何も知らないからなぁ。 早いとこ情報のすり合わせをしないと後々命取りになりかねんよなぁ。
コメントありがとうございます。可愛そうなリーシャは何も知りません。
芙由奈 2022年12月8日 20:08
2022年12月8日 17:25
リーシャが2人!?
すみません、誤字でした。カチュアです。修正しました。
芙由奈 2022年12月8日 17:29
2022年12月5日 12:27
第2章 20 戸惑いと焦りへのコメント
前回は、幼なじみであり良い思い出のあった彼女が旅の間に取った行動があまりにも酷かったため幻滅したこともあって殊更に辛く当たったんだろうね。 今回は上手く行ってるんだから、そこも考慮しないとまた失敗するよ。 離婚しなくても弟には会えるし、彼を保護することもできるさ。
コメントありがとうございます。ヒロイン、まだ警戒しています。
芙由奈 2022年12月5日 13:11
2022年12月5日 11:57
第2章 2 ユダの決意へのコメント
>「チッ!」 ほ~んと、ユダの性格変わったねぇ~w
コメントありがとうございます。ユダ、恋に目覚めました
2022年12月5日 11:36
第1章 122 移動魔法【ポータル】へのコメント
>「「どこが良い考えだっ!!」」 >スヴェンとユダが同時に声を上げた――。 思いっきり吹き出しましたw 食い物口の中に入れて読むもんじゃねーなw にしても、そこまでして一緒の時間を確保したいのかよ((´∀`))ケラケラ
コメントありがとうございます。少しギャグです。
芙由奈 2022年12月5日 13:10
2022年11月27日 3:22
第2章 13 宰相リシュリーへのコメント
うわあ嫌なやつ!
はい、いやな奴です
芙由奈 2022年11月27日 08:47
2022年11月25日 15:57
序章 2 2度目の死へのコメント
やっぱりトラックは絶許だと思います。 地の文がしっかりしていて、情景様子が浮かびます、追っかけさせてください!
コメントありがとうございます。
芙由奈 2022年11月25日 16:01
2022年11月24日 12:47
第2章 11 疑問…そして大切な仲間へのコメント
更新楽しみにしてます!
ありがとうございます★
芙由奈 2022年11月24日 16:40
2022年10月20日 11:55
第1章 104 口論する2人へのコメント
もしかして、ふたりとも毒が回っていませんか? 長いこと探してたようですし………
コメントありがとうございます。毒は‥‥?続きをお待ちください。
芙由奈 2022年10月20日 14:15
2022年10月11日 22:43
第1章 96 村の人々へのコメント
さあ、盛り上がってまいりました!
芙由奈 2022年10月11日 23:59
2022年10月10日 21:06
第1章 91 毒に侵された村『シセル』4へのコメント
真面目な話なのに最後の一言で笑いが止まらないwww
コメントありがとうございます。確かに少し、笑える話かもしれません。
芙由奈 2022年10月10日 21:16
2022年9月27日 21:25
第1章 82 回帰前の『シセル』の記憶へのコメント
緊張感、緊迫感がうまく描かれており、更に次に何がおきるのかという期待感もあります。 このところの数話は特に話の作りが上手いと感心させられています。
コメントありがとうございます。今後もご期待に添えるよう頑張ります。
芙由奈 2022年9月27日 21:53
2022年9月18日 18:06
第1章 73 ユダの嫌疑 3へのコメント
体調不良とのこと…( ˃ ˂ ) ゆっくり休んでくださいね。 いつもドキドキしながら読んでおります✧︎
コメントありがとうございます。体調が回復したら、また投稿しますね。ご心配ありがとうございます。
芙由奈 2022年9月18日 19:28
2022年9月18日 5:02
リーシャの言葉に嬉しくなりつつ、本当に何が真実なのか分からずクルンクルンしちゃいますね。
コメントありがとうございます。すみません、体調崩しました。回復するまで数日?投稿止まります。申し訳ございません。
芙由奈 2022年9月18日 12:43 編集済
2022年9月11日 4:54
第1章 62 怪しい人物と響き渡る悲鳴へのコメント
おぉ……息をつかせないとは、このことか。 しかし、スヴェンが、誰よりもクラウディア様の騎士らしい(笑)
コメントありがとうございます。スヴェンが一番かもしれません。
芙由奈 2022年9月11日 08:42
2022年9月10日 7:06
第1章 61 死の大地へのコメント
クラウディア様と息子、娘達に見えてきた!(笑) でも、洞窟では何があるんだろう……。
コメントありがとうございます。ここで少し休憩です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年9月10日 08:47
2022年9月10日 7:04
第1章 60 ユダとスヴェンへのコメント
これはクラウディア様が鈍感としか言いようが……(笑) まぁ、お母さん思考だもんね。がんばれ、二人とも(笑)
コメントありがとうございます。クラウディアは今の所、日本に残した夫以外異性に興味はありません。
芙由奈 2022年9月10日 08:46
2022年9月8日 10:36
第1章 59 ユダの説得へのコメント
おぉ。何か嫁入り前の女の子であることを忘れてしまうくらい、三角関係に見えてしまう。二人とも真剣なんだなぁと、こんな状況ですが微笑ましくなっています。
感想ありがとうございます。旅を続ける内に彼らにある種の感情が芽生え始めています。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年9月8日 11:02
2022年9月7日 3:59
第1章 58 驚くべき言葉へのコメント
葛藤、葛藤、葛藤ですね。 最初に抱く印象とかなり違って。逆に彼らの最初、クラウディア様にだう思っていたのか、気になりますね。 そして次の村で、どうなるのか……。
コメントありがとうございます。旅を続けているうちにそれぞれが複雑な感情を持つようになってきました。続きをお待ち下さい★
芙由奈 2022年9月7日 08:22
2022年9月6日 1:34
第1章 57 聞こえてきた会話へのコメント
苦しいですよね、疑うままというのは。でも信じたいに読んでいるうちに変わってきたから、スゴイ!
