超初心者向け経験値テーブルの作り方
喰寝丸太
経験値テーブルの作り方
まず用意する物。
表計算ソフトです。
エクセルとかWPSとかそういうのです。
いちいち、電卓を叩くのは非常に怠いですから。
まず。
レベルのセルを作ります。
作ってみましょう。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───+───+───+───+───+
1│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
2│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
最初は何にもデータが入っていないのでこんな感じですね。
A1の所には1を入力します。
A2の所には2を入力します。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───+───+───+───+───+
1│ 1│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
2│ 2│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
こんな感じに出来ると思います。
入力が分からない?
大丈夫ですよ。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──┏━━━┓───+───+───+───+
1┃ + ┃ │ │ │ │
──┗━━━┛───+───+───+───+
2│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
A1の所をクリックするとこんな感じになります。
ここでダブルクリックをすると、入力できます。
『1』と直接キーボードで打っても大丈夫です。
数字は半角で打ち込みましょう。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───+───+───+───+───+
1│ 1│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
2│ 2│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
こうできましたか。
できたら、次は。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──┏━━━┓───+───+───+───+
1┃ 1┃ │ │ │ │
──┃───┃───+───+───+───+
2┃ 2┃ │ │ │ │
──┗━━━┛───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
A1とA2をドラッグして選択します。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──┏━━━┓───+───+───+───+
1┃ 1┃ │ │ │ │
──┃───┃───+───+───+───+
2┃ 2┃ │ │ │ │
──┗━━━+───+───+───+───+
3│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ │ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
分かりづらいかも知れませんが、選択した枠の右下に『+』を出します。
これを下に伸ばしてみて下さい。
『3』、『4』と自動的に入るはずです。
オートフィルという機能です。
私の説明が分からない人は『オートフィル』でネット検索を掛けてみれば、詳しく載ってます。
次に隣のセルに計算式をぶち込む訳ですが、ここが難しい。
┌─────────────────────┐
││ │
└─────────────────────┘
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───┏━━━┓───+───+───+
1│ 1┃ ┃ │ │ │
──+───┗━━━┛───+───+───+
2│ 2│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ 3│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ 4│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ 5│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
上の細長い入力する所に『=INT(A1^2.3*5)』と打ち込みます。
全て半角です。
┌─────────────────────┐
│=INT(A1^2.3*5)│ │
└─────────────────────┘
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───┏━━━┓───+───+───+
1│ 1┃ ┃ │ │ │
──+───┗━━━┛───+───+───+
2│ 2│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ 3│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ 4│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ 5│ │ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
こんな具合です。
そしたら、B2からオートフィルで入力してみましょう。
│ A │ B │ C │ D │ E │
──+───+───+───+───+───+
1│ 1│ 5│ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
2│ 2│ 24│ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
3│ 3│ 62│ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
4│ 4│121│ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
5│ 5│202│ │ │ │
──+───+───+───+───+───+
こんな感じに出来上がったはずです。
20までを載せます。
1 5
2 24
3 62
4 121
5 202
6 308
7 439
8 597
9 782
10 997
11 1242
12 1517
13 1824
14 2163
15 2535
16 2940
17 3380
18 3855
19 4366
20 4912
こんな感じです。
何となく経験値テーブルらしいでしょ。
これだとスライム5匹の後は、スライム24匹ですね。
次は62匹。
『=INT(A1^2.3*5)』の『*5』を『*4』とか減らしていけば全体の数が減ります。
増やしたければ、数字を大きくすれば良いわけです。
そして『^2.3』の数値を大きくすると上昇率が上がります。
曲線の傾きが険しくなるわけです。
少なくすると、緩やかになります。
ちなみにゴブリンの経験値を3と設定した場合は、『=INT(A1^2.3*5/3)』として、割る3を数式に加えれば、経験値アップまでの倒す数が分かります。
レベル1の時だけ下駄を履かせたいなら、『=INT(A1^2.3*5+4)』とかやります。
『+4』の所が下駄です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます