9話 山小屋の一夜

 馬車を使って一日走り、ふもとの村で宿を借り、翌日。


「これは……、登り甲斐がありそうだな」

「雪がないだけ、まだいい方かしらね」


 伊織は沙奈と並び、白富士山しらふじやまの、山道の入り口に立っていた。

 傾斜で凸凹の多い道や、周りの背高な木々は、いかにも険しさを思わせる。


「それにしても、やけに親切な村だったな」


 振り返り、遠く村を眺める。

 急に訪ねたが、宿に食事に足りない物資の提供と、至れり尽くせりだった。

 おかげで背負い鞄の中身は充実し、仕舞いには保存食まで持たされていた。


「伝え忘れていたけれど、あの村ね、明堂院家の遠縁の人が大半なのよ。山の管理を任せているの」

「傘下の御家か。道理で……」


 白富士山は明堂院家が所有しているし、当然と言えば当然か。

 前を向き、二人で山道を登り始める。

 霊山には怪異が住みつきやすい。たまに視界の端をよぎる極小の影は、細かい形状こそ違えど、まとめて黒毛玉くろけだまと言う。指で弾けば消えるほど弱く、無害だ。

 怪異にも良性と悪性がおり、全てが人間にあだを成すわけではない。

 中には知性を持った怪異も――


「こりゃあこりゃあ、明堂院家のお嬢さん!」


 ――分かれ道に差しかかり、しゃがれた声が上空から届く。

 何だ何だと上を見れば、空から降り立つ鳥人間が一人、いやさ一匹。


「なぜ分かるかって? 匂いで丸分かりよ! いやぁー、お世話になっとりますね。このたびは視察ですかい? それとも山のさちを採りに?」


 鳥類の頭に、動物の体毛に包まれた、人のような体躯。

 背には黒い羽が生え、身長は三尺(約一m)ほど。

 口振りからしてこの怪異、明堂院家の知り合いか。


烏童子からすどうじね。伊織くん、害はないから安心して」

「……そうみたいだな」


 沙奈が屈み、烏童子と目線を合わせる。


「この山に住まわせる対価として、入り口付近の見張りをしてくれているのよね」

「へい、百年ほど前から! おかげさまで退治もされず、長生きしとります!」

「私たち、頂上のほこらを目指しているのよ。どっちの道かしら?」

「ほぉ、そいつぁ四年ぶりでございやすね」


 烏童子が分かれ道の前で、羽と両腕を広げた。


「さてさてご両人、片方の道は頂上へ、もう片方の道は崖っぷちへ! この烏童子にじゃんけんで勝てたら、正解を教えましょう!」

「……試練ってわけね。受けて立つわ!」


 挑戦的な沙奈の一方、


「……ふざけた怪異だな。斬るか」


 伊織は刀を抜き、烏童子に切っ先を突きつけた。


「ひっ、すいやせん、すいやせん! 正解は右でございやす! しきたりなもんで! 許してくだせぇ!」

「ちょっと伊織くん、乱暴は駄目よ! 正解、言っちゃってるし……」


 残念そうな沙奈は、試練とやらを受けたかったのだろうか。真面目な子だ。

 正解を聞いてしまった以上、右の道にいく。


「最近、どこからか不気味な獣が入ってきとりますんで、お気をつけて!」


 別れぎわに注意を喚起し、烏童子が羽ばたいて飛び去った。


(不気味な獣……)


 恋華と出かけた日に見た、臓物を喰われた死体が脳裏に浮かぶ。

 ちらりとうかがえば、沙奈は気にしていない様子だ。


呪言獣じゅごんじゅうとは限らないし、言う必要はないか)


