第25話 「ギフト!ギフト!ギフト!」というキャンペーン!

 「ギフト!ギフト!ギフト!」というキャンペーンが開始されました。

 何やらTwitterで「#カクヨムで書いて稼いだAmazonギフト券でこれ買います」

をつけて投稿するとアマゾンの商品を買ってくれる可能性があるそうです。

 しかし! これ、実は色々と制約がありまして、500円以下は無理、10000円以上は無理、それに生ものなど発送する際に腐る可能性があるものなどが無理。電子書籍も無理。最後にカクヨム運営さんが不適切と判断したもの。

 他にもいくつかありますが、ここまで読んでいない人もいるようですね。

 というけっこう限られたキャンペーンなのです。

 ということで、500円以上かつ、キャンペーンの内容にそったものを私は選びました。それは書籍です。と言っても電子じゃない方です。紙媒体なら大丈夫そうなので。


 そうそう、話は変わりますが、カクヨムさんで行うスニーカー文庫さんの新人賞、今回参加予定ですが、内容が決まりました。その名も、ずばり!

「トイレの花子さん、俺にデレデレなんだが?」

 というタイトルです!

 今のところ、怪異の女子たちとの異種間ラブコメです。主人公は霊感が強く、カッパや座敷童ざしきわらし、ろくろ首などのヒロインと戯れるお話。

 でもできるだけヒロインは一人で花子さんが主役なので。


 他にも「俺が漫画の主人公だと知っている。」

 というのを考えています。

 ヒロインが高校生・漫画家で主人公の行動を見て、マンガを描いている。という設定で、ヒロインが主人公に惚れているのは理解できているが、恥じらいからあまり話しかけない。そんなある日、二人が知り合い――ドキドキワクワクな主人公ライフが始まる――!

 といった内容です。


 あと、「破壊者」というのも思いつきました。

 これは性格の歪んだ、おおよそ道徳・人の道からはほど遠い主人公が全てを破壊するために、世界に復讐するために破壊をし続けるチート級復讐劇、ここに開幕!

 といった感じです。


 逆に「不殺のこゝろ」というのも思いついています。

 これはだいぶ前から思いついていたのですが、寝かせていました。

 破壊者の逆みたいに、誰も殺さずに世界を変えていく、というもの。

 とはいえ、これって難しいのですよね……。


 そうそう、最近プラモデルをフルスクラッチ(プラ板とプラ棒で一から作るプラモ)をしているのですが、これが意外に時間がかかります。小説を書く時間がプラモにとられているのです……。

 でもそろそろ小説に復帰できそうなので、ひと安心です。

 今度の夏休みで今書いている「厨二病の俺と魔法少女のラブコメ(仮名)」を終わらせる予定です。

 でもタイトルはどういったのがいいのでしょうね?

「厨二病の俺が本物(ヒロイン)と出会ってしまった!」

「厨二病患者は本物に至る」

「俺は魔法使いになる」

「俺はヒロインと出会い魔法を使う」

 うーん。どんどんダメな方向に行っている気がする。


 厨二病の主人公が、本物の魔法使い(ヒロイン)と出会い、伝説の勇者と間違われ、魔法戦争に巻き込まれ、やむを得ず戦いに巻き込まれていく……。

 そこで主人公は仲間の力を借り、伝説の勇者と勘違いさせる。というだまし合い系の小説となっています。

 どんなタイトルがいいのですかね?

 何かしら、コメント頂けると嬉しいです。無理にとはいいませんが!


 と今日は長々と語ってしまいましたね。

 どれか気になる作品とかあるといいな。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る