66.おやつは…

66-1

「そういえばシュロはこの町にはいつまでいる予定なの?」

余りにも落ち込むシュロが不憫で話を逸らすことにした

理由が理由だけにあまり引きずらないでもらいたい…


「少なくとも1か月ぐらいはいようと思ってる。迷宮次第なんだけどな。この町の側は迷宮が多いからどうなるかは分かんねぇけど…」

「じゃぁここに泊まる?部屋はいっぱい空いてるけど」

「それは助かる。ここに来る前に宿を探したけどいっぱいでさ。もう野宿するしかないと思ってたから」

そう言えば騎士や職人が優先されていると聞いた気がする

野宿を覚悟しながら従兄妹を訪ねてるにも関わず、泊めてと言わないあたりシュロの人柄が伺えるわね


「マスタースイートとスイートと個室とあるけど希望はある?」

「…何だよその選択肢」

当然の反応かしら?


「そのままだ。もともとここはソンシティヴュの王が個人的に買った別荘だからな」

「あぁ、なるほど」

あっさり納得された

そういうものなのかしら?


「俺は寝れればいいから個室でいいよ。最近、部屋が広いと逆に落ち着かない」

とても王族の言葉とは思えないわ


「じゃぁ後で案内するね。ご飯とか食べれないものってある?」

「別にない」

「よかった。それと、ここは従業員やその家族、住人もみんな一緒に食事するけど一緒でいい?嫌なら部屋で食べてもらってもいいんだけど…」

「いや、一緒でいいよ。人と話すのは好きだから」

シュロがそう言った時エントランスの方が騒がしくなった


「オリビエおやつー」

リラの声だ


「ふふ…子供たちがお腹すかせて帰ってきたみたい。丁度いいから紹介しましょうか?」

「ああ。ついでに俺にもそのおやつを貰えると嬉しい」

「お前今まで散々食ってただろ?」

「それはランチ」

キッパリ言うシュロにロキがうんざりしたような目を向けた

ひょっとしてシュロの胃袋はダビア同様の底なしなのかしら?


「リラ、みんなとサロンにおいで」

「はーい」

声をかけるとパタパタと小さな足音がいくつか近づいてくる


「あれー?お客様?」

「初めて見る人だ」

「馬鹿。まず挨拶だろ?こんにちは」

「「こんにちは」」

コルザの言葉にロベリとリラが揃って頭を下げた


「初めまして。俺はシュロ。クロキュスの従兄妹だ」

「いとこ?いとこってなに?」

「友達と似たようなもんだよ」

「じゃぁ仲良し!」

リラはそう言いながらロキの膝によじ登る


「今日のおやつは何?」

「何がいい?」

「んとねぇ…」

「ホットケーキ!」

「「さんせー」」

「分かったわ。今日はここで作りましょう」

私は魔道具の過熱プレートを取り出すと準備を始めた

ホットケーキなら量も調整しやすいから丁度いいかもしれない


「いい匂いだな?」

「でしょう?さぁ、もうすぐできるからジョンやオリゴン達を呼んできて」

「その必要は無いぞ。みんな匂いにつられて戻って来とる」

その声に顔を上げるとみんなが部屋に勢ぞろいしていた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る