 いたずらに怯えさせても悪い。

 帰ってから念のため、警察に伝えておけばいいだろう。

 万が一にでも遭遇した場合、戦うか逃げるかすれば問題はない。


「……? 伊織くん、どうかした?」


 考え込んでいた伊織は、首を左右に振る。


「何でもない。そういえば、さっきの烏童子の話だが……。四年前にも、誰か神器を取りにきたのか?」

「四年前なら隆源さんね。祠まではいったけれど、選ばれなかったの」

「彼か」


 神器は対象の魂で、使い手を選ぶ。魂とは、その人物の根源だ。

 人間性や可能性、潜在意識など、要素は様々だが、強ければ選ばれるというものではない。


「選ばれたいな……」

「きみなら選ばれるさ」


 ぽつりと呟く沙奈を鼓舞こぶし、伊織は足を進めた。






 最初は順調だったが、まぁそう楽にいけば、白富士山の名折れだろう。


「沙奈、次は後ろだ!」


 夕焼けの淡い光を刃に映し、伊織は沙奈と隣り合い、刀を振るい続けていた。

 戦闘の開始から、かれこれ三十分は経ったか。

 敵は魑魅魍魎ちみもうりょう、小型の様々な悪しき怪異だ。

 黄昏時たそがれどきは怪異が活性化しやすく、場所が霊山ともなれば、やたらと数が湧く。


「はぁ、はぁ……! く、首切舞くびきりまい!」


 見るからに疲労困憊の沙奈が、召喚していた首切舞を操り、斬馬刀で後方を薙ぐ。


(……そろそろ沙奈は限界か)


 伊織の場合、体力はまだまだ尽きないが、若干のやりづらさを感じていた。

 まず傾いた道は足場が悪く、沙奈を気にかけながらでは、迂闊うかつに動き回れない。

 何よりも幻傷や騙刃しかり、暗殺や諜報を役割としていた御庭番が起源、無月一心流は対人の刃だ。怪異との戦闘は、慣れていなかった。

 ついにはさらさらと雨まで降り出し、


「沙奈、きみは大木を背に休んでいろ!」


 伊織は防戦に徹するかと、冷静に指示を飛ばす。


「……っ、まだやれるわ! 伊織くん、私のことは気にせずに戦って!」

「だが……」

「ついてきて欲しいとは頼んだけれど、そこまで足手まといになるつもりはないわ! 守られてばかりじゃ、私は私を許せない!」


 疲れていても闘志は激しく、沙奈が自ら、伊織との距離を開く。


「……きみを信じよう」


 ならばと伊織は疾走し、魑魅魍魎の群れに突っ込む。

 一刀で十を斬り、返す刃で十を斬り、ひたすらに繰り返す。

 やがて雨空が薄暗くなり、


「沙奈、怪我はないか?」


 最後の一匹を仕留めた伊織は、座り込んでいる沙奈に手を差し出す。


「何とかね……。結局、ほとんど伊織くんが倒しちゃったわね。すごい……」


 手を取った沙奈が立ち上がり、ふらりとよろめく。

 雨のせいで、余計に体力を奪われたのだろう。お互い、ずぶ濡れだ。


「……今日はここまでだ。早く村の人が言っていた、山小屋で休もう」

「そうね……」


 沙奈を抱きとめた伊織は、そのまま肩を貸し、放っていた荷物を拾う。

 村人の話では、一日で登れる距離に合わせて、管理用の小屋があるはずだ。

 周囲を警戒しつつ道なりに進むと、


「あれだな」


 話の通り、一軒の小屋が見えた。

 辿り着いて小屋に入り、戸締りし、囲炉裏で火をく。

 十畳くらいの広さの小屋は、綺麗とは言いがたいが、寝るに困らない環境が整っていた。


「脱ぐか。きみも脱いだ方がいいぞ」


 伊織は躊躇ためらいなく、服を脱ぎ始める。


「……えぇ、そうするわ」


 言い淀んだ沙奈が後ろを向き、上着に手をかけた。


「……何か言われるかと思ったが、素直だな」

「風邪をひいて倒れるなんて、ありえないからね。伊織くんには、ついてきて貰っているわけだし……。け、けれどあまり見ないでくれると、その……」


 恥ずかしげに言葉を切られ、伊織は「あぁ」と身を反転させる。

 今の状況で覗くほど、悪趣味ではない。

 さっさと全裸になり、畳まれていた大きな布を拝借し、すっぽりと身体を覆う。


「……伊織くん、こっちを向いて大丈夫よ」


 見れば沙奈も同じく、身体に布を巻き、前で結んでいた。

 脱いだ服を壁側に干し、囲炉裏を挟んで腰を据える。


「一つ聞いてもいいかしら?」

「好みの部位の話か? 俺はどちらかと言えば、胸よりも尻派だ」

「違くて! もう……。伊織くんって、どうしてそこまで強いの?」

「血筋と才能だ」

「……身も蓋もないわね。たしかに御庭番は、最強の一族だったって記録に残っているけれど。努力とかは……」

「……以前、御庭番の隠れ里には、同年代の他人が居なかったと言ったよな」

「言っていたわね」

「俺が子供の頃は、何人も居た。里の修行に耐えられず、俺以外は死んだ」

「え……?」


 沙奈が目をみはる。


「かつての御庭番は隠遁いんとんしたあと、いつか下される再びの御役目を信じ、密かにを磨き続けたんだ」

「……常世姫に、まだ仕えたがっていたのね」


 初代常世姫が出雲を自治するに当たって、不透明な組織である御庭番の存在は、民の反感を買った。

 裏で多大な貢献をした御庭番が、ゆえに皮肉にもかせとなったのだ。

 御庭番は忠義を尽くし、自ら解任を願い出たが、その本心は違った。


「だが御役目は下されず、代を重ねるにつれ、いつしか強さそれ自体が目的になっていった。その集大成が俺だ」

「集大成……? 一族は目的を果たしたの?」

「分からない」


 どれだけ考えても、答えは出ない事柄だ。


「俺が当主の首を刎ね、座を奪い、里の体制を変えたからな」

「…………」


 幼くして死んでいった者たちへの、せめてもの手向けだ。

 もう修行で子供を死なすような事態は、起こり得ない。

 現在の伊織は、御庭番の一族……、蓮水家の当主の立場だ。


「努力するだけで強くなれるのなら、一緒に修行させられていた皆は、死ななかっただろう。だから俺が生き残れたのは、才能だと思っている」

「……そういう理由があったのね」


 まつ毛を伏せる沙奈は、悲しげだ。


「納得できたわ。伊織くんの強さは羨ましいけれど、私が同じ状況に置かれたら……、きっと耐えられないと思う」


 囲炉裏の炎を眺め、沈黙。冷えていた身体が、徐々に温まる。

 炭がぱちりと音を鳴らし、沙奈が穏やかな笑みを浮かべた。


「……ご飯を食べて、早めに寝ましょうか」

「賛成だ」


 手分けして支度し、食事をとり、寝ようとして気づく。


「……布団が一枚しかないな」

「伊織くんが使って。私は床でいいから」

「いいわけあるか! きみが使うべきだ」


 すると沙奈が、むっとして。


「女だからって甘やかす必要はないわ。繰り返し言うけれど、伊織くんにはついてきて貰っているんだし」

「駄目だ。ここで俺だけ布団を使っては、男がすたる」

「嫌。譲るわよ」

「俺だって同じだ」


 しばし言い争いを続け、


「だったら一緒に寝ればいいでしょ! それで問題ないわよね?」


 怒りぎみな提案は、沙奈の妥協点か。

 売り言葉に買い言葉、伊織は「問題ないな」と、威勢をつけて返す。

 さっさと囲炉裏の火を消し、二人で煎餅せんべい布団に寝転がる。


 ――問題は大ありだった。

 狭い布団だ。腕が触れ合い、布越しに沙奈の体温と、緊張が伝わる。

 伊織も男として、思うところはあった。


「い、伊織くん。友達として、信じているから」

「…………」


 釘を刺された。凄まじく強い釘だ。


「……ねぇ、さっきの修行の話だけれど」


 不意に身じろぎした沙奈が、か細い声で。


「少なくとも私は、伊織くんが生き残って、ここに居てくれて、嬉しいわ」


 同衾どうきんしている状況よりも、よほど心が揺れる言葉だ。

 ただ不埒な感情は消え失せ、そう言ってくれる友人を大切にしたいという想いが、じんわりと心に染み渡る。

 伊織は「……そうか」と微笑み、眠りについた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る