PrettyGirls(可愛い少女たち)ーレディースバンド物語ー

安田 沙織

中学時代

第1話 吹部と胸

1980年、日本は自動車産業も世界1となり、激動の年であった。

それでも、10年前に解散したビートルズの影響は音楽界を変えていた。

そんな時代の中、小さな田舎町の少女4人の夢物語の始まりだった。


「茉莉子姉ちゃん、お風呂一緒に入ろうよ。いつも入ってくれてないじゃん。」


「当たり前でしょ?もう、高2なんだから。弟と風呂入るわけないし。麗奈あんた入ってやりなよ。どうせ、胸だってまな板なんだからね。小学生の幸平と変わらないわよ。」


「もう、小4なんだから、1人で入ってよ。私も嫌だわよ。幸平も、これからは1人で入ってね。」


確かに、中1としては胸もなかった。

普通体型だったが、胸だけなくコンプレックスだった。

姉も母も、胸はそれなにに大きかった。 

自分だけどうしてだろうと思っていた。


まぁ、どこにでもある共稼ぎの家族だった。

父の隼人は、帰宅は夜9時をいつも回っていた。

母も7時に帰宅してたので、幼い頃から夕飯は8時からだった。

茉莉子は、中学校から吹奏楽部でトランペットを担当していた。

家でも消音器をつけて、練習していた麗奈の憧れだった。

母に頼んで、教室に通わせてもらったのは小4の時だった。

一応、教室でもコンテストとかマーチングとかに出場するので楽器は早いもの勝ちだった。

トランペット・トロンボーン・クラリネット・フルートは人気があり、既に人数がいた。

女の子に人気のホルンもいっぱいだった。

残った楽器はチューバとユーフォニアムだった。

どちらも大きかったが、通称ユーフォの方が小さかったので仕方なく選んだ。


小学生の頃から目立たなく大人し目の麗奈は、女友達2人といつも話したり。

帰宅も途中までは一緒だった。

まぁ、公立なので変わることなく3人は同じ中学に進んだ。

姉の茉莉子は、吹奏楽に力を入れてた私立高に通い。

音大への勉強も進めていて、しっかりと音大への道を自分で進んでいた。

この頃3年やってたユーフォはオケには無く、その理由は中途半端な音と歴史の薄さだった。

麗奈は姉とは違い、音大とかには興味が無かったので調べると大学でも吹部はあった。


部活も決めかねていた、ある日の公園のベンチで座って空を眺めていた。

突然目の前に、男の顔がありびっくりして。 ベンチから飛び降りると。

幼馴染の坂本秀一だった。  

秀一は、同じマンションの同じ階の2個隣に住んでいた。


「なぁ~んだ。秀一か。脅かさないでよね。びっくりするじゃないの。」


麗奈はベンチに座り直すと、秀一は少し離れて隣に座っていた。


「麗奈。部活どうするんだ?俺はやること無いし吹部入ろうと思ってたけど、お前は?」


「考え中よ。あそこの吹部下手だし。人数も少ないからね。」


「見学行ったのか? 誘えよな。」


「見学行ってないし。聞こえた音とかでわかったからね。ところで秀一楽譜読めるの?入るなら読めないとね。私がユーフォやってたことは内緒だからね。他のやりたいしね。もし、入ったとしてもね。」


そのまま、秀一と一緒にマンションに帰っていった。


小学校からの仲良しの加藤あすかと早見彩香は、麗奈が楽器を習ってるのを知っていた。

あすかと彩香は同じクラスで、麗奈だけ別だった。

放課後になると、2人は麗奈のところに来て吹部の見学に無理矢理連れて行った。

まぁ見学だけならいいかと、3人は覗いていた。

部員は、たったの20人しかいなかった。

3人は見つかりそのまま中で見学をしていると、1人の新入生が入部届けを持ってきていた。

彼女の名前は、浅井葉月であった。  

どこかで見たことがあると思ったら、毎年小学生のコンクールとかマーチングで見た顔だった。

葉月は、こっちを見て中に入っていった。 

彼女はトランペットだった。


なんでも、部員は40人くらいいるのだが。

3年生が引退してから、部長と副部長を推薦で決めて、不満でみんな出てこない様だった。

まぁ、ほとんどが2年生であり。  

支持されてる3年生も来ていた。

だから人数も少なくやる気の無いバラバラの演奏で、合奏にはなってなかったとわかった。

わからなかったが、昔は銀賞もとってたようであった。 

音楽室の後ろの壁に、表彰状が額に入れられて飾ってあった。

今回新入部員が何人入るかで、この部も決まると思っていた。


葉月がいるので、麗奈も入ろうかなと思った。

一度彼女が広場で1人演奏をしたのを、聞いたことがあった。

綺麗な音で伸びがあり、正確な音と豊かな感情で麗奈は好きだった。

どれだけ練習したら、あんなに素敵なメロディーを奏でられるのであろう。

小3から唇の練習と、茉莉子のマウスピースを借りて練習をしてて。

本格的に楽器を鳴らしたのは小4だった。

それでも友達が少ないのが功を奏したのか、毎日練習をしていた。

難しいメロディーは、最初はゆっくり正確に指だけの練習をして。

それから、ゆっくりと吹いていた。 

除々にスピードはあげていたが難しかった。

ユーフォのCDを聞いたり、色々な演奏を聞いていた。

まぁ成績は中の上あたりだったが、音楽だけはよかった。

楽器自体高いので、自分では到底買えなく借り物だった。


やり始めるとベッソンがよく、お気に入りのゴールドは80万以上して手は届かなかった。

まぁ姉の茉莉子は音大に行ってるので、両親が買い与えていた。

中学でも借り物で過ごそうとした。

1週間が過ぎ、部活入部の受付の日。

新入部員は15人であり、未経験者ばかりだった。

麗奈も未経験者の中に入って楽器を選ぼうとしてると、葉月が。


「田中さん、ユーフォでしょ? 聞いたことあるもの。ダントツ上手かったわよね。」


「ちょ ちょ 待ってよ 浅井さん 人違いですよ。トランペットやりたいかなって。」


「葉月でいいわよ。公園でユーフォ抱えて、私の演奏聞いてたの知ってるわよ。感想は?」


「とても上手かったです。綺麗な音色で心に響いてきました。」


「でしょ? 田中さんのユーフォも一緒よ。貴女ユーフォの顔してるものね。部長さん、麗奈のユーフォ聞きたいでしょ? 演奏してもらいましょうよ?びっくりするわよ。」


「葉月さんがそこまで言うならね、それでなにを演奏してもらうのかしら?」


「麗奈 【打上花火】知ってるよね。あれ、ユーフォで主線おねがいね。私がペットで吹くからね。」


こんな強引な人だったのかしら? 

麗奈は呆れてしまっていた。

器材室にはユーフォが2個あり、金色の感触がよかったのでそれを借りた。

みんなは、小声で悪口を言い出していた。


「そんな簡単に演奏できるのかしらね。 ペットと呼吸合うのかしら。」


「まぁ、これで1人また居なくなるのかしらね。」


「そうそう、3年間裏方ね。」


ユーフォのソロからなので、演奏をし始めていた。 

殆どがユーフォが奏でていた。

ペットは、今回は脇役の役割だった。

演奏は終わり、部員にお辞儀をしていた。


殆どが、中学から始めた初心者で努力もしていない。

多分葉月も麗奈と同じ、嫌それ以上に努力していたのでみんなは圧倒されていた。


「部長さん、麗奈のユーフォ如何でしたか?もう、3年以上はやってますよ。みなさんよりもキャリア長いですものね。当然、これくらいの演奏はできますよ。」


まぁ、葉月が合わせてくれたので楽に演奏もできた。

この曲はいつも、河原で演奏していたのでお気に入りだった。


みんなも担当の楽器が決まっていた。 

秀一はトロンボーンだった。

あすかはパーカッションで、彩香はコントラバスに決まった。

彩香は兄がベーシストなので身近にエレキだったがベースがあり、よく触っていた。

彩香がコントラバスをやると言うと、兄は友達から借りてきてくれていた。

なんせ大きく持ち運びに不便なので、自宅での練習は別のが必要だった。


家は近いので、貸し出しのユーフォの持ち帰りは意外と楽だった。

吹部自体女子の人数が多く、男子は7人だった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る