応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • たいへん勉強になります。詳しくまとめてくださり、ありがとうございます。続きも、じっくり拝読します。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    こちら読みづらかったりわかりにくいところがあればおっしゃってください<(_ _)>

    ……実は、いつもお世話になっている創作仲間たちからは「わかりやすい」と好評だったのですが、とある悪徳業者の被害者さんたちやMLMを始めたリアルの知人に読んでもらったところ「難しすぎる」「長すぎて読む気になれない」と言われてしまいまして。

    こういった業態の「ビジネス」に実際に手を出して、何らかのトラブルに遭いそうな人が読めないのでは意味がないなぁ……と改稿を検討しているところです。

  • おお。
    怖いですね。
    そういったものがあるとは知りませんでした。

    作者からの返信

    実はよくあるんですよね。
    サークルではなくても、SNSでフォローバックするとDMが送られてきて、「特別に〇〇のノウハウを差し上げます。こちらのLINEからご覧ください」って誘導してくる人などがゾロゾロ湧いてきて、枚挙にいとまはないようですよ(´;ω;`)

  • 企画に参加頂き、ありがとうございます。
    読みに来ました。
    まあ、いまの世の中は、稼げる時に稼ぎ、ダメになったら、お終いなものが多いですからね。まるで植林もせずに木を切りまくるっているような状態ですね。やれやれ。
    続きを読ませて頂きます。

    作者からの返信

    お越しいただきありがとうございます。
    この類の業者はだいたい数か月スパンで人を集めて馬脚を現す前に計画倒産……というのが常套手段ですよね。
    今回は元締め(?)は何度も同じことを繰り返しているんですが、神輿がうかつな人らしく、たくさんボロを出してくれたので一網打尽になることを祈っています。

  • こんにちは。
    勉強になります。
    全国法人データバンクをのぞいてみました。
    ふつうの民家のようですね。

    『これらのサイトで確認した現在の所在地や連絡先などと公式HPに載っている会社概要や特賞表に基づく表記が食い違っているなら要注意ですね』
    特賞表は、特商法ですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    誤字報告めちゃくちゃ助かります<(_ _)>
    普通の民家……某ライティングスクールを運営していたアパレル企業の事ですね(;'∀')
    なぜか届け出を変更して業種を空欄にしているようですが……なんだか普通の民家ですよね。
    こちらの法人番号がわかると金融庁への届け出等も調べられるようになるので色々と便利です。

  •  私事ですが、父が認知症にかかり、自分も体調不良で仕事も続けられなくなり、せめて在宅で何か仕事を……ライターにでもなれたら、何て甘い事も考えていた時期もありました。(今年父は他界し、私もキックボクシングの練習が出来る程度には元気になりましたがw)

     私に似た境遇の方や、財力の無いヤングケアラーで藁にもすがる思いでこういった悪質なビジネスに手を出してしまう方も中には居るかも知れませんね。

     なので、本稿の指摘は参考になるかと思います。
     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    こちらの記事、実は創作仲間の学生さんが勧誘を受けて「おかしい」と思ったところを指摘したら先方の社長に粘着されて困っていたので、そちらの「ビジネス」の法的要件についてまとめたものです。
    幸いなことに私の仲間には被害に遭った人はいなかったのですが、それなりの額の被害が出ているようです。
    こういった「ビジネス」は短期間に人を集めてお金をすいとり、目標達成すると計画倒産したふりをして数年後に同じことを繰り返すのが常なので用心したいですね。

  • 歌川様、すごいです。被害を防ぐことが出来て、よかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    運よく違法な勧誘の証拠が残っていたため、契約そのものが無効になり、お金も全額戻ってきました。
    後からそっくりなケースの情報が複数読者様から寄せられたので(全て別の業者)、やはり頻繁に被害が起きているのだと実感します。

  • 勉強になりました。ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    お役に立てたなら何よりです<(_ _)>

  • そう言えば自分も昔、外部ライターの募集に応募した事があったのを思い出しました。

    怪しげな募集内容だけど大手のIT企業がやってるから多分大丈夫だろうとやってみた結果、1日五千文字とかを毎日書いても月数千円位にしかならない計算で普通にバイトした方が安いし、取材とかもなくてネットで見つけた記事をコピペにならないように自分の言葉で書き直すだけなのでやりがいも感じられずにすぐ辞めました。

    後に同系列のサイトが科学的根拠のない医療系記事を大量に載せた事で社会的に大問題になりましたが、自分はそれ以来在宅ビジネスと言うものはどうも信用できません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ああ、あそこも大いに問題になりましたね。
    もっとも、一文字1円もしない単価で納期数日の仕事を力量も明らかでないライターに依頼している時点で良質な記事ができるとは思えません(;'∀')
    やはり在宅ビジネスというのはなかなか難しいものですね。

  • 貴重な情報をありがとうございます。何も知らない素人なので非常に助かりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    相手の勧誘に何か疑問があるときは必ずスクショなどを残しておくと、いざという時に契約無効にできることも多々あるようです。
    その場では断りにくくても、後からクーリングオフしたり契約申し込みを無効にできるので、あきらめずに消費生活センターや法テラスにご相談ください。

  • 勉強になります。解説ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 勉強になりました!

    作者からの返信

    ありがとうございます<(_ _)>
    こちらの「クーリングオフは期間中なら理由の如何によらずできる」という事実は意外に知られていないので、ぜひ覚えておいてください。
    色々と理由をつけてクーリングオフをさせないようにするのは、その時点で違法な行為なので即座に消費生活センターにご相談を。