垢抜けるということ(Nānā no moe)✔️


高校に入学してから今日で1年。

友達も出来て、でも隠れ家が大切でずっと通っている僕。


高校で起きた出来事を親でも友達でもなく、隠れ家に集まる、境遇や性別が謎につつまれている所謂「大人」な人達に話すのがとても楽しかった。

年下だからだろうけど、みんな笑顔で聞いて、可愛いと褒めてくれるのが嬉しくて。


……


今思った。

入学式で知り合った友達はみんな日に日に垢抜けて、綺麗になったりかっこよくなっていったけど、僕だけはずっと地味だな。


隠れ家での生活が楽しくて、色んな人達を見ていた僕はこう決意した。

そうだ、髪を染めよう、と。


幸いにも成績さえ良ければ髪を何色にしようが怒られない高校で、調子に乗った友達は血迷って金髪や青色に染めていた。

僕も本当は花屋さんみたいに薄いブルーとか、カルマさんみたいな金髪にしたい。

ラフさんみたいに自分の好きな色を薄く入れるのにも憧れる。


だけど、自分で染めるのも無理だし、美容室に行く勇気もなかった僕。

そんな僕を助けてくれたのがマーガロさんだった。



「アレルギー反応出なかったね、よし!お洒落な色に染めちゃおっか!」

明るいマーガロさんの声。


耳の奥にまで響く鼓動に、カラー剤の独特な匂い。


洗い流すと、鏡の中には今まで見たことのない僕がいた。




「嗎~!お前髪染めたのか!」

「うん、茶髪にしてみた」

「なんだ?好きな人でも出来たか?」

「……まあ、ね」


本当に、低レベルだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る