第9話 道具の扱い

今回は、道具の扱いと、切腹についてです。

なんで、茶道で切腹なの?って思いますよね。

でも、令和の時代だからこそ、道具の禁止事項を知った上で使う必要があるらしいです。

先生が仰るには、

「茶杓の節は触らない。昔なら、切腹になりますよ」

とのこと。

なんでも、お殿様とかにお茶を点てる場合、節を触ってしまっては不浄、不潔とみなされ、場合によっては切腹となります。ということらしい。

おお……怖い。

お客様を第一に考えて、道具は注意して使う。

敬意を払い、なおかつ、自分が死なない様にとの事なのだろう。おそらく。

江戸とかじゃなくて本当によかったと思います。

昔なら即、腹切りでしょうね。


所作のすべてに意味があり、意味を理解してからでないと、その動きがなぜあるのかがわからない。

茶室でしか使わない動作でも、日頃の練習がなくては、間違える。

いや、練習していても間違える。

本番で、頭が真っ白になってなにも思い出せないようになっても、手が動作が、道具の使いかたが正しくなくてはならない。

記憶で覚えるのではく、自転車に乗るように、小脳に染み付き、意識しなくても出来ることが理想なのだと思う。


難しい。


以上。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る