[2-2] 才知の援軍
翌朝も生温かい雨が街を覆い、バス停から高校へ向かう道には、学生たちの疎らな傘の波が続いていた。
始業前の学級。
学級の前には、割れんばかりに級友たちの談笑が溢れかえっていた。
足を踏み入れる。
そして、私が学級へと入った瞬間、その響いていた談笑は、糸を切ったようにプツンと途絶えた。
級友らが押し黙り、畏怖の目で私の歩みを追う。
なんだというのだ。言いたいことがあるならば、はっきりと言えばいいものを。
私が何事もないかのように涼しい顔をして窓側最後列の自席に腰を下ろすと、静まっていた談笑は豪雨の始まりのように徐々に音量を上げた。そして、ついにそれが完全に元の喧騒にまで戻ったとき、私は窓際の風景の一部となっていた。
手帳を取り出し、日課時限を確認する。
すると、視野の外から、ずいぶんとあどけない顔がひょいと覗き込んだ。
「悠真くん、昨日は大変だったね」
声を掛けて来たのは、なんとも可愛らしい、女のような見かけの男子学生。
「え? ああ、別に大したことはない」
「そうだね。ちょっと乱暴だったから叱られたかもだけど、僕は気にしなくていいって思うよ? 赤坂くんって、いつもあんなだから」
「そ、そうか」
ニコリと笑って、私の席の隣に立つ男子学生。
「柏森さんもすっごく困っててね。サッカー部三年生の
その声色といい、仕草といい、男子学生の制服を着ていなければ女学生と見紛ってしまうような、なんとも言えない愛らしさ。
「そ、そうなのか」
「やっぱり、僕のこと分からないよね? 実は、僕と悠真くんとは、親友って言ったらおこがましいけど、いつもお互いに胸の内を話し合える友だちだったんだ」
そう言えば、結衣さんに私が川島秋次郎であることを打ち明けてすぐのころ、結衣さんから、悠真くんには親友と言えるほどに親しい間柄の男子学生が居ると聞かされたことがあった。
名はなんであったか。
この男子が、その親友であろうか。
「お前は、私が怖くないのか?」
「もちろん。そうだね……、なんていうか、怖いって言うより、いまの悠真くんは前とはちょっと違ってて、不思議に感じるかな」
「不思議?」
「うん。なんだろう、記憶が無くなったっていうよりは、なんかぜんぜん別の人に入れ替わってしまったって感じで……」
一瞬、息が詰まった。
思わず大きく目を見張ってしまったことに気が付き、私は慌てて視線を落として、それから小さく咳払いをした。
再び目を上げると、彼の女学生のような顔が、いよいよ愛らしく微笑に溢れている。
「どうしたの?」
「いや、なんでもない。しかし、なぜそう思うのだ」
「うーん、なんとなく……、かな。だからキミとは、『初めまして』だね。僕は、
そう言って彼は、シャキリと右手を突き出した。
思わず顎を引く。
しかし、すぐにそれが握手を求められたのだと分かって、私もおもむろに右手を差し出した。
「ああ、よろしく。私は、川島……」
そう言いかけて、ハッとして口を
さっきよりもっと深い咳払いが、二度、三度と出る。
二瀬は笑っている。
「えっと……、カワシマ?」
「いや、私は横田悠真だ。これは、『初めまして』でいいのだろうか」
二瀬は私の手をぎゅっと握り返すと、なんとも含蓄のある笑みを浮かべた。
「これから、よろしくね」
真っ直ぐに私を見つめた、彼の澄んだ瞳。それは私に、彼の心が至極清浄であると知らしめているようであった。
午前の日課時限が終わり、今日も昼休憩の時間となった。
今日は食堂へ行く。
昨晩、結衣さんへは、また
至極残念がっていたが、致し方ない。学級を離れ、独り食堂で食すほうが得策だと思ったのだ。
そうして、母親がくれた銭入れの金を確かめつつ席を立ったとき、やにわに甲高い声が耳をつんざいた。
