第3話 私の描写改善案
私、最近やっていた描写の改善方法があります。
それはカクヨムでのインタビューでも見たかもしれませんが、商業小説の地の文をメモしておいて、あとで何度も見返すということです。
最初はあまり効果がなかったけど、しばらくすると、この言葉のあとにはこれを! と言ったように自分の作品の完成度が高まった…………気がします。
例えば、
くしくしと目をこする。
銀色の髪を揺らして近寄ってくる。
どちらともとれる曖昧な笑みを浮かべる。
いつもののんびりとした口調で切り出す。
と言ったように、前よりも描写がうまくなった気がします。でもこれからも勉強は続きます。
多分、小説に、ラノベに終わりはないのでしょう。文字と、表現と向き合うというのは終わりなんてないのかもしれません。
もちろん描写の改善以外にも、テーマやアイディア、キャラクター性なども
そちらの方は好きなこと、嫌なことなど、個性の表れる部分でしょう。
しかし、描写に関しては、以外と個性が出にくいと思うのです。
だから皆さんも自分の個性を活かしつつ、描写のストックを増やしていくのがいいと思うのです。
どうでしょうか? 皆さんは描写で迷ったり、困ったりしていませんか?
そんなとき、私の改善案を参考にしていただけたら幸いです。
ちなみに私はパソコンとスマホで「描写改善案」と題してメモしております。基本はスマホで。そしてバックアップとしてパソコンとUSBメモリに保存しています。
バックアップ大事です。
さてさて。
今回、書いていて思ったことがあるので、次回辺りにそれを話そうと思っています。少し創作論みたいな話になりましたが、皆さんの工夫も聴いてみたいです。
ではでは。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます