ばけもの子供の物語 迷

仲仁へび(旧:離久)

第1話





 世界のどこかに、要らない子供をすてる迷路があるんだよ。


 そこに捨てられた子供達は、さんざん彷徨った後で、ばけものに食べられちゃうんだって。





 そんな噂を聞いた事がある私は、すぐにその迷路に捨てられている事に気が付いた。


 ああ、私って大人達にとっては要らない人間だったんだな。


 すぐに事の次第を理解した。


 現場を見ていなくたって、どんな事を言って、どんな風に私を捨てたのか、すぐに分かった。


 食いぶちを減らすために、仕方なく。


 なんてきっとそうじゃない。


 愛情はあるけど、生活がまわらないから泣く泣く。


 なんて事でもない。


 ただ、要らなかったんだろうな。


 私は人と違って、髪の色が真っ白。


 とても目立つ存在だから。


 今は誰かにイジメられたりしていないけれど、将来もそうなるとは思えない。


 だから、きっとそれが理由で捨てられたのだろう。







 私は森の中を歩いていく。


 できそこないの、裁縫の失敗作みたいな、つぎはぎされたヘンな木の間を、縫う様にして。


 その木々はたまにケタケタ笑い出すけれど、怖いという感情はわかなかった。


「かわいそうに、かわいそうに」


 どこからか哀れむ声がする。


「もうすぐ死ぬよあの子。もうすぐだ、もうすぐだ」


 どこが嗜虐心に満ちた声が聞こえてくる。


 けれど、その声のどれにも、感情は動かなかった。


 やがて、ひときわ大きな木の前にたどり着いた。


 そこには、長い髪の男の子が眠っている。


 私と同じヘンな色の髪をしていた。


 紫色だ。


 私が近づいたら、その男の子が目をぱちりとあけて、髪の毛をざわざわ動かした。


 紫色の髪の毛が蛇に変身していく。


 けれど、私の髪の毛を見て、「あっ」と声をもらした。


 蛇だった髪の毛はすぐに元に戻ってしまった。


 男の子は安堵した様子で、「なんだ仲間かぁ」と屈託なく笑った。


 私は何がおかしいのか分からないけれど、なぜか「あはは」と笑ってしまった。


 男の子は「ようこそ」と、笑いかけてきた。


「ここは要らない子供達が捨てられる迷路の森だよ。普通なら食べちゃったり殺したりしちゃうところだけど、仲間は殺せない。歓迎するよ」


 私はどうやら仲間と認められたらしい。


 心が少しだけ動いた。


 普通なら不気味がるところなのに、ぜんぜんそんな気持ちにはならない。


 ああ、ここにいればも捨てられる事はないんだな。


 そう思ったからだろうか。


 私の髪の白蛇が、私の感情を表すように、ざわっとうねった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ばけもの子供の物語 迷 仲仁へび(旧:離久) @howaito3032

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