コメントありがとうございます。これから重要な話が始まります。
芙由奈 2022年9月6日 08:12
2022年9月4日 20:56
第1章 56 耳を疑う言葉へのコメント
息をつかせないとは、このことか。 でも、内偵している可能性もあるわけだし。また、こんがらがってきそう。
コメントありがとうございます。「ユダ」は誰を裏切っているのか…続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年9月4日 21:02
2022年9月3日 21:25 編集済
第1章 55 3人で過す夜へのコメント
侵入者も気になりますが、スベェンとユダも気になるし。本当にナゾだらけ……! また更新が楽しみです!
コメントありがとうございます。スヴェンはあることに気付きました
芙由奈 2022年9月3日 21:30
2022年9月2日 19:27
第1章 54 逃げた犯人、そして…へのコメント
もう予想がつきませんね。ただ、聖水。これがどう出るか、ですね……。 気になりすぎる!
コメントありがとうございます。聖水が次の場所で活躍します
芙由奈 2022年9月2日 21:02
2022年9月1日 21:49
第1章 53 闇の中の侵入者へのコメント
覆面男の正体は……。 ここで花瓶を投げるあたり、肝っ玉お母さんのイメージが。 可憐で、切なくて。影があって。でも芯のある肝っ玉母さん! 良いです!
コメントありがとうございます。次話、何かが起こります。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年9月1日 22:01
2022年8月31日 21:50
第1章 52 次の村へ向けての準備へのコメント
人を疑うって、確かに疲れちゃいますよね。誰かの背中が。寄りかかれる背中が必要な気がしますね。
コメントありがとうございます。今のところ、クラウディアの心のよりどころは夢に出てくる日本の家族だけです。続きをお待ちください。
芙由奈 2022年8月31日 22:40
2022年8月31日 5:04
第1章 51 町の再建についての提案へのコメント
かなりシビアなんだろうなぁ。でも乗り越えられると信じてます!
2022年8月29日 21:04
第1章 50 村の噂話へのコメント
静かな決意。強い意志を感じます。今は誰が味方で誰が敵か分からないかもですが、クラウディア様を全力応援するのです!
コメントありがとうございます。そろそろ次の場所へ向けて出発です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月29日 21:13
2022年8月28日 21:18
第1章 49 カモフラージュへのコメント
これはなくなるフラグ、もしくはアクシデントのフラグでなければ良いのですが……。 幸せな日本での家庭を描写って、なかなか無い気がして、好きです。願わくば、戻れますように。
コメントありがとうございます。時期に次の村を目指して旅立ちます。
芙由奈 2022年8月28日 21:34
2022年8月27日 21:54
第1章 48 少しの休息へのコメント
その立ち振る舞いにドキドキですね。また次の村でも錬金術を……。 辿り着くまでに、クラウディア様が、心労で倒れないか。それが心配です(・_・;
コメントありがとうございます。次の村でもある問題が起こっています。それをどう解決するか…。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月27日 22:39
2022年8月27日 4:10
第1章 47 『クリーク』の今後と揉め事へのコメント
温泉で癒されたはずの疲れが、倍になって返ってきそうな(笑) 笑うクラウディア様。これ、子ども達の喧嘩を仲裁する寸前のお母さんですね!(マテ
コメントありがとうございます。クラウディアは苦労の連続です。
芙由奈 2022年8月27日 06:19
2022年8月25日 22:52
この考察が、どう結ぶのか。でも、疑念はますます膨れ上がっていきますね。こうなると、普通に対応もできない気も。これで立ち回れるんでしょうか。別の意味で心配になってきた……!
コメントありがとうございます。クラウディアがどう出るか…続きをお待ちください。
芙由奈 2022年8月25日 22:58
2022年8月25日 18:50
第1章 45 信頼できる人物とはへのコメント
信頼できる相手がいるということは救いですよね。真実はどう左右するのか。でも、兵士となら、ルタは何かしらの情報を持っていないだろうか、とか。考えれば考えるほど、謎めいてますね。
コメントありがとうございます。疑心暗鬼は、続きます。
芙由奈 2022年8月25日 19:00
2022年8月25日 13:46
第1章 44 驚きの言葉へのコメント
露見するパイプ。本当に当初のリーシャさんと印象が変わっているの、凄いなぁ。
コメントありがとうございます。リーシャは的か味方か…?続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月25日 14:45
2022年8月24日 18:36
第1章 43 裏切者?と新たな仲間へのコメント
毎日更新ってスゴイですね。気を抜いていたら、更新通知がこなくなっていて。今回、一気読み。前半から一転して、今はリーシャを疑わないといけないというこの状況。でも、リーシャはリーシャで目的がある様子。害する存在でなければ、と思います。 個人液にリーシャが好きだったので^^;
コメントありがとうございます。今だ敵味方、はっきりしていない状況です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月24日 19:37
2022年8月22日 0:38
第1章 40 『クリーク』の人々へのコメント
はじめまして! 何時もどの作品も続きが気になるくらい面白くて楽しく拝読しています。 身代わり婚の続きが断罪された〜の方に載ってたのでご報告を どちらも凄く面白いのでこれからも応援しております。
すみませんでした。新しい話投稿しました。大変申し訳ございませんでした。
芙由奈 2022年8月22日 13:42
2022年8月21日 20:04
第1章 38 生じる疑念へのコメント
おぉ。まさかの、ですね。そう考えると、馬車に残っていてと言われて、それでも残り続けることも違和感に変わってきた。やばい、本当に何が正しいのか分からなくなってきますね。 ただクラウディアは、母の気持ちで、その軋轢も許してしまいそうですね。どう選択していくのか、気になる……。
コメントありがとうございます。ヒロインはリーシャに疑念を生じてしまいました。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月21日 20:11
2022年8月21日 15:17
第1章 37 疑う者へのコメント
もう何を信じていいのか。でも、だからこそ。生き残らなくちゃですね!
コメントありがとうございます。ヒロインの生き残りを懸けた戦い?は続きます。
芙由奈 2022年8月21日 15:36
2022年8月21日 7:36
第1章 36 夢と目覚めへのコメント
日本での想い出があるからこそ、ですかね。願わくばリーシャがスパイじゃありませんように。
コメントありがとうございます。この後何かが起こります。
芙由奈 2022年8月21日 08:00
2022年8月20日 20:49
第1章 35 ユダへのコメント
おぉ、ユダの評価がまた変わりそう。それよりも監視する輩が気になる。この世界、殺伐としていていますね。どんどん仲間が増えていく感じ、本当に好きです。
コメントありがとうございます。徐々に全貌が明らかになっていきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月20日 21:03
2022年8月20日 15:57
第1章 34 秘密の保有へのコメント
それほどまでに錬金術師が貴重なら慎重かつ、もしかしたら傲慢になってしまうかもしれないですね。そのなかで、ユダ! また一波乱? もしくはミラクルが起きそうでワクワク。
コメントありがとうございます。次回、意外な展開になります。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月20日 16:10
2022年8月20日 9:47 編集済
第1章 33 『クリーク』の人々との和解へのコメント
エリクサーは、今後も駆け引きのカードになるということですね。やっぱり、チートで人たらしだけど。でも、こういう感覚は日本を経験したから、だからなんでしょうかね? 前々世だけでは、ここまで行動できない気がします。何にせよ、ステキです。
コメントありがとうございます。ヒロインは前世は日本人で2人の子供も育てていた母親…ということもあり、しっかりした考えを持っています。
芙由奈 2022年8月20日 09:54
2022年8月19日 23:26
第1章 32 幻の薬【エリクサー】へのコメント
ユダが好きになってる自分がいます(笑) そしてトマス、君は少し落ち着きなさいとも思ってしまいますね。安定の伏線回収は毎回読んでいて、ほっと胸を撫で下ろしつつ、暖かさを感じます。
コメントありがとうございます。ユダはスヴェンと同様、重要人物の1人です。
芙由奈 2022年8月19日 23:34
2022年8月19日 19:50
第1章 31 傷病者の町『クリーク』 8へのコメント
ここでユダか。エリクサーのことを知ったのかな? 毎回、展開に驚かされたり、納得したりするので、本当に楽しみです!
