応援コメント

ひぐらし 二首」への応援コメント

  • ひぐらしの声はなんとも風情があって、聴くと夏の終わりを感じますね。
    ただ、こちらでは、今年はまだひぐらしの声を聴いていません。暑過ぎて生息域が変化したのかも? しれません。

    作者からの返信

    真田宗治さま 同じ蝉でもひぐらしの鳴き方は随分と涼しく聞こえるから不思議です^^
    昨年に比べても、確かに今年はどうも季節感が狂ってる感じがしますね。

  • 素敵な詩ですね。
    私は熟睡するタイプなので、あんまり影響はないのですが、蝉の声はとても大きいので、人によっては目覚まし時計みたいになっちゃうのだなと思いました。
    蝉にたたき起こされた夏の早朝。でも、夏の朝はとてもすがすがしくて、気持ちの良い物なのでしょう。
    そういう景色を感じられるようです。

    作者からの返信

    雲下うさぎ様 私もどちらかというと寝付きは良い方のはずなんですが、蝉の朝は早いようです(笑)
    シーズン序盤から四時台、五時台に起こされますね、セミーズは特に元気です^^

    今年はヒグラシがよく聞こえてくるので、朝晩は私も大体にまにましています( ´ ▽ ` ) ふふふ
    ご近所で夏を満喫しています。

  • 暑気はらう 宴ぞ今宵 ヒグラシの こゑのかぎりの ベサメムーチョ!

    作者からの返信

    ひぐらし ちまよったか様 最後のベサメムーチョで寝起き一番に大笑いしました!(スマホみたら6時前でした・笑)

    さすが、ひぐらし様、暑い盛りも絶好調ですね!

    編集済
  • 暑い日が続きます
    まさに大暑から💦
    以前よりヒグラシのこといくつか詠まれていますがこうして2首拝見するとますます賑やかなのだなあと察せられます

    こちらはシャンシャンシャンシャン!と騒がしいです
    風情どころじゃないですが蝉も暑過ぎると鳴かないのか朝にうるさいので寝ていられないような状況もよく分かります!

    作者からの返信

    歩さま 本当に暑さが一気に厳しくなりましたね。
    アスファルトに熱せられた温風のまとわりつく感じが辟易します(滝汗をかく顔)

    どうやら、今年は蝉の羽化が多い年周りのように思います。
    早朝のひぐらしの後は、こちらもクマゼミ大合唱です。元気です(笑)
    とはいえ、人間さんの睡眠も大事。
    歩さまも、くれぐれもご無理なさらないでくださいね^^