第15話 喫茶店
三月は鬱々とした気持ちを抱えながらも、半歩遅れて優太の後を追う。
彼が強引に誘ってくるなんて初めてだ。余程、ケーキが食べたかったのだろうか。
しかし、例えどんなにケーキが美味しくても、こんな気持ちのままでは美味しさなんて感じられない。こんな自分が一緒に行っても、せっかくのケーキが不味くなるだけではないか。
やはり頷かなければ良かった、と三月は早々に後悔していた。
優太が立ち止まり、振り返る。
「ほら、ここだよ。僕おすすめの喫茶店」
優太の指先に釣られてお店を見上げると、三月は思わず感嘆の声を上げた。
「うわぁ……可愛い」
「だろ? 中山さんこういうの好きかと思って」
優太がまるで自分の店のように誇らしげに笑う。
その喫茶店は雑貨屋と洋服屋の間に、こじんまりと収まっていた。しかし、それでいて確かな存在感がある。
赤褐色のレンガを積まれて造られた壁や、板チョコのようにも見える木の扉。『本日のおススメ』と描かれた黒板を支えているのは、木彫りの小人の人形だ。
まるで絵本の中から、そのまま飛び出てきたようなお店だった。
「こんな可愛いお店だから、男一人じゃ入り辛くてさ。だから、どうしても誰かに付き合ってもらいたかったんだ」
そこで三月は少し引っかかる。
優太はこのお店を「美味しいケーキの店」だと言っていたはず。味を知っていると言うことは、以前彼は誰かと一緒にこのお店に入ったのだろうか。
三月は一瞬、学園祭で優太が視線を送っていた女性を思い出してしまった。
「じゃ、入ろうか」
優太が扉を押すと、カラカラと軽いベルの音が鳴った。
気持ちが余計に沈んでしまった三月は、ぼうっとその場に立ち尽くしてしまう。
「中山さん?」
声をかけられて、優太が扉に手をかけたまま、不思議そうにこちらを見ていることに気づいた。
慌てて彼の後を追って喫茶店の中に入ると、人の良さそうな女性が笑顔で迎えてくれる。三月の母親よりも少し若いくらいだろうか。
「あら、いらっしゃいませ」
店の中は狭く、席数も数席程度。全体的にこじんまりとしていたが、それがかえって自分の家に帰ってきたような安心感があった。
優太は店員に軽く会釈すると、店の一番奥まで入っていく。最も出入り口から遠い席を選ぶと、優太は壁を背にして座った。
三月が向かいに腰掛けると、ちょうど視界に入るのは優太と店の壁だけになった。
「中山さん、何にする?」
優太がすかさずメニューを差し出す。メニューを見ると真っ先に美味しそうなケーキの写真が目についた。
クリームがたっぷり乗って、つやつやのフルーツもみずみずしくて美味しそうだ。そう思いながらも、三月はコーヒーだけを選んだ。
「あれ、それだけ?」
「その、私は神崎先輩についてきただけなので」
どうしても甘い物を食べる気分ではない。
自分は友人を慰めてあげることができなかった。それどころか、自分の行動が、さらに彼女を傷つけていたのだ。
それなのに甘い物を食べて楽しい気分になるなんて、明美に申し訳ない。
「じゃあ……僕と同じものでも良いかな?」
優太の思わぬ一言に、思わずえっと声を出してしまった。
ここまでくるともう断る理由を考えるのも億劫で、三月は流れに身を任せることにした。
「じゃあ、それでお願いします」
その言葉に優太は満足げに頷き、店員にケーキセットを二つ、飲み物はコーヒーと紅茶を注文する。
店の女性が奥に引っ込んでしまうと、急に優太は黙り込んでしまった。三月はどうして良いか分からず、お冷に口をつけながら彼の表情を盗み見る。
優太は穏やかな表情で軽く目を閉じ、時々人差し指で机をとんとんと叩いている。どうやら、店内でかかっているBGMに聞き入り、時々リズムをとっているようだ。
三月が改めてそのメロディに耳を傾けると、オルゴール調になっているものの、最近話題の男性アーティストの曲だと分かった。
「この曲、最近人気だよね。中山さんはこういう流行の曲とかもよく聴く方?」
「はい。友達が男性アーティストの曲をよく歌うので、その影響で……」
自分で口にした言葉で明美のことを思い出し、三月の表情が曇る。
向かい合った優太が一瞬、眉間に皺を寄せた。
「お待たせ致しました」
そのタイミングで、店員が二人分のケーキセットを運んできた。
手際良くケーキを二人の前に、紅茶を優太の前にコーヒーを三月の前に並べ、彼女はまた奥に引っ込んで行く。
目の前のケーキは、真っ白で雲のようなクリーム、苺やオレンジ、キウイなどの、色鮮やかで瑞々しいフルーツの乗ったショートケーキだった。
コーヒーの香りがより一層食欲をそそる。
視線を上げると、優太はすでにケーキにフォークを刺して口に運んでいた。欠けたケーキの断面から、きめの細かいスポンジが覗いている。
「美味しいよ。中山さんも遠慮なく食べて……って、僕が言うことでもないんだけどさ」
優太は紅茶にクリームだけをたっぷり注ぎながらも、三月の様子を気にしているようだった。
三月はフォークを手にし、ショートケーキの先をすくって口に入れる。
途端、口の中で生クリームが柔らかく解け、ふわふわのスポンジの優しい甘さが下の中に広がった。
思わず瞳を見開く。
「……美味しい!」
三月は自分の顔が綻んだのが分かった。
こうなると、上に乗ったフルーツも気になる。彼女はケーキの上に乗ったキウイにフォークを刺すと、そのまま口の中へ。
少し酸味の強い味と、クリームの甘味のバランスがちょうど良い。こちらもつい笑顔になってしまう美味しさだ。
三月がケーキの味を堪能していると、優太が机に片肘をついて自分を見つめていたことに気づいた。
彼女が手を止めると、彼は安心したように息を吐いて微笑む。
「あ、あの、私」
「無理して暗い顔しなくても、それで良いと思うよ」
息を呑む。
優太はミルクをたっぷり入れた紅茶を一口。
「中山さん、今日は元気ないなと思って」
必死で隠していたのに、どうして分かってしまったのだろうか。恥ずかしさのあまり三月はか細い声で独り言のように呟いた。
「……気づかれていたんですか」
「ごめん。それに、どうやら友達と何かあったらしいってことも、なんとなく分かっちゃった」
優太は悪戯を見つかった子どものように微笑む。三月はもう、顔を上げることができなかった。
正直分かっていたなら、放っておいて欲しかったのに。彼には何故か、自分の情けないところを見せたくなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます