命と引き換えの水
予定通り次の日、俺とイヴは出かける準備をしてた。
作ってもらったシャツとズボン、革製のショートブーツを着せてもらった。
彼女は裁縫技術のみならず靴まで作れるらしい。
表面は皮だけど裏面には柔らかくて厚手の布が張られてて、靴底には多分木製の板が仕込んであるっぽくて、とても歩きやすい。
大事に使わせてもらおう。
もともと身に着けてた靴や服も、ボロボロだったのを修復してくれたらしい。
俺は居候の身ながら、結構な衣装持ちになってるようだ。
「どれくらい距離があるの?」
「果実の生る所は、あの先の川の岸です」
「ああ、風向きによって水音が聞こえることあるよね。川だったのか。そう遠くなさそう。果物は荷物になるから帰りに行く方がいいのかな」
「アベルを見つけた場所は、それより少し右の方向です。明日には着くと思います」
「ええっ!?そんな遠いの?」
「遠いですか?」
距離感バグってるよイヴ。そんなに遠いとは予想外だった。
「すごい遠いよそれ!野宿するの?」
「はい」
「だって獣がいるよね?」
「分かりません」
あの獣は5歳児の俺は当然として、イヴよりもはるかに大きかった。
あの牙と目を思い出すと今でも身震いする。イヴを危険にさらしたくない。
この安全な小屋にもっと近い場所だと思ってたんだ。
そんなに遠いならすぐ避難も出来ない。
「……危ない場所に君を案内させるわけにはいかないよ」
「大丈夫です」
「……武器とかは、必要じゃない?」
「アベルは武器を扱えるんですか?」
「…扱ったことはないけど」
魔法がある世界ってことは、剣とかがあると思う。
勿論扱ったことはない。
こちとら現代の日本で生きてた、普通のおっさんだし。
「でも丸腰はちょっと不安だよ」
「行くのをやめますか?」
イヴ的には、行かないか、丸腰で行くか、の二択らしい。
「……いや、行きたい」
どうしても行きたいから、そう答えるしかない。
イヴの言葉を信じるしかない。
最後におそろいの外套──俺のも作ってくれたらしい──を羽織って、俺たちは森へ入った。
踏み込んでから、獣とは違う理由でこの森の厳しさを知った。
地面が平らじゃない。
あちこちに風雨によって地表にせり出した岩や木の根があって、でこぼこだ。まさに原生林。
そのどれもが巨大で、森の散策というよりロッククライミングだ。手と足を最大限に使って昇ったり降りたりを繰り返す。
しばらく雨は降っていないはずだけど、どこもかしこも水気を多く含んで滑るし、木々の枝葉に遮られて日が差さない。
小屋が見えなくなるころには、俺は肩で息をしてる有様だった。
「こ、こういう時こそ…魔法を使うべきなんじゃ…ないの…」
息切れの合間に、そう言うのがやっとだ。
「子供にみだりに魔法を使わせるのは、肉体の育成に良くないそうです」
なにそれ…。
ビデオゲームばっかやって外で遊ばない子供は不健康みたいな理屈…。
子供時代は、もう経験済みだから復習はいらないよ。
五歳児の体が憎いッ…!歩幅が!
本当は、五歳児を言い訳に出来ないのは分かってる。阿部陽一35歳だったとしても、同じように疲弊したと思う。
むしろ5歳児の今は、イヴが手を引いたり押し上げたりしてくれてる分、まだ楽してる。
「運びますか?」
「…いや、大丈夫…」
抱っこかおんぶで運ばれたら、俺のプライドがズタズタになる。
そう思って断ったけど、すぐ後悔することになる。
そこからはもう喋る元気もなくて、黙々とイヴに助けられながら進んだ。
彼女はロングスカートなのに身軽に、岩から岩、木の根から根へひょいひょいと進む。
自分は魔法使ってない?
原住民だから道に慣れてるってのもあるんだろうけど、ずるいよ。
「ああーもうだめだ」
俺はどさりと腰を下ろしてしまう。寝そべっても余りあるほどでかい根っこの上だ。
「ハードすぎる…。こんなじめじめしてるのに、喉もカラカラだ」
「どうぞ」
イヴが変なものを差し出してきた。
紐がらせん状に巻かれた透明な筒みたいなやつ。
「なにこれ?」
「お茶を持ってきました」
受け取ってよく見てみると、上の方の紐が少しほつれて、そこから中身を飲めた。
「ぷはー、うまい」
俺が飲むと、紐の形状が少し変わって高さが減った。
「これも魔法?」
「魔力を通した紐です」
「いつも腰から下げてた紐だよね?へぇ」
ただの飾りだと思ってた。
紐と紐の間には何もないみたいだけど、中の液体には触れない。水を紐だけで留めてる。
内容量によって形状が変化して、少なくなるとよりコンパクトになるっぽい。
中身がなくなったらただの紐に戻るのか。
これすごいなぁ。容器っていう概念を覆すものだよ。
「でもお茶を運ぶより、水鏡みたいに現地で水を魔法で作り出す方がいいんじゃないの?」
俺の悪い癖だ。より効率を求めて、プロフェッショナルに意見してしまう。
「魔法の水は飲むのに向きません」
「飲めないの?」
「いいえ。純粋すぎて美味しくないだけです」
「ははっ。なるほどね」
地球でも同じだ。精製した水は不味い。
水を飲んで美味いって感じるのは、ミネラルだの不純物だのの味だ。
山の水がうまいのもそのせい。
「魔法ってすごい便利なのに、イヴはあまり使わないんだね」
「分かりません」
「必要に応じてなら使うって感じ?この暑さどうにかならない?」
小屋を出る時は、なんとものどかな陽気だったのに、激しい運動してると暑くて仕方ない。
そのうえ湿度が高くて汗が蒸発しないから、熱が籠りまくる。
イヴが静かに手を横に差し伸べる。
光が現れると同時に、その手から水がばしゃばしゃと流れ落ちた。
「これが水を生み出す魔法?」
「この水は、周囲から集めたものです」
「へぇ便利だなぁ」
俺はその小さな滝から水を掬い、頭や首にぱしゃぱしゃかけてしばらく楽しんだ。
ちょっと口に入ったけど、やっぱり美味しくない。
「かなり涼しくなった」
イヴが、すっと手を下ろす。
手から流れ落ちていた小さな滝も同時に止まる。下には小さな水たまりが出来てた。
「今この森で、沢山の命が消えました」
「はい?」
「周囲の小さな者たちが、私の魔法によって水を奪われ死にました」
「小さな者…?」
周囲を見回すけど、生き物の気配のないさっきまでと同じ薄暗い森の中だ。
小さなってことは小動物とかか?
「水滴の中に住まう者、木々の合間でしずくを吸う者、この森には数多の命があります」
「あー…微生物とか?」
「はい」
"微生物"って言葉が通じるかは謎だったけど、通じたようだ。
「殺すのが可哀想だから、あんまり魔法使いたくないってこと?」
微生物の存在を気にするって、俺にとっては変な感じだ。
むしろ日本では雑菌微生物殺す為に躍起になってた節がある。
「いいえ」
え?じゃあ今の話はなんだったの?
命を奪っちゃうからみだりに魔法は使わないよーって話じゃなかったの?
「水鏡の水は消えたよね?あれは周りに水を戻したってこと?」
「水鏡を構成する水は、私の体内から取り出したものなので戻しました」
少量なら自分の水分使えるんだな。
「もう歩けますか?」
「え、あ、うん。進もうか」
イヴ的にはもう話は終わったらしい。
俺はイヴの意図がさっぱりだ。
もうちょっと詳しく話を聞こうと思ったけど、進み始めたらまたロッククライミングなわけで、喋りながら進むとか不可能なわけで、俺は息を切らしてイヴを追いかけるので精いっぱいだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます