第132話 予期せぬ再会への応援コメント
ふぁ!?
第129話 新たな友人たちへの応援コメント
①「ええ、是非遊びに来て頂戴。……ああ、そちらの方は始めまして……だよね?私はアダレット王国から参りました、シフィル=エルジュと申します。ステラの友人、兼、学園内での護衛役……みたいなものです」
②「始めまして、私はルシェーラ=ブレーゼンと申します。よろしくお願いしますわ。私も武神杯でのカティアさんとの試合は拝見しました。機会があれば、是非とも手合わせをお願いしたいですわ!」
・よくある変換間違いシリーズ! 「初めて」と「始めて」 今回はこっち! 「初めまして」
③この場に集うのは、王女が三人に公爵令嬢が二人、侯爵令嬢が一人。
王族高位貴族ばかりである。
・そういえばそうでしたね。何この(ある2人にとっては)ハーレム状態は
作者からの返信
すみません(汗)
別作品の同じシーンのセリフから一部コピペしてきてるのでチェックしきれてませんね……
実のところ『始めまして』でも間違いではないらしいのですが、常用的には『初めまして』が一般的であり、私も『初』の方で統一してるつもり……(言い訳)
第125話 イベントへの応援コメント
①「律儀だな……会長なんだから、堂々と見ていけばいいだろう。……でも、まあ折角お二人に起こしいただいたので……私がご案内しましょう」
・惜しい! 起こさないで! お越し頂きましょう!
作者からの返信
すみません、ありがとうございます!
【番外編】レティの鉄道講座 そのじゅう!への応援コメント
駅構造としては、最初は大阪駅を目指して、最終的には東京駅を目指す感じかな?
作者からの返信
イスパルナは延伸を見越してスルー構造、アクサレナは頭端式……という設定です。
なんちゃってヨーロッパ風(な〜ろっぱ)なので、大都市の中央駅は頭端式にしたい感じです。
第97話 出発!進行!への応援コメント
鉄分的なことを言うと、どのようにして運転をしたか、が気になりますね
制限45、徐行25、信号65、制限30とかね
第83話 かけがえのない日々への応援コメント
楽しみの学園編!
第73話 VIP来訪への応援コメント
アプト式かしら
【番外編】レティの鉄道講座 そのなな!への応援コメント
本編より先に番外編を読んでるタイプがここに
スーパーレールカーゴって確か佐川急便さんが所有している貨物電車でしたよね
あの区間で走っているはずだから120km/hは出したんじゃなかったかな
作者からの返信
一応スペック上の運転最高速度は130kmらしいですが……実際にそこまで出してるのかは分からないですね
【番外編】レティの鉄道講座 そのご!への応援コメント
本編より先に番外編を読んでるタイプがここに
北陸新幹線の金沢〜敦賀間開業しましたね!
JRは1067mmの狭軌
新幹線や私鉄は1435mmの標準軌、ですよね
それに近くて、TX(つくばエクスプレス)とか京成スカイライナーとかは成田新幹線とか言われてたような?
TXの営業最高時速は130km/h、京成スカイライナーって160km/hでしたっけ?
狭軌なのに130km/h出す区間に居るので詳しくは
近いうちに本編は見ますよ〜
作者からの返信
北陸新幹線延伸の日に番外編書こうと思ったのですが、忙しくて機会を逸してしまいました。
スカイライナーは最高160kmですね。以前はほくほく線のはくたかも。
【番外編】レティの鉄道講座 そのさん!への応援コメント
本編より先に番外編を読んでるタイプがここに
確か名古屋かどっかに浮上するタイプのリニアモーターカーありませんでしたっけ? 違いましたっけ?
作者からの返信
リニモですね。
確かに磁気浮上式です。
本編もなにとぞ……w
第162話 怒りの鉄拳への応援コメント
???「やっちゃいなよ! そんな偽夫なんか!!」
作者からの返信
ギ◯・アン◯ダル◯ア?