「悠真くん!」
「うわっ」
見ると、朝、握手を交わした二瀬が、満面の笑みで私の傍らに立っている。
「ごめん、びっくりした? 悠真くん、今日も柏森さんのお弁当?」
二瀬は、私よりやや背が低い。
実にしとやかな物腰、女学生と錯覚してしまうほどの愛らしさ。
「いや、弁当は断った」
「そっか。それなら食堂だね? じゃ、一緒に行っていい?」
腕を後ろに回し、やや前屈みで私を見上げる二瀬。
独りが一番良いと思っていた手前、さてどう返答するかと答えに窮していると、その二瀬の向こうで聞き慣れた軽快な足音が鳴った。
「悠くんっ、よかった。まだ行ってなかった」
その足音とともに駆け入って来たのは、息を切らした結衣さん。
「結衣さん、どうしたんですか?」
「いや、え、えーっと、食堂行くよね? あの、一緒に行っていい?」
「え? いや、結衣さんは弁当では」
横を見ると、二瀬がふんふんと頷いている。
その表情に頬を赤らめつつ、結衣さんが二瀬のほうへ視線を投げた。
「えっと、あの、二瀬くん、悠くんと一緒に行くところだった?」
「あれ? 柏森さんも食堂? 珍しいね。お弁当は?」
「ああ、あの……」
いよいよ頬を紅潮させて、目を泳がす結衣さん。
どうしたというのだ。
二瀬がニコリと口角を上げる。
「もしかして、お弁当、忘れて来たの?」
「え? そ、そうっ! 忘れて来たのっ。だから、悠くんと一緒に食堂で食べようかなーって!」
「そうなんだね。悠真くん、そういうことだから、三人で食堂、いいかな」
私を見上げる二瀬。
その横で、耳まで真っ赤にした結衣さんが口をもごもごさせて下を向いている。
結衣さんの、見え透いた嘘。
私は少々嬉しくなって、年甲斐もない笑みをこぼした。
「そうだな、一緒に行こう」
がやがやと響く談笑。
二瀬と結衣さんに案内されたこの高校の食堂は、本校舎から犬走を渡った先の奥まったところにあった。見ると、横長く並べられた洋机にひしめく学生たちが、なんとも品なく談笑しつつ昼餉をとっている。
海軍では、食事は右手だけで食すのが基本だ。
軍艦の狭い食堂では、戦友が皆で肩を寄せ合って食事をするため、互いに邪魔にならないように右手だけで食すよう訓練される。当然、そのような光景はここにはない。
「ふたりは何がいい? 僕はA定食、ご飯大盛りっ」
二瀬のこぼれんばかりの笑み。
女学生のような愛らしい顔をしているのに、やはり食欲は男子だということらしい。
なにやら、出入口のすぐ脇に大きな箱型の機器があり、金を入れて希望の品目の釦を押すと、料理の引換券が印刷されて出てくるという仕掛けのようだ。
もう、なにを見ても驚かん。
厨房の手前で受付をしている女給に券を渡し、しばらく待って四角い盆に乗せられた料理を受け取った。
三人で窓際に陣取る。私の隣に結衣さん、そして、その向かいに二瀬だ。
食事を始めてしばらくは、他愛ない会話が続いていた。
学級ごとで授業の進行具合が違うようで、課題がどうだとか、参考書がどうだとかいう話を二瀬と結衣さんが交わす中、私は黙々と料理を口へと運んでいた。
ふと、箸を止めた二瀬が私の顔を覗き込んで、それから結衣さんへと笑みを投げる。
「ところで柏森さん、さっき悠真くんが言いかけたんだけど、『かわしま』さんて、誰かな?」
「え?」
二瀬が突然放った私の名前に、結衣さんが絶句した。
若々しい快活な談笑が飛び交う中、その喧騒から切り離された、一瞬。
ポカンとしていた結衣さんが、突然ハッと私に瞳を向ける。
「なにか二瀬くんに話したの?」
「い、いいえ。私はなにも」
その私と結衣さんのやり取りを見た二瀬は、なにかいかにも腑に落ちたぞと言わんばかりの微笑みで、優しい声音を投げた。
