空蝉と蛍

深海 悠

出会い

 気づけば、僕は海辺に立っていた。

 空は灰色で、今にも雨が降り出しそうだった。

 家に帰らなければ。そう思った瞬間、右足が強く引っ張られ、僕はそのまま海へ落ちた。右足は依然として何者かに引っ張られ続け、僕の身体はどんどん陸から遠ざかっていった。

 僕はこのまま死んでしまうのか。誰にも知られないまま。

 怖い。嫌だ。誰か、助けて。

「大丈夫」

 その声に僕は心底ほっとした。そして、気が付いた。長い黒髪に雪のように真っ白な肌をした美女が、僕の顔をじっと見ていることに。

「うわあああああああ!!?」

 情けない声をあげる僕を見て、謎の美女はくっくっと笑った。

「だっ、誰!?」

「警戒しなくていいよ。私はただ、君が河川敷で倒れていたから声をかけただけさ」

 彼女が僕のすぐ横を指さした。横転した自転車を見て、僕は倒れた直前のことを思い出した。塾に向かっている最中に急に眩暈に襲われ、河川敷に転落したのだ。

「・・・・・・迷惑かけてすみませんでした」

「迷惑だなんてとんでもない。私がそうしたかっただけだよ」

「そう、ですか」

 こういう時、どう返すのが正解なのだろう。僕はただ、じっと俯いた。

「ほら、立って」

 彼女の手が僕の手を掴んだ。真夏だというのに、彼女の手はひんやりしていた。

「そうだ、少年。私、海に行きたいんだ。近くの海まで連れて行ってくれないか?」

「は?」

 彼女は、自転車を僕に押しつけると「ゴー!」と言った。僕は訳が分からないまま、名前すら知らない女性を後ろに乗せて自転車を走らせた。



◆◇◆◇◆◇◆


「青い空。白い雲。太陽に照らされて光り輝く海。これぞ夏って感じだな!」

「はあ」

「はあって、なんだそのリアクションは。お前はご老人か。まだ高校生だろ」

「まあ」

 死んだ魚のような目をした僕を置いて、彼女は海に向かって走り出した。

「ほら、君も早くおいでよ。気持ちいいよ」

「お断りします」

「どうして?海が怖いのか?」

「別に、怖くなんか・・・・・・って、うわ!!」

 突然の水攻撃に、僕は頭からつま先までびしょ濡れになった。彼女が僕に向かって、さらに海水をぶん投げようとしてくるので、僕は海水を掻き分け、彼女の手を掴んだ。

「少年は、怒った顔も可愛いな」

「馬鹿言わないでください。揶揄っているんですか?」

「揶揄ってなんかいないよ。本当に、そう思っただけ」

 彼女がふっと微笑んだ。冷静さを取り戻した僕は安堵した。もう少しで、彼女を罵倒してしまうところだった。

「久しぶりの海はどう?」

「どうって?」

「冷たくて気持ちいいとか、美女と海で遊べてラッキーとか、そういうのだよ」

「・・・・・・別に。特に何も感じません」

「そうか」

 彼女が黙り込んだので、僕は目線を海に移した。

 当たり障りのない会話しか出来ない僕を、周囲の人間は『つまらない人間』だと言って去っていく。きっと彼女も、僕を『つまらない人間』だと思ったのだろう。

 頼むから、これ以上僕に話しかけないでほしい。深く関わろうとしないでほしい。

「少年、友達いないだろう」

「はい?」

 彼女の発言に眉をひそめた。図星だが、いざ言葉にされると馬鹿にされたようで腹が立つ。

「私が少年のお友達第一号になってやろう」

「結構です」

「まあ、そう言うなって。改めてよろしく、天城あまぎ君」

 彼女が僕に向かって手を差し伸べてきた。

「ちょっと待ってください。勝手に話を進めないでくださいよ。というか、どうして僕の名前を知っているんですか?」

「君が寝ている間に生徒手帳を見たんだ」

 茫然とする僕の手を強引に掴むと、彼女はぶんぶんと上下に振った。

「これで友達だな。改めて、どうぞよろしく」

 一方的な握手は握手というのだろうか。いや、そもそも友達とはなんだ?

「さて、暗くなってきたし、そろそろ帰る時間だな」

 彼女は僕の身体を反転させると、砂浜に向かって押しやった。

「また会おう、少年」

 僕が砂浜に辿り着いても、彼女はまだ海に浸かっていた。彼女はどことなく寂しそうな顔で、僕の姿が見えなくなるまで手を振り続けていた。


◆◇◆◇◆◇◆


「ただいま」

 玄関の扉を開けた瞬間、小さな悲鳴が聞こえた。ずぶ濡れ姿の僕を見て蒼ざめる母に、熱中症でふらついて川に落ちたと言い訳し、浴室へ直行した。

 熱いシャワーを浴びながら、今日の出来事を思い返していた。

 いつからだろう。自分の存在を限りなく零にして生きるようになったのは。

 他人と必要以上に関わらなければ、傷つかずに済むし、傷つけずに済む。誰かに傷つけられるぐらいなら、自分のせいで誰かを傷つけてしまうぐらいなら、ひとりでいる方がいい。ずっと、そうやって生きてきたじゃないか。

『これで友達だな』

 彼女の言葉を思い出し、浴室の壁に自分の頭を打ちつけた。

 友達なんて、僕には必要ない。僕はひとりでも生きていける。今までだって、そうしてきたのだから。それなのに、どうしてこんなにも胸がざわつくのだろう。

 何度も頭を壁にぶつけながら、ひとりため息を零した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る