ちっちゃな、恋のあやめちゃん

ヤッキムン

第1話

大学の文学部に合格して、門を入ったところで、

「マンドリンのサークルですけど、今から、ちょうど新入生のための演奏会やるので、聴きにきませんか?」って言われて、その先輩について行った。

音楽系サークルの部室、ずらーっと並んでいる音楽長屋と呼ばれている建物で、いろんなサークルの人たち、みな、それぞれの楽器を練習していた。

そこの間の長い廊下をどんどん歩いて行って、いちばん奥の突き当たりの部室に、マンドリンのサークル、入ってた。

到着するやいなや、マンドリン部の演奏、始まった。

演奏が、めっちゃきれいな音色だったから、

「マンドリンの音色って、独特で、めっちゃ可愛くて、形も可愛くて、良いですね~」

って言って、ボクは、その場で、入部した。

ボクの他にも何人かの新入生も聴きに来てたみたいで、ボクといっしょに、入部してた人もいたようだ。

ボクは、その場で、マンドリンの1つをもらえて、先輩に、

「これ、あなた用として、今日から自由に使ってええから、持って帰って、いっぱい練習してや~っ!」

って言ってもらえた。

その日から、先輩に、マンドリンの弾き方など教えてもらって、授業の合間などに、校内で、マンドリンの練習をし始めた。

「最初、門のところで勧誘した時も、演奏を聴きに来てくれた時も、ずっと女の子なんやとばっかり思ってたわっ」

って先輩に言われた。

「よく、女の子に思われます」

「そうやろーっ。入部してくれて、ちょっと話をしてた時も、ずっと女の子なんやろなあ~って思ってたもんっ」

「でもボク、女の子みたいなので良いんですっ」

「服装も、女の子みたいやしね~っ」


校内でマンドリンの練習をしていると、交響楽団に入った新入生たちも、ボクの近くで、それぞれの楽器を練習していたけど、交響楽団には、マンドリンっていう楽器はないので、みな珍しそうに、ボクの練習を見てくれていた。

同じ音楽好き、楽器好きどうしだったから、お互い、練習してて、なんとなく、気持ちの通じるところもあった。

交響楽団も、マンドリン部も、大学の中でも、たぶん、どちらも歴史ある部なんだと思う。

でも、珍しそうに、ボクのことを見てたのは、マンドリンでなくて、女の子なのかなあ~って思って、みんなボクを見てたのかもしれないなあ~って思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る