「柏森さん、彼はなにも話してないよ? ちょっとだけ、自分の名前を言い間違ったのさ。『かわしま』って」
思わず顎を引いた。
結衣さんが、じわりと二瀬へと視線を戻す。
二瀬はいよいよ満面の笑みだ。
「自分の名前なんてそうそう言い間違えるものじゃないもの。悠真くん、何かわけがあるんじゃない? 僕、なにか力になれることないかな」
聞けば、この二瀬という男、成績は常に学年上位であり、こと理数分野ともなると教師陣も白旗を揚げるほどの才気を発揮するとのことで、まさに神童の呼び名が相応しい学生とのこと。
その洞察力の深さも折り紙付きのようで、教師も舌を巻くほどのものらしい。
「あのね? 僕、悠真くんが赤坂くんと揉めたとき、すぐに分かったんだ。キミ、悠真くんじゃないよね? すごく似てるけど別の人だ。もしかして双子?」
さらに絶句した。
彼の眼前の私は、あの落雷の日以前と全く同じ肉体、同じ容貌の横田悠真だ。
その記憶と心が別人となってしまっていることなど、見かけからは想像すら叶わないはずだ。
私は唖然としたまま、結衣さんを見た。
結衣さんはポカンとしたまま。
そして、二瀬へともう一度目を向けると、彼はいよいよ笑みを輝かせて、肩をすくめて眉尻を下げた。
「えっと、あの、僕、興味本位じゃないよ? 本当に何か力になれたらって思ってるんだ」
気が付くと、食堂はほぼ満席となっていた。
黄色い談笑に混じって、あちらこちらで食器がコツコツと音を立てている。
結衣さんは、下を向いていた。
沸き立つ喧騒の中、私たち三人だけが沈黙している。
それから、ほんの数十秒。
ずいぶん長く感じたその沈黙は、ゆっくりと結衣さんが顔を上げたことで、じわりと途切れた。
結衣さんが、二瀬に目を向けたまま私に問う。
「悠くん、彼に話しても……いい?」
実は、私も同じことを考えていた。
まさに、
病中だと聞かされれば、誰でもその異常が疾患に起因するものだと信じて疑わないのが常だ。まさか、その人間の中身が入れ替わっているなどと馬鹿げたことを思い付く者は居るはずがない。
しかし彼は
何かが変わるかもしれない。
正直、そう期待した。
「結衣さんがいいのなら、私は構いません」
結衣さんは私へ瞳を向けて小さく頷き、それから二瀬へと向き直った。
「二瀬くん、この悠くんは、実は悠くんじゃないの」
「そう。双子の兄弟?」
「ううん。体はちゃんと、悠くんの……まま」
言い淀む結衣さん。
それを見た二瀬がやや首を傾げて、「大丈夫、続けて」と囁くように言うと、深く息を吸った結衣さんがおずおずと言葉を続けた。
「あのね? この悠くんは体はちゃんと悠くんなんだけど、心と記憶が全く違う人になってしまったの」
二瀬は一瞬だけ真顔になって動きを止めたが、すぐにまた女学生のような愛らしい笑顔を見せた。
「そうなんだ。双子かと思った。で、誰に変わってしまったの? 僕も知ってる人?」
「えっと、たぶん知らない。ずっと昔に生きていた人」
「ずっと昔?」
二瀬が、すっと私に目を向ける。
思わず目を背けそうになったその視線。
私はじわりと口を開いた。
「私は……、どういうわけか、横田悠真くんの中に入り込んでしまったのだ。私の名は、川島秋次郎。季節の秋に太郎次郎の次郎と書く」
「秋次郎さん……ね。なんか、かっこいい職人さんみたいな名前だね」
「私は軍人だ。岩国海軍航空隊所属、海軍上等飛行兵曹」
「そうか。僕の
二瀬は笑顔のまま。
なんとも、暖簾に腕押しというか、泥に
「驚かないのか? あるいは、私と結衣さんが共謀して絵空事を話しているなどと思わないのか?」
「驚かないよ? それに、そんな嘘ついても、ふたりに何の得もないじゃない」
「そ、それはそうだが」
