このエピソードを読む
2022年8月16日 13:02 編集済
シェアハウス、なのでこんなシェアハウスはいかがかな? 我が家は夫が頑張って年不相応な程の家を建てました。横浜に実家があるのに、いずれの同居に備えて3階建てのけっこう大きな家をね。(バブルだったし親会社が立派なので超安心)20年ほど贅沢な住環境のもとで暮らしました。でも弾けるんですね~あわあわ・・わ 年中無休状態で頑張ってくれた夫の努力も世の波にはかないません。 それからは借りマンション暮らし。経営不振の時、一緒に泥船漕いでいた息子たちは金欠。そこに出戻り娘親子が加わり、お互いに助け合って同居を。各々の個室の他に幾つも空き部屋があった昔とは大違いだけど、狭いながらも何とやらで・・ 落ち目の人生ととるか、それとも・・ 私達は時代にマッチしたシェアハウス生活を楽しんでいる、ということにしています。 おたくのお兄ちゃんのようなお部屋が借りられれば、それもまた楽しいかも、と思います。** 教えて頂いた所にとべませんでした。☆の準備はOKなのに・・ざんねんでござる。
作者からの返信
お読み頂き&感想 感謝感謝でございまする。残念でござる。また ご縁がありましたらお願いいたしますでござる。お心遣い感謝!ですバブルって何だったんでしょうねえ…数年前に、夫がバブル期に作ったスキー場の最後の社長(出向社員)をしました。つまりは後始末です。社員さんの再就職とか いろいろと大変みたいでした。家族は雪国を満喫していましたけど…まあ いつでもどこでも 楽しんだもの勝ちですよね?と思う事にしてます。
編集済
シェアハウス、なのでこんなシェアハウスはいかがかな?
我が家は夫が頑張って年不相応な程の家を建てました。横浜に実家があるのに、いずれの同居に備えて3階建てのけっこう大きな家をね。(バブルだったし親会社が立派なので超安心)20年ほど贅沢な住環境のもとで暮らしました。でも弾けるんですね~あわあわ・・わ 年中無休状態で頑張ってくれた夫の努力も世の波にはかないません。 それからは借りマンション暮らし。経営不振の時、一緒に泥船漕いでいた息子たちは金欠。そこに出戻り娘親子が加わり、お互いに助け合って同居を。各々の個室の他に幾つも空き部屋があった昔とは大違いだけど、狭いながらも何とやらで・・ 落ち目の人生ととるか、それとも・・ 私達は時代にマッチしたシェアハウス生活を楽しんでいる、ということにしています。 おたくのお兄ちゃんのようなお部屋が借りられれば、それもまた楽しいかも、と思います。
** 教えて頂いた所にとべませんでした。☆の準備はOKなのに・・ざんねんでござる。
作者からの返信
お読み頂き&感想 感謝感謝でございまする。
残念でござる。また ご縁がありましたらお願いいたしますでござる。
お心遣い感謝!です
バブルって何だったんでしょうねえ…
数年前に、夫がバブル期に作ったスキー場の最後の社長(出向社員)をしました。つまりは後始末です。社員さんの再就職とか いろいろと大変みたいでした。
家族は雪国を満喫していましたけど…
まあ いつでもどこでも 楽しんだもの勝ちですよね?
と思う事にしてます。