46.フジェの決断

46-1

「どう思う?」

ロキと私、マロニエを集めた場でダビアが訊ねた


目の前には新聞が広げられている

『王族を謀り正妃の座に付いたソラセナ・オーティとの婚姻無効、悪質の為一族処刑へ』

トップページの見出しはそう綴られていた

そしてその内容として、教育が進まないことから学園を抱き込んでソラセナが相応しいと記させたこと

さらに”正妃になれば好きなだけお金を使える”と当主が言っていたことなどを取り上げ、王族に対する反逆だと判断されたことなどが書かれていた


「簡単に謀られる王族にも問題があると思うのは気のせい?」

私は首を傾げる

社交の場なんかもあるだろうに、学園の書類だけで判断するものなのだろうか?


「処刑に対して反対する者がいれば王家に追求するのは酷だけど、いなかったってことは誰もが知るってことだからな…それをあえて自ら公開したってことは、同時に王家が恥をさらしてるともとれる」

「だよな。国内ならこれで済むかもしれない。でも対外的なイメージは最悪だろうな…」

「王族をつぶしにかかってる気もする」

その言葉にみんながマロニエを見る


「根拠は?」

「俺はソラセナのクラスメイトだったって言ったでしょう?実はゴールド3家にも同時期に学園に通ってた息子か娘がいて、3人ともクラスメイトだったんですよ。なのに誰もオーティ家の行動を止めなかった」

その言葉に皆が考え込む


「本来であれば国の為に誰かが止めるはずの事態にも関わらず、わざと止めなかったのだとしたら?」

「王族の失点を取りに行ったか…」

ロキが呟くように言った


「ここ数年他国との関係が悪化し続けているうえに瘴気の問題もある。その中で聖女や勇者の召喚が望まれた。でもオナグルは歌姫の召喚を望んだ。冗談だろうと笑い飛ばした者も多かった」

「その中で実際に召喚されたのは歌姫だった、か?」

ため息交じりに言ったのはダビアだ


「はい。もし召喚されたのが歌姫じゃなかったら、3家はオーティ家を止めようと動いたかもしれない。実際オリビエたちが召喚された時点では、ソラセナは候補の一人でしかなく王宮入りさえしてなかった」

「確か聖女が召喚されたら正妃にって話も出てたな」

自分も書類でしか確認していなかったと思い出しながらロキは言う

つまりそこまで具体的な話ではなかったのだろう


「王族至上主義を潰しにかかってるのかもしれないな」

「潰したところで次は権力至上主義だろ?称号なしにとったら大して変わらない」

「でも称号持ちにすれば大きく変わるはずだ」

これまで踏み込めなかった部分に踏み込めるようになるのだから当然だろう


「そのために公開処刑をあえて行わせたとしたら?」

「自ら恥をさらした姿を他国に見せることで、他国からの信用を失墜させたとも取れるな」

「ついでにゴールドに相応しくないオーティ家も片付けようとしたって辺りか」

「一体どこからが計画だったのか…」

「少なくとも聖女や勇者が召喚されていたなら、違う状況になってたんだろうってことだけは確かだな」

確かなことは分からない

でもそう思うとオナグルの行動はかなり大きな問題を生み出したことになる

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る