見ると、結衣さんは茫然としている。
私も同様に胸の内では驚愕していたが、それを気取られないよう平静に言葉を続けた。
「四月七日、教官である私は訓練生を連れて二機の零戦で岩国を飛び立ち、この街の上空へと来た。特になにも変わったことはなく、普段どおりの訓練飛行だった」
「へぇ、先生なんだ」
「そうだ。そしてこれぞ故郷の見納めと街並みを見下ろしていたとき、小倉陸軍造兵廠の上に差し掛かった。そのとき私は、謎の光る雲に飲み込まれたのだ」
「光る雲?」
二瀬がやや身を乗り出した。
私は思わず少しのけ反り、その愛らしい顔から外した視線を結衣さん越しの窓の外へと放った。
「そ、そうだ。それはもう、この世のものとは思えない、背筋が凍るほど美しい光であった。そして目がくらんで意識を失ったあと、次に気が付いたときは、もう病院のベッドの上だったのだ」
「目がくらむほどに、光る雲……」
ほんの数十秒続いた、向かい合った無言。
どうしたのかと二瀬へ視線を戻すと、なにやら考えていた二瀬がすっと私へ瞳を向けた。
「やっぱり、キミたちが言ってることは、嘘じゃないって思う」
結衣さんがハッとする。
二瀬は私と結衣さんの顔を順に見つめると、それからなんとも合点がいったという感で頷き、「ちょっと聞いて?」とあどけなく笑ってすらすらと語り始めた。
「あれ、始業式の日だったよね。悠真くんが落雷に遭ったとき、僕は図書室に居た。春休みの間に頼んでいた本が入ったっていうから、借りようと思って行ったんだ」
「午後からは部活動紹介で、学校には部活生と新入生の希望者だけが残ってたから、図書室も生徒は少なかった。僕は借りた本をちょっとだけ読んでから帰ろうと思って、そのまま窓際の席に座ったんだ」
「あんまり天気は良くなくて、空はどんよりとしてて。青空はどこにも見えなかった」
「そのあとすぐに、グラウンドにサッカー部が出てウォーミングアップを始めてね。悠真くんが元気に走っている姿も見えたよ」
「するとしばらくして、ちょっと不思議なことが起こったんだ。本を読んでいると、なぜか視界の端にキラキラと光を感じて」
「そして、光を感じた廊下のほうをよく見ると、図書室の出入口のすぐ横にある手洗い場の前の鏡が光ってて、その光が僕の目に届いてたんだ。なんていうか、水面に映ったお日さまみたいな、キラキラって感じで」
「なにが映って光ってるんだろうって思って、すぐ反対の窓のほうを見た。でも、あの鏡に反射するようなキラキラと瞬く光源はどこにもない」
「でも、すぐに気が付いたんだ。さっきまであんなに曇っていたのに、グラウンドのサッカー部の部員たちの向こうに、透き通るほどきれいな青空が広がっていることに」
「そうだね、まさにこれこそ『蒼天』って感じ」
「驚いたのはそのあと。不思議だなって思って立ち上がろうとしたら、突然、その青空がキラキラと輝き始めて……」
「あっという間に周りが真っ白になったんだ。その鏡から光がはじけて図書室いっぱいに……。そして僕は、めがくらんでしまった」
「でも、熱くもなく、痛くもない。もしかして貧血でも起こしたのかと思って机におでこを付けて、それから深呼吸して……」
「そうしていると、窓の外、グラウンドのほうでわーっとみんなが叫ぶ声が聞こえてね」
「すぐに顔をあげて見下ろすと、グラウンドの真ん中に悠真くんが倒れているのが見えた。びっくりしたよ。これは大変だって思って、僕、すぐにグラウンドへ走って行ったんだ」
「そして、僕がグラウンドへ駆け下りたとき、もう空はもとのどんよりした空に戻っていた」
「あとは、救急車が来て悠真くんが運ばれて……、それから昨日、悠真くんが登校してくるまで、ずっと会えないままだった」
光る鏡?
