わたしはあなたの為に造られた。

@kkkkaku

何故

「おめでとう、D-2000《アリス》」

「君が、今日から剣聖だ」


その男の言葉はあまりにも衝撃的だった。あまりにも唐突に告げられたそれ。

剣聖。

その言葉の意味を知らない筈がない。

理解できないはずがない。

かつての国の象徴。かつての国の柱たる存在。剣聖は国にならなくてはならない程の英雄だったもの。国の象徴であり武力の要でもあったもの。

少なくとも、剣聖について尋ねられれば答えられないことがない程に、あらゆる知識を詰め込まれているのだから。しかしそれは、あくまでも表面的なもので。

今、この場で告げられたのはそんなものでは無い。

告げられた言葉の意味をようやく理解できた時、内心で浮かべた自嘲の笑み。

何故。

どうして。

今なのか。

入り乱れる前線で本部から呼び出されたと思えば。

喉元までせり上がった思いを飲み込む。

――あぁ憎い。憎い憎い憎い……憎い憎い、殺してやる、呪ってやる……呪われろ、呪われろ呪われろ呪われろ…何処までも忌々しくおぞましい……貴様が、それを言うのか…! いっそ、この場で。

……脳裏に浮かんだ記憶。次いで湧き上がる感情に蓋をする。駄目だ。振り回されるな、ここは本部敵地なのだから。どこに目があるかもわからない。感情を抱くな。そう、戦場では揺らいだ奴から死んでいく。己を殺して、耐えろ。

少し前に首に掛けられた勲章が、今となっては忌々しく感じられる。目の前に佇む男に笑みを向ける。

「……謹んでお受け致します」

私はそれを受け入れた。

告げられた時点で、拒否することは許されない。一兵士たる私など目の前の男にとっては塵に等しいのだろう。

「全く、君のような素晴らしい存在がいるとは、この僕も誇らしいよ」

「……剣聖として、国の象徴として励たまえ」



「……それでは、失礼致します」

部屋から退出し、薄暗い廊下へと歩き出す。

無人の廊下を反響する軍靴の音を尻目に、

……励たまえ?

まったくもって、あの男は…本当に笑わせてくれる。

そんなうわべ面を吐く男には、侮蔑の色が混じっていることを知っている。つい先程も、耳障りの良い事を並べ立てながらも、侮蔑の色がありありと浮かんでいた。

私がこの男を嫌うように、あの男もまた私を嫌っている。

なぜか?

私は兵士である。少なくとも、ここには一兵士として呼ばれた。しかし軍部は異物を嫌う。それは私という存在も例外ではない。

彼らが私を嫌うのは、そもそも、本来なら兵士として扱われることの無い筈の存在だから。

私は兵士ではあるが、兵士ではない。

兵士としての役目は果たすが、ヒトとしての役目は果たさない、果たせない。

より厳密に言えば、兵士の、ひいては軍の付属品、或いは備品に過ぎない存在。

軍が所有する兵器の、その一部。

兵器としては人型生体兵器と称されている。

ヒトそのものの形をした人型兵器。

兵士でもあり兵器でもある。ヒトの形をしていながら、人として認められない存在。

それがワタシ、アリス【D-2000】だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る