【第101話】白金愛梨と万屋太陽⑨


 愛梨が次に飛ばされた場所は――――彼女が通っていた高校だった。

 今は休学中で、もう二度と……足を踏み入れる事はないと思っていたその場所に、愛梨はいた。


 校庭から校舎を見上げ、少しもの思いに浸る。


「……ほんの数日、通ってないだけなのに……懐かしい気持ちになる……ここで……沢山思い出を作ったのよね……嫌な思い出も……楽しかった、思い出も……」


 しかし、今はのびのび感傷に浸っている時ではない。『恋愛ツアー』の最中なのだから。

 どこかに、元ヒーローがいる筈だ。


「ま……探すまでもないかな……。舞台が学校、という事は……あの二人だろうから」


 愛梨は迷う事なく歩き出す。

 一直線に……一本の桜の木を目指して。


「よう……良くここが分かったな」


 到着すると、声を掛けられた。

 男の人の声だ。

 愛梨が答える。


「今回は、あなた達だったんですね――……。この学校が舞台……となれば、あなた達以外考えられませんから……ここかな、と……」

「良い推理力だ」


 と、剛士が言った。

 するとその直後……隣にいた皐月が駆け寄り、愛梨を思いっ切り抱き締めた。


「ごめんね愛梨ちゃん……苦しかったよね……怖かったよね……。ちゃんと話を聞いてあげられなくてごめんね……? 私がもっともっと……話を聞いてあげていられていたら……こんな事にはならなかったのかもしれない! 本当に……ごめんなさい……!」

「…………良いんです……皐月さん……。謝らないでください……悪いのは全部……私なんですから……」

「そんな事ない……! だって……だって愛梨ちゃんは……苦しんでたもの……!」

「それは……私が、勝手に苦しんでいた、だけなんです……今回の、このツアーで……その事をよく、理解出来ました……」


 「全くもって、その通りだ」と剛士が言う。


「この一件は全部――――お前の責任だ。相手をコントロールする為に、自分を変えようとして、勝手に失敗した……紛れもない……お前自身の、責任だ」

「ちょっと剛士くん! そんな言い方――」


「良いんです、皐月さん……その通りですから……」

「……愛梨ちゃん……」

 

 皐月が抱擁を解くと、愛梨は剛士を見据えた。


「火焔さん……以前、あなたが言っていた言葉の意味が……ようやく……分かったような気がします……」

「ほう……聞かせてもらおうか」

「はい……」


 愛梨が……答えを述べ始める……。


「私はこれ迄……【読心能力】のせいで、人間の闇を知り……それが故に人間を信用出来ない事……その解決方法ばかり探していました……それが――間違いだったんです……」

「ふむ……」

「『監督ではなく選手になれ』という言葉……アレは――――



 という事だったんですね……。相手との……そして、自分との……」


 

 この愛梨の答えを聞き……剛士は笑って頷いた。

 「そうだ……」と。


「ここまで……球乃や天宮、星空、木鋸に海波と話して来て、気付いただろう……? 大なり小なり、皆――本当の意味で他人を信頼する事なんざ、誰にも出来ねぇんだよ。別にお前の葛藤は……お前だけが持つものじゃ無いんだ。そんな誰しもが抱いている葛藤を、克服しようと、考えた事自体がお前のミスであり責任なんだよ……。言っただろ?



 【読心】を……万能だとか思うなってよ」


「……はい……その通りでした……」


 ここで皐月が疑問を持つ。


「剛士くん……どういう事? 【読心能力】が万能じゃないって」

「簡単な話だ、【読心能力】者は、人の心が読めるがあまりに……。自惚れちまうんだ」

「自惚れ?」

「例えば皐月……【読心能力】のメリットって何だ?」

「メリット……? 相手の心を読めるという事は、それ自体がメリットでもあり、デメリットなんじゃないの?」

なんだよ」

「え……?」

「そもそも、この【読能力】って言葉自体が諸悪の根源なのかもしれねぇな……だって、白金の能力で読めるのは――



 ――


 「あ……」と、皐月は察した。

 剛士が続ける。


「つまり、【読心能力】って呼ばれてる能力は……他人の感情などの把握をする事は出来ない――

「確かに……言われてみれば……そうね……」

「なぁ皐月……お前、自分が抱いた感情……例えば、怒りとか喜び、沈んだ気持ちや、他人への疑心暗鬼……それら全てをわざわざ脳内で言葉にするか?」

「しないわ……」

「だろ? ――――【読心能力】者って奴だ」


 つまり、本質的には――

 思考は読めても――心は読めない、という事だ。


 剛士は言う。「だ」と。


「他人を全部分かったつもりになる――だから、自分は特別なんだと勘違いする――故に、裏の顔の表面だけを見て絶望するんだ。

 本当の人間の思いは――って事に気付きもしないでな……【読心能力】者に自殺者が多いのは、その勘違いのせいだ」

「その奥にある気持ち――即ち、恋愛で言う所の……『無自覚なツンデレ』みたいなタイプには、って事よね」

「そういう事だ。皐月の例で言うと、ツンしてしまう理由を、『本人が自覚出来ていない場合』……【読心能力】者には、ただその相手の事が嫌いなんだなと映ってしまう」

「えっと……つまり、愛梨ちゃんが、他人を信頼しないといけないって、ずっと悩んでいたのって……」

「ああ――白金は勘違いな事に、オレ達全員、皆が皆――他人の事を信頼しきっていて、自分だけがそれを出来ていない等と、思い上がっていたからだ」


 剛士はここまで答えを述べた後、「そうだろ? 白金……」と愛梨へ話を振った。

 「お前は既に、この答えに辿り着いているんだろ?」と。

 愛梨は答える。


「……はい……このツアーの中で……皆と話している内に、気付きました。皆……私が知らない所で……私や太陽に、色んな思いを抱いてくれていた事を……知れたので……」

「状況によって、頭の中で浮かぶ言葉は変わるからな……。ま、これで気付けた事だろう……白金……お前は別に――――



 という現実にな」



「はい……私は……バカでした……」

「それが分かれば良い。もう……答えは出てんだろ?」

「はい……私の答えは……」

「ああ、別にオレに答えなくて良いよ。答えが出たのかどうかが知れたら……それで良い。それは、本人に直接伝えてやってくれ。

 その方がきっと、あいつも喜ぶだろうからな」

「……はい……!」


 何かを決意した表情の愛梨。

 清々しい……そんな表情にも見えた。


 皐月が大きな溜め息を吐く。


「というか……剛士くん、そこまで分かってたのなら、何でもっと早く教えてあげなかったのさ。そしたら、こんな事にはなってなかったんじゃないの……? 防げたんじゃないの?」

「皐月……お前、勉強は出来るけど、こういう所はマジで鈍いよな……? お前はもっと、他人の気持ちを汲み取れるようになった方が良いぞ」

「剛士くんに諭された!! 人生で一番の衝撃っ!!」

「平常時のメンタルでコレを伝えても、きっと白金の心には響かなかった。こういう状況だからこそ、スっと受け止める事が出来たんだ……白金のこの成長は――オレの言葉によるものじゃなくて、先に話した全員の言葉によって齎されたもの、なんだよ……理解した上での、答え合わせが今なんだ」

「ちぇっ……剛士くんの癖に……」

「何だ? 不満か? 勉強の出来ないバカに諭されたのが、そんなに嫌か? ひょっとして、お前の方がバカだったりしてな」

「もぉー! 剛士くんっ! 意地悪な事言わないでよぉー!」


 剛士と皐月がバカを言い合う様子を、愛梨は満面の笑顔で見つめていた。

 微笑ましい光景だなぁ……と、笑顔で。


「終わったか?」


 ここで忍が【瞬間移動】で現れた。

 忍の姿を見た、剛士が「お、時間か?」と声を漏らす。


「はい。時間となりましたので」

「話は終わってる。『最後のステージ』へ連れてってやってくれ」

「了解です」


 剛士と忍のこのやり取りを聞き、「最後?」と愛梨が反応する。

 答えたのは皐月だった。


「ええ……この『恋愛ツアー』も、次が最後のステージよ。待ってるわよ……最後の一人が」

「最後の……一人……」


 「のがな」剛士が笑って続ける。


「本当は、オレと皐月が最後の予定だったんだけどなぁ……どう考えても、最後の役はオレ達には合ってないと思ったから、無理言って順番を変えて貰ったんだ」

「順番を……どうりで、私が思っていたのと順番が違った訳ですね……」

「そういう事だ。それに――最後に相応しいのは――あいつ、かなぁ? とも、思ったしな」

「え?」


 ここで皐月がクスッと笑った。


「話を聞いて驚いたわ。愛梨ちゃん……あなた――んですってね」

……? 私が……?」

「ええ……だからあの子なら、あなたの背中を思いっ切り押してくれそうだったから」


 「ただし――」と、剛士が話に割り込む。


「ちゃんと生きてゴールまで来いよ? アイツ、めちゃくちゃお前にキレてるから。次はマジで気を抜いたら死んじまうかもだから、気を付けろよぉー?」

「えぇ……」

「どんな風に危険なのかは……行ってからのお楽しみという事で」

「気が重いですね……」


 げんなりする愛梨。

 人の気も知らず、剛士が笑って彼女の肩を叩く。


「まぁ、そんな暗い顔するなって! ゴールの方は、ちゃんとオレらが時間稼ぎしといてやるからさ」

「時間……稼ぎ?」


 その言葉の意図を探ろうと、【読心】を発動しようとしたのだが……皐月のハグによってそれは出来なかった。


「愛梨ちゃん……私は、あなたの事を信頼しているわ」

「……はい……」

「だから……私の事も信頼してくれると……嬉しいな」

「…………はい……ありがとう、ございます……」

「『最後の試練』……頑張ってね!」

「はいっ!」


 愛梨が、忍の方へと向き直る。


「忍くん、【瞬間移動】……お願いします!」

「……覚悟は出来ているんだな?」

「はい! 出来てます!」

「ならば――――行って来い! 最後のステージへ!!」


 そして彼女は――剛士と皐月に見送られながら……最後の場所へと移動した。


 最後の場所――




 『日本超能力研究室』の『市街戦闘訓練場』へ。


(え!? ここは――)


 まさかの移動先に驚く愛梨。

 てっきり彼女は―― これ迄の傾向から察するに、『空港』だと思っていたのだ。

 しかし、現実は――まさかの市街戦闘訓練場だった。


 その瞬間――愛梨は理解した。


 何故、この『恋愛ツアー』には、のか?

 何故――が、絶対条件であったのか?



 



 この場に到着した愛梨を、大きな影が覆った。

 黒い影が。

 咄嗟に上を見上げると……

 愛梨目掛けて。


 咄嗟に全力疾走で回避し、直撃は免れたものの、巨大なビルが落ちた衝撃で吹き飛ばされてしまう。


「きゃっ!」


 膨大に舞う砂煙の中から声が聞こえてくる。


「あんたは今――


 と。


「死に値するわ……」


 砂煙が晴れ、現れたのは――倒壊したビルの上に、仁王立ちしている万屋月夜だった。


「月夜……ちゃん? こ、これは一体……」

「御託はいい。私からの要求は一つ――――死ね」


 月夜の物騒な言葉から……最終ステージ――


 愛梨VS月夜の……。


 模擬戦闘が、始まったのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る