あのとき、私の零戦の行く手に立ちはだかった雲も、煌々と輝きを放っていた。その輝きがあっという間に周囲を覆いつくし、そして私を飲み込んだのだ。
あれは稲光ではない。
雷雲から放たれ、一瞬で空気を切り裂いて消える稲妻とは全く違う、光りの塊であった。
「秋次郎さん、だっけ?」
ふと我に返ると、二瀬がしっかりと私を見据えていた。
「僕が見た光は、きっと秋次郎さんが見た光と同じだと思う。だから僕は、キミたちの話を信じるよ」
ふと横を見ると、結衣さんが下を向いて肩を震わせている。
その結衣さんに、二瀬がまるで子どもにでも話し掛けるように、実に柔和な声色を投げた。
「柏森さん、この謎解き、僕にも協力させて。秋次郎さんを、元の世界へ帰してあげたいんだよね? そして、居なくなってしまった悠真くんも捜さなきゃ」
結衣さんがじわりと顔を上げた。
瞳には溢れんばかりの雫を湛えている。
「ありがとう……。本当にありがとう。あたし、本当は不安でいっぱいだった。こんなこと、絶対ひとりで解決できっこないもん」
二瀬が眉根を下げる。
「いや、僕も解決できるかどうか分からないけど、でも、よかった。柏森さんがひとりで悩んでいたんなら、ちゃんと聞くことができて」
いよいよ肩を震わす結衣さん。
私はどうしていいか分からず、じわりと下唇を噛んだ。
二瀬がさらに眉根を下げる。
「あはは、ふたりともそんな顔しないで? 居なくなってしまった悠真くん、心配だね。みんなで力を合わせて、秋次郎さんも悠真くんもちゃんと元に戻れるように頑張ろうね」
この女学生のような顔の二瀬遥は、その見た目からは想像もできない、軸のある
これまさに、窮地に得た精鋭の援軍。
「ところで、秋次郎さん。よかったら、当時の日本のことをたくさん教えて欲しいな。あ、まずはあなたのことだね。何歳?」
「え? 私は大正九年五月二〇日生まれの、満二十五歳だ」
「大正九年で二十五歳……、ということは、昭和二〇年から来たってことだね?」
「そ……、そうだ」
「へぇ、すごいや!」
見ると、結衣さんがポカンと口を開けている。
「二瀬くん……、すごい。すぐ計算できちゃうんだ」
「いや、結衣さん、感心するのはそこではない」
思わず笑みが出た。
結衣さんも笑っている。
そして、まるでその私たちの笑いを抱きとめるがごとく、二瀬がふわりと両手を広げた。
「さぁ、秋次郎さん、柏森さん、食べよっか。お昼休み終わっちゃうよ?」
その後は昼餉をとりつつ二瀬の質問攻めに遭い、昭和二〇年当時の文化や海軍の生活のことなどについて様々な話をした。
「ねぇ、秋次郎さん。今度一緒にゼロ戦を見に行こうよ。本物のゼロ戦が展示されている資料館があってね? 僕もまだ行ったことないんだけど――」
二瀬の曾祖父も帝國海軍の士官であったそうだ。
曾祖父は、『
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます