僕だけの星が、もう一度僕のもとに舞い降りた

佐々ハナコ

星と推し活とそれから… 1

 初夏の夜。

 今日も癒しを求め、我が家のそこそこ広いベランダに飛び出す。

 それから柵に軽く手を添えて目を閉じ、湿った空気を思いっきり鼻から吸い込む。鼻を通り抜けるその湿りがとても心地よかった。

 それは私が6月生まれだからだ!…という根拠のない決めつけが、毎年この時期、私の頭を洗脳する。

 そっと目を開いてみる。見上げた空には、数え切れないほどの輝く星たち。君たちは私の応援団。明日に希望を抱き、今日もいろんな気持ちをリセットさせてくれる。

 私の名前は、蒼井依(あおいより)。佐里さり高校の女子高生。17歳。恋愛経験一切なし。ごく普通なJK、いや、それには少し訂正が必要なのかもしれない。

 友達曰く、意外にもこの顔、わりとイケてるのだそう。

 自分自身は17年間この顔と付き合っているからか、普通の基準がこの顔だった。だから、上がいることも、下がいることも当然知っている。

 生まれて17年。いまいち生きている意味がわからない。

 誤解を招きそうな発言だけど、決して死にたいわけではない。むしろ生きてはいたい。なのに、ほぼ学校で過ごす時間が多い中、これと言って心弾むことがなさすぎて萎える日々が、当分の間続いている。

 だけど、どういうわけか心落ち着く瞬間はある。(学校でのことではないが…。)

 それは、一日の終わりに晴れた夜空にきらめく星たちを眺めること。その瞬間のために生きていると言っても過言ではないはず。

 美味しいご飯やスイーツに夢中になりがちなティーンエイジャー。私もそのティーンエイジャーに該当するものの、むしろ激辛派だった…。

 本当可愛らしいなんてほど遠い人間だよね。私って…。つくづく残念でならない。

 それともう一つ心落ち着くひとときがある。

 だけどこれは、誰にも言ったことがない秘密にしておきたい”宝物”のようなひとときで…。それはまあ、おいおいということで。


 およそ一ヶ月後。

「ヨリリン、今週の土曜日って予定入ってる?」

 今日は月曜日。日々憂鬱ゆううつと戦っている感じをかもし出してると思っていた私に、なぜそんなことを言ってくるのか、一瞬理解に苦しんだ。

 5日後の土曜日は特に予定は入っていない。このあと彼女からつむがれる言葉が、なんとなく想像できる。息を飲んだままフリーズする私。

 同じクラスの遊井来夢(ゆういらいむ)は、私の感情などお構いなしに私をロックオン。

「ねぇヨリリン?このままずっと退屈で、感情を手放したままでいいと思ってる?」

「え…。どうしたの? 来夢」

  予想外の言葉に驚く。

「私はいい加減、依の人生に物申す! こっちの世界に強制的に招き入れるからね」

 目力の強いウインクが、さらに私を混乱のうずへといざなった。

 来夢は、気色が悪いほどに満面の笑みを見せつけるから厄介だ。

「い、いや〜こっちの世界って、どんな世界なわけ〜?私は今の落ち着いた生活を乱したくないんだけどなぁ〜」

 普段の私からすればこんなにもありえないほど間延びしている言葉を発するしか術がないのだから…絶望する。

 来夢はいつも愛嬌抜群の”THE可愛い女の子”だ。今日はいつもに増して目力が強すぎると感じた。

『来夢は推しが絡むと若干人が変わるからなぁ〜』と、クラスの子が言ってるのを聞いたことがある。

 そう。推しが絡んでいて、尚且つ友達として枯れ果てて見えたであろう私を哀れんだ末、行動を起こしたのだろう。

「問答無用。さあ、ようこそ!夢の推し活地獄へ」

 地獄…か。そこはパラダイスじゃないんだ。まあそうか。人格が変わるほど彼女の中でクレイジーなことが起きいてるのはわかる。

 もちろんそのクレイジーは彼女にとって肯定的な意味だろう。

 パラダイスな世界に入り込んだら沼から抜け出せないという意味で、「地獄」が妥当な表現だったのだろうと冷静に推測する。


 来夢が推し活をしていることは、日々の学校生活から垣間見えていた。

 だから、こんなことに巻き込まれることを懸念していた。にも関わらず、いざその時が訪れると、あまりにも幼稚で対応不能になるとは…。

 だけど正直に言うと、きっかけをくれている来夢にこのまま流されてもいいと初っ端から思っている自分に驚愕した。

 今、私と接している来夢というパーソナルのクレイジーさがとても新鮮で、刺激を与えてくれるのかもしれないという劇的な変化を期待していたからだ。

「問答無用か。じゃあ…やっぱり付き合おうかな」

 自分の不器用な”満更でもない感”に、羞恥心を増強させる始末。

 だけどそれは、取越し苦労で終わった。

 来夢は見たことがないような物柔らかな表情を浮かべ。

「意外と人付き合いにけてるって設定、ギャップにやられちゃうからぁ〜。もう!」

 やっぱり推し活をOKするには、時期尚早だったと後悔先に立たず。

「さっきなんだかんだ誘い文句? みたいなことを言っちゃったけど…。いや、あれも本心なんだけどさ、実は私ね、ずっと前からダントツで推してたからさ、依のこと」

 狙いを定めたまま様子を伺い、今日という日を誘いの決行日にしようと決めたのだと言う可愛いスナイパー。

 光栄なことだけど、そんな企みなどつゆ知らずな私にとっては寝耳に水だった。


 ところで、来夢と私がお互いに言及していないことがある。

 ”推し活”という来夢の言葉から、私は来夢の愛して止まない男性アイドルグループのライブ観戦のお誘いを受けたのだと、勝手に思っている。

 来夢からも『推しのライブに参戦』と、はっきり告げられていないのにどういうわけか、今回の突然の勧誘に乗っている私って、意外と単純簡単女なのでは!?

 危ぶむ私のアイデンティティ…。


 だけど、この推し活によって、私は生きる意味を見出だし、えから解放されることとなるーー。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る