コメントありがとうございます。ユダが駆けつけてきたのは勿論エリクサーのことです。
芙由奈 2022年8月19日 19:54
2022年8月18日 21:31
第1章 30 傷病者の町『クリーク』 7へのコメント
錬金術師?! チートすぎる! この展開、好きです!(語彙崩壊 それにしても、町長達の想いは……。 個人的には為政者の家族に、責任を言及するのは、ちょっと寂しいものがありますね。とはいえ、それほどまでに疲弊したってことなんでしょうね。 錬金術ばりの奇跡を、心待ちにしています。
コメントありがとうございます。はい、クラウディアが回帰したのにもそれなりの理由があったわけです(ネタバレになってしまいました)
芙由奈 2022年8月18日 21:36
2022年8月18日 18:31
第1章 29 傷病者の町『クリーク』…へのコメント
クラウディアは、人たらしですね(もちろん良い意味でv こうやって、多くの人を良い方向に巻き込んでいくのかしら。 でもそう考えると、前世、現代社会・日本でのあり方とか気になりますね。
コメントありがとうございます。まだクラウディアの旅は、続きます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月18日 18:52
2022年8月17日 22:29 編集済
第1章 28 傷病者の町『クリーク』…へのコメント
考え抜かれた誠意。真心は、人の心を打つんですね。ユダのそういう姿を見ると思わされますね。 でも、何より胸を打つのは、リーシャの想いですよね。ずっと心細かったんだろうなぁ。
コメントありがとうございます。クラウディアの行動が人々の心を少しずつ変えていきます。続きをお待ちください。
芙由奈 2022年8月17日 22:38
2022年8月17日 18:54
第1章 27 傷病者の町『クリーク』 4へのコメント
例え、どんなら服でも気品はまさに王女。、その意志は決して泣き寝入りなんかじゃない、と。こんな姫様なら、スベェンが心を砕くの、本当に分かる気がしますね。
コメントありがとうございます。スヴェンは姫様を全面的に支持しています。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月17日 19:10
2022年8月16日 20:27
第1章 26 傷病者の町『クリーク』 3へのコメント
少しずつ変わり始めているのを感じますね。ユダは誰にとってのユダなんだろう、と。そんなことを思ってしまいました。
コメントありがとうございます。ヒロインの行動が少しずつ、周りを変えていきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月16日 20:38
2022年8月16日 17:56
第1章 25 傷病者の町『クリーク』 2へのコメント
スヴェン……。格好良すぎだろ! 騎士(ナイト)かって思っちゃいました! でも、感情に感情は悪手のような気も……。姫様の手腕にも期待したい!
コメントありがとうございます。スヴェン、姫を守るのに必死です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月16日 18:18
2022年8月15日 20:00
第1章 24 傷病者の町『クリーク』 1へのコメント
今回は、さらにハードルが高そう。でも、この決意は誰にも曲げられなさそう。応援したいと思います!
コメントありがとうございます。ヒロインは困難に立ち向かっていきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月15日 20:04
2022年8月14日 21:06
第1章 23 回帰後のある変化 2へのコメント
スヴェン、本当にステキ。紳士的ですね。もちろん、これまでの立ち振る舞いや駆け引きがあってこそでしょうけど。
コメントありがとうございます。少々粗野な一面もありますが、スヴェンは紳士です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月14日 21:12
2022年8月14日 18:14
第1章 21 旅の同行者としてへのコメント
スヴェンが本当に心強い。そして心なしか、ユダが揺らいでいる気がしますね。ただ全体的に見て、対応がオトナじゃないなぁ、と。ユダの心情含めて、今後気になるところです!
コメントありがとうございます。少しネタバレになりますが…今後ユダはヒロインにとって、重要人物の1人になっていきます。まだ先の話にはなりますが。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月14日 18:24
2022年8月13日 19:34
第1章 20 それは誤解ですへのコメント
立ち振る舞いがお見事です。そしてラスト。心がすでにないのは、王子あなたじゃないって感じですね。
コメントありがとうございます。はい、今のヒロインにはアルベルトに全く興味はありません。
芙由奈 2022年8月13日 19:39
2022年8月13日 16:11
第1章 19 扉を叩く者へのコメント
これも規定のシナリオと言うことですか。しかし、シナリオは知っていても、演じることの胆力は素晴らしいですね。
コメントありがとうございます。今日中に後1話投稿予定です。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月13日 16:22
2022年8月12日 10:31
第1章 18 響き渡る声へのコメント
信頼と権力の匙加減はなかなか難しいと思いますが、今回は良い方向にいっているのかしら。日本人、法治国家の感覚が活きるかも? その視点も楽しみです!
コメントありがとうございます。これからもまた旅の途中でヒロイン、活躍します。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月12日 10:36
2022年8月11日 5:34
第1章 17 感情を露わにする兵士へのコメント
なんにせよ、女性に嫌がらせをする男は最低ですね。でも、立ち回りがうまい。おはあちゃん、さすが! と思わず手を打ってしまいました。
コメントありがとうございます。ヒロイン、人生経験豊富なので世渡り上手です。
芙由奈 2022年8月11日 09:48
2022年8月8日 6:11
第1章 14 スヴェンからの提案へのコメント
起死回生の手は、多くの人を幸せにし、そして運命すら変えるってことでしょうか。やっぱり、人と人の繋がりは大事ですね。政治や社交界の駆け引きがあれど。
コメントありがとうございます。ヒロインに味方が付きました。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月8日 06:53
2022年8月6日 9:38
第1章 13 スヴェンへのコメント
おぉ、兵士にまで! いや、これ聖母様とか最終的に言われそうですね。血生臭いざまぁじゃないの、本当に読んでいて安心します!
コメントありがとうございます。スカッとするお話、目指して頑張ります。
芙由奈 2022年8月6日 09:45
2022年8月5日 5:53
第1章 11 『アムル』の村と和解へのコメント
兵士たち、役目を果たせ(笑) どうなるかと思ったけど、一段落ですね。ただ、これで食糧問題が解決するとは思えないので、これからの手腕も興味津々です。
コメントありがとうございます。次のお話をお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月5日 09:42
2022年8月4日 12:14
第1章 10 『アムル』の村での贖罪へのコメント
情けないのは、兵士たちですね。弱みにつけこみながら、場の流れが変われば責任まで放棄するとは。 でも、ココからの立ち回りも重要でしょうか。展開が読めなくてドキドキします。
コメントありがとうございます。これからクラウディアは自分の立場を確立していきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月4日 12:26
2022年8月3日 6:23
第1章 9 怒りの矛先を逆手に…へのコメント
立ち振る舞いが素晴らしすぎる。品格が正真正銘、姫ですね。ドキドキしつつも読んでいて痛快です。
コメントありがとうございます。これからまた、似たような展開が出てきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月3日 06:37
2022年8月2日 20:18
第1章 8 最初の罠、瓦礫の村『アムル』へのコメント
はじめまして。続きが気になって仕方がありません! 危難の連続。でもシナリオは認知済み。とは言え、胸が痛くなりますね。どう乗り越えるのか、楽しみです!
コメントありがとうございます。連載が始まったばかりですが、ヒロインには掌握済みな罠が張り巡らされ、その罠を逆手に取っていきます。続きをお待ち下さい。
芙由奈 2022年8月2日 21:02
2022年8月1日 8:53
第1章 7 嫌がらせの輿入旅へのコメント
ワクワクして次が気になる引きです。 次回も楽しみにしています。 今回は星ひとつですが、読み進めるうちに星を増やしていけたらいいなと思っています。
コメントと評価、ありがとうございます。毎日更新目指して頑張ります。
芙由奈 2022年8月1日 13:16
きんお
第2章 121 脅迫へのコメント
おー、気になる、気になる、続きが気になる!
きんお
第2章 111 私からの要求へのコメント
どんな競争になるのかなー😊
楽しみにしています🍀
@ManaRifle
第2章 85 あらぬ疑いへのコメント
宰相はもう神輿に乗せる対象を変えた方がいいと思うの
@amoroma
第2章 56 複雑な思いへのコメント
あれ?鍵かけてたのでは?リーシャもなんか怪しくなってきた…
@ffshizuku
第2章 33 大切な仲間へのコメント
まさかスヴェンが行方不明なんて…
しかもみんな忘れているなんて!ショック💦
@getnovelgera
第1章 46 沸き起こる彼女への疑念へのコメント
最後リーシャがリーシになってた
@8812069
第2章 25 城内の回廊でへのコメント
リーシャは旅の間の事、何も知らないからなぁ。
早いとこ情報のすり合わせをしないと後々命取りになりかねんよなぁ。
@ManaRifle
第2章 25 城内の回廊でへのコメント
リーシャが2人!?
@8812069
第2章 20 戸惑いと焦りへのコメント
前回は、幼なじみであり良い思い出のあった彼女が旅の間に取った行動があまりにも酷かったため幻滅したこともあって殊更に辛く当たったんだろうね。
今回は上手く行ってるんだから、そこも考慮しないとまた失敗するよ。
離婚しなくても弟には会えるし、彼を保護することもできるさ。
@8812069
第2章 2 ユダの決意へのコメント
>「チッ!」
ほ~んと、ユダの性格変わったねぇ~w
@8812069
第1章 122 移動魔法【ポータル】へのコメント
>「「どこが良い考えだっ!!」」
>スヴェンとユダが同時に声を上げた――。
思いっきり吹き出しましたw
食い物口の中に入れて読むもんじゃねーなw
にしても、そこまでして一緒の時間を確保したいのかよ((´∀`))ケラケラ
@ManaRifle
第2章 13 宰相リシュリーへのコメント
うわあ嫌なやつ!
浜中円美
序章 2 2度目の死へのコメント
やっぱりトラックは絶許だと思います。
地の文がしっかりしていて、情景様子が浮かびます、追っかけさせてください!
@ffshizuku
第2章 11 疑問…そして大切な仲間へのコメント
更新楽しみにしてます!
@8812069
第1章 104 口論する2人へのコメント
もしかして、ふたりとも毒が回っていませんか?
長いこと探してたようですし………
@8812069
第1章 96 村の人々へのコメント
さあ、盛り上がってまいりました!
@8812069
第1章 91 毒に侵された村『シセル』4へのコメント
真面目な話なのに最後の一言で笑いが止まらないwww
@8812069
第1章 82 回帰前の『シセル』の記憶へのコメント
緊張感、緊迫感がうまく描かれており、更に次に何がおきるのかという期待感もあります。
このところの数話は特に話の作りが上手いと感心させられています。
@ppmmkma
第1章 73 ユダの嫌疑 3へのコメント
体調不良とのこと…( ˃ ˂ )
ゆっくり休んでくださいね。
いつもドキドキしながら読んでおります✧︎
尾岡れき
第1章 73 ユダの嫌疑 3へのコメント
リーシャの言葉に嬉しくなりつつ、本当に何が真実なのか分からずクルンクルンしちゃいますね。
尾岡れき
第1章 62 怪しい人物と響き渡る悲鳴へのコメント
おぉ……息をつかせないとは、このことか。
しかし、スヴェンが、誰よりもクラウディア様の騎士らしい(笑)
尾岡れき
第1章 61 死の大地へのコメント
クラウディア様と息子、娘達に見えてきた!(笑)
でも、洞窟では何があるんだろう……。
尾岡れき
第1章 60 ユダとスヴェンへのコメント
これはクラウディア様が鈍感としか言いようが……(笑)
まぁ、お母さん思考だもんね。がんばれ、二人とも(笑)
尾岡れき
第1章 59 ユダの説得へのコメント
おぉ。何か嫁入り前の女の子であることを忘れてしまうくらい、三角関係に見えてしまう。二人とも真剣なんだなぁと、こんな状況ですが微笑ましくなっています。
尾岡れき
第1章 58 驚くべき言葉へのコメント
葛藤、葛藤、葛藤ですね。
最初に抱く印象とかなり違って。逆に彼らの最初、クラウディア様にだう思っていたのか、気になりますね。
そして次の村で、どうなるのか……。
尾岡れき
第1章 57 聞こえてきた会話へのコメント
苦しいですよね、疑うままというのは。でも信じたいに読んでいるうちに変わってきたから、スゴイ!
尾岡れき
第1章 56 耳を疑う言葉へのコメント
息をつかせないとは、このことか。
でも、内偵している可能性もあるわけだし。また、こんがらがってきそう。
尾岡れき
第1章 55 3人で過す夜へのコメント
侵入者も気になりますが、スベェンとユダも気になるし。本当にナゾだらけ……!
また更新が楽しみです!
尾岡れき
第1章 54 逃げた犯人、そして…へのコメント
もう予想がつきませんね。ただ、聖水。これがどう出るか、ですね……。
気になりすぎる!
尾岡れき
第1章 53 闇の中の侵入者へのコメント
覆面男の正体は……。
ここで花瓶を投げるあたり、肝っ玉お母さんのイメージが。
可憐で、切なくて。影があって。でも芯のある肝っ玉母さん!
良いです!
尾岡れき
第1章 52 次の村へ向けての準備へのコメント
人を疑うって、確かに疲れちゃいますよね。誰かの背中が。寄りかかれる背中が必要な気がしますね。
尾岡れき
第1章 51 町の再建についての提案へのコメント
かなりシビアなんだろうなぁ。でも乗り越えられると信じてます!
尾岡れき
第1章 50 村の噂話へのコメント
静かな決意。強い意志を感じます。今は誰が味方で誰が敵か分からないかもですが、クラウディア様を全力応援するのです!
尾岡れき
第1章 49 カモフラージュへのコメント
これはなくなるフラグ、もしくはアクシデントのフラグでなければ良いのですが……。
幸せな日本での家庭を描写って、なかなか無い気がして、好きです。願わくば、戻れますように。
尾岡れき
第1章 48 少しの休息へのコメント
その立ち振る舞いにドキドキですね。また次の村でも錬金術を……。
辿り着くまでに、クラウディア様が、心労で倒れないか。それが心配です(・_・;
尾岡れき
第1章 47 『クリーク』の今後と揉め事へのコメント
温泉で癒されたはずの疲れが、倍になって返ってきそうな(笑)
笑うクラウディア様。これ、子ども達の喧嘩を仲裁する寸前のお母さんですね!(マテ
尾岡れき
第1章 46 沸き起こる彼女への疑念へのコメント
この考察が、どう結ぶのか。でも、疑念はますます膨れ上がっていきますね。こうなると、普通に対応もできない気も。これで立ち回れるんでしょうか。別の意味で心配になってきた……!
尾岡れき
第1章 45 信頼できる人物とはへのコメント
信頼できる相手がいるということは救いですよね。真実はどう左右するのか。でも、兵士となら、ルタは何かしらの情報を持っていないだろうか、とか。考えれば考えるほど、謎めいてますね。
尾岡れき
第1章 44 驚きの言葉へのコメント
露見するパイプ。本当に当初のリーシャさんと印象が変わっているの、凄いなぁ。
尾岡れき
第1章 43 裏切者?と新たな仲間へのコメント
毎日更新ってスゴイですね。気を抜いていたら、更新通知がこなくなっていて。今回、一気読み。前半から一転して、今はリーシャを疑わないといけないというこの状況。でも、リーシャはリーシャで目的がある様子。害する存在でなければ、と思います。
個人液にリーシャが好きだったので^^;
有葵
第1章 40 『クリーク』の人々へのコメント
はじめまして!
何時もどの作品も続きが気になるくらい面白くて楽しく拝読しています。
身代わり婚の続きが断罪された〜の方に載ってたのでご報告を
どちらも凄く面白いのでこれからも応援しております。
尾岡れき
第1章 38 生じる疑念へのコメント
おぉ。まさかの、ですね。そう考えると、馬車に残っていてと言われて、それでも残り続けることも違和感に変わってきた。やばい、本当に何が正しいのか分からなくなってきますね。
ただクラウディアは、母の気持ちで、その軋轢も許してしまいそうですね。どう選択していくのか、気になる……。
尾岡れき
第1章 37 疑う者へのコメント
もう何を信じていいのか。でも、だからこそ。生き残らなくちゃですね!
尾岡れき
第1章 36 夢と目覚めへのコメント
日本での想い出があるからこそ、ですかね。願わくばリーシャがスパイじゃありませんように。
尾岡れき
第1章 35 ユダへのコメント
おぉ、ユダの評価がまた変わりそう。それよりも監視する輩が気になる。この世界、殺伐としていていますね。どんどん仲間が増えていく感じ、本当に好きです。
尾岡れき
第1章 34 秘密の保有へのコメント
それほどまでに錬金術師が貴重なら慎重かつ、もしかしたら傲慢になってしまうかもしれないですね。そのなかで、ユダ! また一波乱? もしくはミラクルが起きそうでワクワク。
尾岡れき
第1章 33 『クリーク』の人々との和解へのコメント
エリクサーは、今後も駆け引きのカードになるということですね。やっぱり、チートで人たらしだけど。でも、こういう感覚は日本を経験したから、だからなんでしょうかね? 前々世だけでは、ここまで行動できない気がします。何にせよ、ステキです。
尾岡れき
第1章 32 幻の薬【エリクサー】へのコメント
ユダが好きになってる自分がいます(笑)
そしてトマス、君は少し落ち着きなさいとも思ってしまいますね。安定の伏線回収は毎回読んでいて、ほっと胸を撫で下ろしつつ、暖かさを感じます。
尾岡れき
第1章 31 傷病者の町『クリーク』 8へのコメント
ここでユダか。エリクサーのことを知ったのかな?
毎回、展開に驚かされたり、納得したりするので、本当に楽しみです!
尾岡れき
第1章 30 傷病者の町『クリーク』 7へのコメント
錬金術師?! チートすぎる! この展開、好きです!(語彙崩壊
それにしても、町長達の想いは……。
個人的には為政者の家族に、責任を言及するのは、ちょっと寂しいものがありますね。とはいえ、それほどまでに疲弊したってことなんでしょうね。
錬金術ばりの奇跡を、心待ちにしています。
尾岡れき
第1章 29 傷病者の町『クリーク』…へのコメント
クラウディアは、人たらしですね(もちろん良い意味でv
こうやって、多くの人を良い方向に巻き込んでいくのかしら。
でもそう考えると、前世、現代社会・日本でのあり方とか気になりますね。
尾岡れき
第1章 28 傷病者の町『クリーク』…へのコメント
考え抜かれた誠意。真心は、人の心を打つんですね。ユダのそういう姿を見ると思わされますね。
でも、何より胸を打つのは、リーシャの想いですよね。ずっと心細かったんだろうなぁ。
尾岡れき
第1章 27 傷病者の町『クリーク』 4へのコメント
例え、どんなら服でも気品はまさに王女。、その意志は決して泣き寝入りなんかじゃない、と。こんな姫様なら、スベェンが心を砕くの、本当に分かる気がしますね。
尾岡れき
第1章 26 傷病者の町『クリーク』 3へのコメント
少しずつ変わり始めているのを感じますね。ユダは誰にとってのユダなんだろう、と。そんなことを思ってしまいました。
尾岡れき
第1章 25 傷病者の町『クリーク』 2へのコメント
スヴェン……。格好良すぎだろ! 騎士(ナイト)かって思っちゃいました!
でも、感情に感情は悪手のような気も……。姫様の手腕にも期待したい!
尾岡れき
第1章 24 傷病者の町『クリーク』 1へのコメント
今回は、さらにハードルが高そう。でも、この決意は誰にも曲げられなさそう。応援したいと思います!
尾岡れき
第1章 23 回帰後のある変化 2へのコメント
スヴェン、本当にステキ。紳士的ですね。もちろん、これまでの立ち振る舞いや駆け引きがあってこそでしょうけど。
尾岡れき
第1章 21 旅の同行者としてへのコメント
スヴェンが本当に心強い。そして心なしか、ユダが揺らいでいる気がしますね。ただ全体的に見て、対応がオトナじゃないなぁ、と。ユダの心情含めて、今後気になるところです!
尾岡れき
第1章 20 それは誤解ですへのコメント
立ち振る舞いがお見事です。そしてラスト。心がすでにないのは、王子あなたじゃないって感じですね。
尾岡れき
第1章 19 扉を叩く者へのコメント
これも規定のシナリオと言うことですか。しかし、シナリオは知っていても、演じることの胆力は素晴らしいですね。
尾岡れき
第1章 18 響き渡る声へのコメント
信頼と権力の匙加減はなかなか難しいと思いますが、今回は良い方向にいっているのかしら。日本人、法治国家の感覚が活きるかも? その視点も楽しみです!
尾岡れき
第1章 17 感情を露わにする兵士へのコメント
なんにせよ、女性に嫌がらせをする男は最低ですね。でも、立ち回りがうまい。おはあちゃん、さすが! と思わず手を打ってしまいました。
尾岡れき
第1章 14 スヴェンからの提案へのコメント
起死回生の手は、多くの人を幸せにし、そして運命すら変えるってことでしょうか。やっぱり、人と人の繋がりは大事ですね。政治や社交界の駆け引きがあれど。
尾岡れき
第1章 13 スヴェンへのコメント
おぉ、兵士にまで!
いや、これ聖母様とか最終的に言われそうですね。血生臭いざまぁじゃないの、本当に読んでいて安心します!
尾岡れき
第1章 11 『アムル』の村と和解へのコメント
兵士たち、役目を果たせ(笑)
どうなるかと思ったけど、一段落ですね。ただ、これで食糧問題が解決するとは思えないので、これからの手腕も興味津々です。
尾岡れき
第1章 10 『アムル』の村での贖罪へのコメント
情けないのは、兵士たちですね。弱みにつけこみながら、場の流れが変われば責任まで放棄するとは。
でも、ココからの立ち回りも重要でしょうか。展開が読めなくてドキドキします。
尾岡れき
第1章 9 怒りの矛先を逆手に…へのコメント
立ち振る舞いが素晴らしすぎる。品格が正真正銘、姫ですね。ドキドキしつつも読んでいて痛快です。
尾岡れき
第1章 8 最初の罠、瓦礫の村『アムル』へのコメント
はじめまして。続きが気になって仕方がありません!
危難の連続。でもシナリオは認知済み。とは言え、胸が痛くなりますね。どう乗り越えるのか、楽しみです!
@8812069
第1章 7 嫌がらせの輿入旅へのコメント
ワクワクして次が気になる引きです。
次回も楽しみにしています。
今回は星ひとつですが、読み進めるうちに星を増やしていけたらいいなと思っています。