引き出し屋に追われているニートですがギャルに好かれています。
たつじ
エウレカ
柿澤悠弥の裁判には傍聴席の整理券目当ての通称カッキーギャルたちが汗だくで、日傘を差したり手帳でぱたぱたと顎を仰ぎながらずらりと列をなしていた。眉間に力を入れて神妙な顔つきの女、不謹慎な期待を隠そうともせずはしゃいで写メを撮りまくる女、半年前に発売された柿澤悠弥の著書「逮捕のその日まで」を付箋だらけにしてこれ見よがしに握り締めている女、女、色々な女たち。を、テレビカメラたちが面白がって舐めるように撮っている。所詮は有象無象のカッキーギャルのワンノブゼムだったことにしっかり落ち込んでいることに落ち込んで、私は東京の裁判所から尻尾を巻いて浜松へ逃げ帰ったのだった。十二年が経った。世間はあっという間に柿澤悠弥を忘れた。でも、私は、私だけは、柿澤悠弥を覚えている。
今日も部屋で一日中柿澤悠弥について考えている。逮捕されたとき着せられていたジャケットのフードから覗く鋭い目つきとか、くるんとカールしている前髪だとか、もちろんビジュアルも完璧なんだけど、そこは一番大事なところじゃない。ガチで人を殺したところがカッコイイ、とかそんな古いマンガの中二病キャラみたいなことを言うつもりもない。ヘビを捌いて食べたりしながら、果ては沖縄まで渡り歩いたサバイバル力に、現代の草食系男子にはない男気を感じて惹かれたんじゃないかな、なんてテレビで分析している精神科医もいたけれど、正直その筋は私にはピンとこなかった。
むしろ柿澤悠弥の二年七カ月の逃亡生活は、「逆引きこもり」的だ。私みたいな引きこもりは、親や周囲から押し付けられたり自分で掲げて引っ込みがつかなくなった「我、かくあるべし」のプラカードがあって、そこからかけ離れている現実の自分から逃げている。外に出れば社会や他人によって現実のしょうもない自分が引き摺り出されるから、家の中に逃げている。柿澤悠弥は人を殺した現実のしょうもない自分自身と向き合うことから二年七カ月逃げていた「逆引きこもり」なのだ。真夜中この考えにたどり着いたとき私は、わぁっと声をあげて、部屋中を何周かぐるぐる回ったあと、日課であるブログ「悠弥くんへ」を更新する。こんなの世間に褒められる趣味じゃない。大発見を話せる友達もいないから、ブログに想いのすべてを書く。
悠弥くん。
やっとわかりました。どうして私があなたにこんなにも惹かれるのか。悠弥くんはやっぱり、私と同じだったんですね。
エモが極まって書いては消し書いては消ししていたら、このたった一文を投稿する頃にはいつのまにか窓の外が明るくなっていた。けたたましい鳥の声に混じって下の階からテレビの音が聞こえ始めたので、パソコンをシャットダウンしてベッドに潜り込む。だらだらスマホをいじりながら、突然のエウレカでギンッギンに冴えていた頭がぼーっとして落ち着き始めた頃、
「まゆちゃん、起きてるぅー? ちょっと降りてきてー」
一階からお母さんに呼ばれる。お母さんってこんな声高かったっけ? 機嫌がいいのかなにか企んでいるのか。私はベッドから這い出して部屋の鍵を開けて、階段を素足でぺちぺちぎしぎし降りていく。
男だ。
ドアが開きっぱなしの玄関に、頭を屈めて狭苦しそうに黒スーツの大人の男が立っている。マスクからのぞく瞳は爬虫類系だけど黒目勝ちではっきり言って顔がいい。お母さんは男にぺこぺこしている。え、これってどーゆーシチュエーション? てか私、今すっぴんジャージなんだけど。照。
「真由香さん、初めまして」
真由香さん、だってぇ。そんな風に異性に名前を呼ばれたことない。男はマスクを片耳外した。現れた口元もやっぱりイケメン。階段の途中で硬直している私に、長い腕を駆使してぐいと名刺を差し出してきた。このクソ暑い五月に引っ越し屋みたいな白い手袋をしてるのはなんでなんだろう? 私なんかに改まってる様子にこちらまで改まり、おずおずと両手で名刺を受け取る。
「NPO法人フミダスの藤田です。よろしく」
ヤバ。
一瞬硬直、身体を捻って階段をつま先立ちで駆け上がる。藤田の指がすかさず伸びて、手首やジャージの袖を掴もうとするのを寸前でかわして、部屋のドアを閉めて鍵をかける。
「真由香さあん。松井真由香さあん。すみませぇん。ねぇ。あけてくださいよぉ。怖くないですからぁ」
藤田がものすごい勢いでドアを叩いている音に混じって、お母さんのすすり泣く声が聞こえてくる。ごめんね、ごめんね真由香。泣くくらいなら最初から私を売るなよ。いや、金を払ったのはこっちだから、買ったのか。お母さんが、藤田を。
「見たんだから。テレビで、あ、あんたら、ひ、ぐ、引き出し屋って」
引き出し屋って、親からめちゃくちゃ金とって、引きこもりを更正させるって名目で拉致してタコ部屋に
ぶち込んで、めちゃくちゃこき使うって、死んだ人もいるって。頭の中ではすらすら言葉が出てくるのに長い間他人と喋ってないから喉が固まって全く声にならない。かわりに、ぬいぐるみの熊太郎の耳をひっつかみ、ドアに投げつけた。
「話がはやぁい。さぁ、行きましょう。あなた、もう三十三歳なんですって? 十年以上も引きこもってるのに、まだお父さんとお母さんにメーワクかけるんですか? 引きこもりを治療するためには環境を変えることが一番なんですから。私どもの施設に来ていただければ、美味しいごはんと、仲間たちが待っていますよぉ」
勝手に仲間に入れてんじゃねーよボケ。そんな感じでガクガク震えながら小一時間ぐらい藤田に耐えていたら、急に静かになった。階段をギシギシ下りていく足音が聞こえる。息を殺してそっとドアに耳をあてると、藤田とお母さんの会話が聞こえる。
「やはり時間がかかりそうですね。お母さまの許可さえいただければ、ドアを壊して開けることもできるのですが」
「それはさすがにちょっと、お父さんに聞いてみないと……」
「いいですか。しっかり自覚を持ってください。今が真由香さんを現実社会へ矯正してあげる大チャンスなんです。第三者の介入は絶対に必要なんです。それがたとえ強引な手段に見えたとしても」
この勝負ってもう私はほとんど負けていて、さっさと捕まって心を閉ざして「無」モードになったほうが楽だし効率的な気がする。「無」モード。でも。
外に出れば社会や他人によって現実のしょうもない自分が引き摺り出される。
涙はやうめき声は次々と溢れてくるのに頭の中は妙にしんとしていて。伸び放題の髪をまとめて二年ぶりぐらいにポニテにしながら、次の手を考える。修学旅行のとき買ってもらったリュックの底に、柿澤悠弥の凶器とお揃いのサバイバルナイフが入っている。だいぶ前にアマゾンで買った。お守りだ。一緒にスマホと財布も入れて、窓から下の屋根瓦に降りた。真下に白いバンが止まってる。多分引き出し屋の車だ。反対の生垣目掛けて飛び降りれば、落ちたとしてもまだマシだろうか。四つん這いになり下を覗いて、高さにびびって顔をあげれば朝の太陽が私をスポットライトみたいに照らす。これって祈るとこだよね。悠弥くん、お願い。私を守ってください。人殺しだけど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます