第43話 人形と ”主”
「ならば……少しわたしと話をしてくれないか?」
決戦を前に眠れない俺を気遣ってくれたのか、それとも彼女自身が感傷的になっているのか。
ディーヴァがいつになくしおらしい声で頼んだ。
「いいよ。それじゃ外に出よう」
例のイヤリングを光学透過モードにして万が一にも姿を見られないようにすると、 彼女を誘って潜伏場所にしている廃農場の母屋を出た。
俺たちは少し歩き、朽ちた厩舎の横にある大きな切り株に腰を下ろした。
数日前には満ちていた月はやや欠けてしまっていたが、それでも
「月がきれいだね、ディーヴァ」
「ああいう月を ”きれい” というのか?」
「そうだよ。蒼い月はきれい。赤い月は不気味」
「赤い月は不気味なのか?」
「うん、ハイセリアでも、俺がいた元の世界でも、そう言われることが多いね」
マキシマムの記憶でも瀬名岳斗の記憶でも、赤い月は不気味とされていた。
「難しいかい?」
「…………うん」
ねえ、ディーヴァ。気づいている?
最近の君はたまに、とても人間らしい
「……マスターナイトは、
いきなり踏み込んできたな。
どうやらそれが、今夜の本題らしい。
「そうかな?」
「……そうだとも。パトリシアにしろ、他の四人の騎士にしろ、本来マスターナイトには関係のないことではないか。それを自らの危険を冒してまで……これを自己犠牲と言わずしてなんというのだ」
月ではなく目前の地面を見つめながら、ディーヴァがつぶやく。
「……マスターナイトは
俺は微笑した。
「そんな格好いいものじゃないよ」
そしてこう続けた。
「ただ、そういう人の気持ちはわからなくはないかな」
「自己犠牲を行う者の気持ちがか?」
月を見上げる俺の横顔を、ディーヴァが見た。
「そういう人はきっと、自分の人生に何かしらの意味を与えたかったんだと思う」
「……意味」
「そう。意味とか意義とか価値とか、言葉はいろいろあるけどそういうものをね」
「……」
「俺がいた元の世界の国はね、何もかもが衰えてしまっていたんだ」
衰弱した国。
政治家は気概をなくし、大人は壊れ、若者は覇気を失い、子供は夢を見られない。
誠実であれ、勤勉であれ、人に優しくあれと育てられた挙げ句、そういった美徳が
誠実であろうとするほどそうではない人間の後塵を拝し、勤勉であろうとするほど利用される。
日々をそうして過ごすうち、いつしか人に優しくなれなくなり、やがて壊れた大人になる。
息苦しい。息苦しい。息苦しい。
自分はなぜ生まれてきたんだろう。
何のために生きているんだろう。
自問を繰り返すうちに、人生への執着が薄れてくれる。
でもだからこそ、意味が欲しい。
生まれてきた意味が、生きてきた意義が、人生の価値が――欲しい。
「だからもし自分の生と引き換えにそれらが得られるなら、俺のような人間にとってその誘惑は強力だと思う。人生の意義と引き換えに人生を終えられるなら、その魅力は計り知れないと思う」
「馬鹿な! そんなものは危険な妄想だ! 人間は伝説の救世主ではないのだぞ! 復活など出来ないのだぞ!」
「うん……そうだね」
俺はうなずくしかない。
「でもね、ディーヴァ。復活とはいかないまでも
「……輪廻……
「うん、初めてあったときにディーヴァも言っただろう。”想い” は不滅だって。仮の生命が滅びても ”想い” は――魂は新たなに命に引き継がれる。不死鳥のようにね」
火の鳥。
鳳凰。
滅びと再生を繰り返す、永遠の象徴。
驚いたことにこのハイセリアにも、類似の伝承・伝説があった。
イゼルマ帝国の国章からして、モチーフはフェニックスだった。
「国でも人でも新しくやり直すには、一度完全に燃え尽きなければならないんだよ。そのために今のこの命を使う――使いたい。……そういう願望なんだと思う」
「それは無責任なリセットに、後付けの理由をつけているに過ぎない!」
これが今の時点での、俺とディーヴァの距離だった。
俺には理解できる ”想い” が、ディーヴァには理解できない。
「……わたしには理解できない」
再びうつむく、ディーヴァ。
「……マスターナイトと一心同体のわたしが、マスターナイトの想いを理解できないなんて、矛盾している」
「焦る必要はないよ。人はね、人は自分の気持ちだってわからないことが多いんだ。自分以外の誰かの気持ちなんて、早々理解できるもんじゃない。だから……」
「……だから?」
「明日があって、明後日があって、その次の日がある」
「?」
「お互いに理解を深める時間はまだまだ沢山あるってことさ」
「それはつまり、マスターナイトは自己犠牲をするつもりはないという理解でいいのだな?」
「あれ? そういうことになるのかな?」
ディーヴァの鋭いツッコミに、虚を衝かれる俺。
「そういうことになるだろう!」
「うん、そうだね、そういうことになる」
なにやら言質を取られてしまった気がしないでもないけど……。
まあ、それならそれで構わない。
「ならばよし! マスターナイト、明日はわたしたちにとって重大な日だ。そろそろ睡眠を摂れ」
スクッと立ち上がると、ディーヴァが俺に命じた。
大事な戦いを前にナイーヴになっていたが、どうやら普段の彼女に戻ったらしい。
めでたし、めでたし。
「そうさせてもらうよ」
俺も素直に立ち上がり、片手を上げて母屋に向かった。
ボスン、
その背中に何の前触れもなくディーヴァが抱きつき、顔を埋める。
「……ディーヴァ」
「……マスターナイトはわたしが守る。絶対に絶対に守る。だからマスターナイトに自己犠牲の必要はない。絶対に、絶対に必要ないっ」
「…………………………ありがとう」
蒼月は重なるふたりを優しく照らし、虫の音が祝福するように響いている。
決戦の前夜。
運命は確かに、俺たちに優しかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます