髪まぐわい

ピーター・モリソン

1

 祖父の三回忌には顔を出せと父に言われ、実家に帰った。


 昼前までの法要ほうようにはつき合ったが、親族一同の会食には参加せず、黒スーツのまま町を歩くことにした。


 小中高と、ここで過ごした日々を想いつつ海沿いを行くと、昔通っていた理髪店が視界に入ってきた。潮風の影響だろうか、外装の風化が進んでいる。止まったサインポールの横に立ち、僕は定休日の札をぼんやり眺めた。


 休みかと一人呟く。硝子窓から店内を覗き見て、不意に足を止めた。反射のせいか、それは灰色の影のようにしか見えなかった。誰かいる。……顔を寄せ、目を凝らしてみると、その影が長椅子の横で佇む麻美さんだと気づいて、僕ははっとなった。


「りょうやくん?」


 こちらに気づいた麻美さんの口の動きだけで、そう言ったのがわかる。


「うあ、久しぶり。……帰ってきてたの?」


 ドアを開き、顔を出す。


「……法事で。お久しぶりです」


「入って。……何年ぶり? ちょっと待って、冷蔵庫に苺あったから。……食べるよねえ?」


 奥へ消えた麻美さんは、しばらくしてボウルに盛られた苺を手に戻ってきた。


 麻美さんは高校の二つ上の先輩で、バスケ部のマネージャーだった。最初の練習試合で怪我をして手当を受けたとき、初めて彼女を意識した。長い髪が綺麗で、仕草の一つ一つが大人っぽかった。……もう出会って十年近くになる。


 僕らは理髪店の長椅子に腰かけ、苺を頬張った。


「甘かったね、苺」


 麻美さんは少し緩んだ髪留めを直した。リブ編みのニットとスキニージーンズ。それらがとてもよく似合っていた。


「今、どうしてるの?」


 都内の美容院で勤めていると、僕は答えた。


「え、そうだったの。美容師に……」


「大学受けてみたんですけど、どこもだめで。結局、美容専門学校へ。手に職をつけた方がいいかなと思って。……麻美先輩は?」


「わたしも理容師と美容師の資格をとったよ。……けど、まあ、いろいろあって」


 俯いて、指先に視線を落とす。


「少し前に、離婚したの。……うまくいかなくなってね」


 別れたあと、仕事も辞めたと言う。体調を崩したのが原因らしい。


「急に強い眠気が来て、なんか、倒れちゃうんだ。情けないよね。だから病気が落ち着くまで実家暮らしに。……まあ、暇してるの」


 他人事のように笑い飛ばしたあとで、麻美さんはコーヒーを淹れてくれた。


「よく髪を切りに来てくれたよねえ」


 マグカップを傾け、僕の顔をまじまじと見つめる。あの頃、麻美さんは専門学校に通いながら、実家の理髪店を手伝っていた。カットはおやじさんで、そのあとの洗髪を麻実さんにまかされていた。


「おやじさんがまた来いよって、しつこく言うから……」


 それは嘘だった。ただ麻美さんに髪を洗ってもらいたくて、僕はここに通っていた。


「懐かしいね」


 昔話に花が咲いたが、心の内にある想いを伝えられるはずもなく、しだいに言葉も尽きてきた。沈黙がちになり、麻美さんが壁時計に目をやったところで、そろそろ帰った方がいいのでは、という想いが頭をかすめた。


 そのうち、それじゃあ、と言って腰を上げるつもりでいた。けれども、口から出た言葉はそれとは違っていた。まるで自分の中の誰かが、堪らず声を上げたようだった。


「先輩、お願いがあるんですけど……」


「何?」


「髪、洗ってくれませんか」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る