第514話 夜を被る魔王ちゃんとただ伝えたい願いへの応援コメント
あくまで神側についてるだけで、人側でもなんでもない魔王二人だからなぁ
やばい
やばいがやばい
作者からの返信
コメントありがとうございます。
女神さまたちが人のために在りますから結果的に人の味方するので、まあ安心ではあります。女神が人を見限ればその限りではないのがあれですけれどね。
なお、戦闘シーンはカットされる模様。
今回のコメントも大変励みになっております。ありがとうございました。
第511話 魔王ちゃんとキサラギの母への応援コメント
夜王の娘に会わせたくないのはそりゃ当然としか
作者からの返信
コメントありがとうございます。
一応病人でしたからね、トラブルメーカーの血筋は遠ざけておきたいのが旦那さんの本音なのですよ。
今回も本当にコメントありがとうございます。励みになっております。
第509話 聖女ちゃんと強制覚醒術への応援コメント
こっちはこっちでボスラッシュ
似たもの同士
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この聖女ちゃん、強敵と戦えば戦うだけ強くなるでしょ。と経験からの思想を持っているので、安易に数を増やす傾向があるので、豊神様に頼ってばかりなのです。
魔王ちゃんはあれです、感覚ではなくしっかりとした理論を持っているので、まあ強引なのは似ていますが。
良いコンビなのです。
今回もコメントありがとうございます。
第508話 夜を被る魔王ちゃんと妖精を担う片割れの葛藤への応援コメント
マオウッ!
ポップする敵としては初見殺し過ぎる
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
い、イベントバトルですから(震え声)大人げないと言っても相方と違ってわきまえている人ですから!
あときっと、皆々様のご支援で届くようになりますから!
いつもコメントありがとうございます。
第507話 夜を被る魔王ちゃんと惑星の中に愚か者への応援コメント
しかも腕振って当ててるわけで、重さが腕の一点にかかるから骨突き出しててもおかしくないレベル
体重とか一点にかかって折れるの、普通に痛いからなぁ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
彼曰く二度とやらないと反省はしているようです。月の申し子ちゃんがいなかったら腕が使えなくなっていたほどの大けがでしたが、一瞬で治されたので、それほど危機感のある絵にはならなかったようです。
いつも本当にコメントありがとうございます。いつも励みになっております。
第505話 魔王ちゃんと可憐な不知火と地獄の看守への応援コメント
そんな、エナジードリンクの売り言葉みたいなことを
せいじょ、勢い女とか書くのでは
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
翼を授けるヒナリア印のエナジードリンクと獣を目覚めさせるケダモノ印のエナジードリンクが市場にあふれそうですね。
まっすぐ行ってぶん殴る! まっすぐ進んでぶん殴る! 壁超え山超えぶん殴る! その勢いもやは戦車のごとし。
聖女のキャッチコピーにはなりませんかね?
いつもコメントありがとうございます。励みになっております。
第503話 勇者のおっさんと知らない相棒のことへの応援コメント
盛んというより、未来の駒だか弾だか増やす必要もあったろうし、仕方がない別腹の家族なんだろうけど
なんともすれ違い
作者からの返信
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年初のコメント、本当にありがとうございます。
この勇者のおっさん、嫁もなければ家柄もありませんので、血の継続については無知なのです。
今でこそ最良の勇者などと呼ばれておりますが、ただの一般人だったので、縁遠い話だったのでしょうね。
風切りさんには風切りさんで向かってほしい道を示していたのですけれど、ままならないものなのです。
今回も本当にコメントありがとうございます。
今年ものんびりと追っていくつもりなので、よろしかったらこう指摘にかけていただければ幸いです。
第502話 聖女ちゃんと黒を授けるへの応援コメント
そもそも固めれる方向のギフト、ふたりにないのでは?
無茶を言いよる
作者からの返信
コメントありがとうございます。
星の陣営から帰ってきたときにも話していたのですけれど、実はこの聖女ちゃん、すでに拳を黒くするのにスキル一切使っていないのですよね。
自分もできるからという理由で2人にも無理強いしています。
今回もコメントありがとうございます。大変励みになっております。
第500話 聖女ちゃんと獣の芽吹きへの応援コメント
たぶん誰か気づいてないよ、Vケモさま
質量ありの殺気に耐えれるの、将来有望だなぁ
地獄が待ってそう
作者からの返信
コメントありがとうございます。
コーク君たちからは、なんかツキコに雰囲気似てるなぁくらいにしか思われていないようです。
これから聖女ちゃんによるサバイバルキャンプが始まるので、まあまあ地獄ですね。
今回もコメント本当にありがとうございました。
第499話 聖女ちゃんと大気と如月への応援コメント
ギフト外スキルなんすよ、もうそれ
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
め、女神さまにも世界にも承認されていませんから(震え声)
いつも本当にコメントありがとうございます。
第497話 夜を被る魔王ちゃんと料理の腕への応援コメント
男なら炒飯の作り方に一過言あるみたいなネットの言説あるけど、この魔王サラリーは本当になんかありそう
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
料理とは! 可愛いを盛りつけられる! しかし可愛さだけで料理をしてしまえば彼の国籍的に大炎上待ったなし。
だからこそこの男は料理の腕を磨きに磨いた。可愛さを盛っても美味しそうを超えることのない絶妙の塩梅を探し続けるために、ただひたすらに料理を作り続けた。
そんなある時、彼が尊敬して止まないバーチャルなちゅーばー的アイドルが企画で料理作りを配信した。
その企画で出された料理こそ、チャーハン。
しかしそのアイドルは料理などまともにできなかった。
男もまた、彼女の料理に多少呆れたのだが、ただの一瞬――その刹那の瞬間に彼は見出してしまった。
アイドルは料理こそお世辞にも上手とは言えなかったが、本来なら重くて彼女の細腕では持ち上げることもままならないと思われた鉄鍋――油と黄金色をした半熟ゆえの奇跡、卵液を纏った米がきらきらとした輝きを放って宙を舞う。
彼女は鉄鍋を振るうだけならばプロ顔負けであった。
そこで彼は可愛さを、ギャップという可愛さのイレギュラーを見出した。
可愛い女の子が鉄鍋を軽々と振って作るチャーハン、可愛くね? と――。
男は鍋を振り続けた。
来る日も来る日も鍋を振るい、金色を纏う米が宙に舞う姿を、その眩いばかりの光景の中に可愛い自分がいることを――!
しかしある時に、金色のチャーハンを作り続けていた男は気が付いてしまった。
味はプロ並みの具が卵だけのチャーハンを作り続け、それが可愛さに直結すると信じて疑わなかった男は、ある時棚のガラスの反射した自身を見てしまった。
仕事終わりにネクタイを外し、第一第二ボタンの開いたワイシャツで鉄鍋を振るうさまは、ただの1人暮らしの中年であった。
男は絶望に打ちひしがられて絞り出すように言い放った。
俺は、可愛くは、ない。
男にとってチャーハンとは敗北の味であり、しかして可愛さに通じる可能性なのだと結論付けた。
これがリーマンのチャーハンへの熱い混じりっけなしの心です。
長々と申し訳ありません。
今回も本当にコメントありがとうございます。励みになっております。
第495話 夜を被る魔王ちゃんとインスタント叡智への応援コメント
TCGみたいなコンボかましやがったぞこの月
喝采式でないとか、やばい気配しかない
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
ここで俺は月の申し子ツキコの効果を発動、デッキから女神と名の付く人物(女神の魔王様。女神の治める世界の人々etc.)を特殊召喚! 叡智の女神テルネを召喚するぜ。
さらに俺は叡智の女神テルネの効果を発動しデッキに戻すぜ。そしてテルネの効果により、場に存在する夜を被る運命の指揮者ヨリフォースに、大地を丸める未熟なバッシュの効果を写し、相手プレイヤーへのダイレクトアタックを可能にする。
そこでヨリフォースの効果を発動、相手へのダイレクトアタックの場合に限り、コインを3回振り、表の数だけ攻撃回数を増やす。
表の数は……2回! ヨリフォースのダイレクトアタック! これで終わりだぁ!
的な奴ですねわかります。
喝才は本人が使えるものだけですからね、テルネちゃんはそこを知識で補ってくれますよ。
いつも本当にコメント励みになっております。ありがとうございます。
第491話 夜を被る魔王ちゃんと月を被る月神様への応援コメント
それはもしや出力落とした女神権限では?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
まあ確かにやっていることは、コンビニで独自ブランドのお菓子の中に、見たことのあるお菓子が混じっている感覚ですが、ギフトって名目だとやっている本人たちも楽しいですよね。と言うことでお願いします。
というのが半分で、細かいことはケモ神様が後々説明してくれますよ。
今回も本当にコメントありがとうございます。
第489話 魔王ちゃんと拗ねる月への応援コメント
サラリーマンは歯車だからね
人の心は最初に削ぎ落とすんだ
作者からの返信
コメント本当にありがとうございます。
もとからない(ボソ)
リーマン時代はどちらかというと人の心を奪う方に回っていた疑惑もあります。
休みが欲しい? 普段からダラダラとしている時間は休みではないと。一日に何度も休んでいるのにこれ以上何を休ませるというのか、頭も体もろくに動かしていないのにおかしなことを言うのだね。
君の代わりはいない、ここの歯車は一点ものだ。歯車を代える作業の手間を考えれば、むざむざ手放す愚行など犯さんだろう。
by転生前。
いつもコメントありがとうございます。
第488話 聖女ちゃんと眩惑は運命を夜に引き寄せるへの応援コメント
ズコー
ガキの喧嘩で地形を変えるのはやりすぎだと思うの、みんな
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
この4人組むとそりゃあもう強大なパーティーになるのですが、それぞれ我が強く、心の中には常に少年ハートをたぎらせていますから、そりゃあもういつだって全力ですよ。光放つ少年のハートで地形もボッコボコですよ。
手加減? そんなものは置いてきた。
コメント本当に励みになっております。ありがとうございます。
第484話 ?おうちゃんと出会っちまった災厄への応援コメント
急に男の子面を出してきたな、この運命っ子
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
この運命を被った子が案外今のパーティーを気に入ったのと、どういうわけか相手のことをよく知っているので遠慮せずに言いたいことを言った故にですね。
そしてこれまたどういうわけか、この子は所謂、努力、友情、勝利を思春期の時代に経験していないので加減がわかっていないです。
いつもコメント本当にありがとうございます。大変励みになっております。
第480話 聖女ちゃんと気晴らしへの応援コメント
聖女様が信仰なしでも殴り倒してるの、強すぎるw
作者からの返信
またまたコメントありがとうございます。いつも励みになっております。
まあ相手も言っちゃえば、ギフトの使えない一般人(殺人鬼)ですからね。拳で十分ですよ。
今回もコメント本当にありがとうございます。
第480話 聖女ちゃんと気晴らしへの応援コメント
ケモ神さま、エチレンガスがそもそもつうじねーのですよ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
魔王ちゃんとケモ神様の話は半分くらいで聞いておこうというのがこの面々の共通認識です。
みんなは何かそう言うスキルがあるんだなぁくらいにしか思ってないのですよ。
今回もコメント本当にありがとうございます。
第477話 聖女ちゃんとキサラギ最高戦力への応援コメント
もしや、別世界ギフトかなんか(呼び方違う可能性もあるし)でも使ってるのか
作者からの返信
コメント本当にありがとうございます。
これはあれです、諸事情で信者が見込めない女神さまに協力してもらいました。
別のとか使えたらちょっとロマンですが、あんまり力が幅広過ぎちゃうと、本当に何でもできるようになっちゃいますからね。そこはちょいと自重してます。
いつもコメント、大変に嬉しく思っています。ありがとうございます。
第473話 ??うちゃんと風断つ如月の子への応援コメント
??う……
この武の冴え、そうか、新キャラ武王ちゃんだ
そんなわけあるか
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
いやぁいきなりなんか強い子現れましたね。
まあそれはさておき、諸事情で誰かさんが姿を偽っておりまして、その事情もすぐに明かされますので、もう少しお待ちくださいませ。
いつもコメントありがとうございます。励みになっております。
第470話 ???ちゃんとリックバックの冒険者たちへの応援コメント
おやぁ……?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この超絶美少女は一体何者なんだぁ(すっとぼけ)
暫くはこの正体不明のウサ耳娘のお話になります。
今回もコメント本当にありがとうございます。
第467話 聖女ちゃんと最終確認への応援コメント
特性として死者を与えるだけで、ゾンビ的死者にするではないっぽいからなぁ
信仰捻じ曲げられてる感じが
作者からの返信
コメント今回もありがとうございます。
さてはてどうでしょうね。アリシアちゃんに関してはもう少しフラグ建築が必要な感じですね。
目指せ女神様全攻略ですよ!
コメント、本当にいつもありがとうございます。励みになっております。
第465話 聖女ちゃんと女神の罪2への応援コメント
魂やら神核に干渉いける奴がいるしなぁ
作者からの返信
コメント本当にありがとうございます。
女神が完璧完全な時代はとっくに終わっているのですよね、それを女神の誰も気が付いていないだけで。
結構おっちょこちょいなのですよ。
いつもコメントありがとうございます。
第464話 聖女ちゃんと女神の罪1への応援コメント
追いついた!
これからも楽しみです。
それぞれが魅力的でイイね!
作者からの返信
たくさん追っていただき、感謝感激です。本当にありがとうございます。
これからも魅力的な子たちとお話を追えるように誠心誠意努めていきます。よろしければこれからもよろしくお願いします。
重ねて、星をつけていただき、本当にありがとうございました。
第464話 聖女ちゃんと女神の罪1への応援コメント
更新助かる~
やっぱり在り方としては聖女なんだよなこの子。
まあ、そうじゃなかったらそもそも選べないんだろうけど……
今の女神たちが割と寄り添っているだけで、世界を構成する存在として結構機械的な存在なんだよな……他の神話なんかだと、トップの下に眷属とか権能を持つ部下がいたりするもんだけど、そうじゃないもんな……
作者からの返信
コメントいつも助かっております。
拳が出るのが早いだけで、聖女としても優秀なんですよ。星の陣営がミーシャを聖女と認めているのもそう言う面が大きいのを知っているからですね。
ちなみにミーシャが聖女として選ばれたのは今の暴力的な面ではなく、体が弱っていた時の弱々しい面から、自分が弱いことを知っていれば他人にも優しくできるでしょうという。希望的観測を発揮してしまった月神様が、まさかこんなケダモノになるとはつゆとも思わずに与えてしまった結果なのです。
現代の神話などでは神使や天使など出てきますが、この世界ではそれは鍵師の召喚要因でしかなく、所謂幻獣に含まれる神とは全く関係のない生物ですからね。お仕事を手伝ってくれる存在なんて今までいなかったのですよ。
女神にとって世界運用は業務ですからね、どうしても機械的になってしまうのです。
今回も本当にコメントありがとうございました。いつもいつも、本当に励みになっております。
第462話 魔王ちゃんと2つの女神様への応援コメント
ジンギ……お前逆にどういう子が好みなんだよ……高校1年男子ィ思春期だろ???
アリシアも、最初に比べると真っ当に可愛い系になってた来たな、なんだかんだフェルミナのことを大事にしてるなあ……
別ルートで信仰というか……外付けのバッテリーをつければ、元のバッテリーを壊されてもなんとかなるとか、そういう話?
作者からの返信
ジンギくん、幼い頃から周りには魅力的な女性しかいなかった故に麻痺しているところがありそうなんですよね。
しかもそれと同じくらい魅力的な男性も周りにいたのと、どう生きていても危険から逃れていたせいか、自己肯定がひどく低く、恋やら愛やら絶対に自分には縁がないと諦めが強すぎて、思春期もどこか達観してしまっているのです。
ジンギの魅力は、ジンギ以外のみんなが知っている。そんな子になってしまいました。
アリシアはね、素はずっと可愛い子だったのですよ。でもそれを表に出せる余裕もなく、ただただお姉ちゃんを追っていただけの子です。フェルミナのことは、そりゃあもうお友だちですから、大事にしているのですよ。
そうですそうです。予備バッテリー装着女神様です。
互換性のあるほぼ同一の体に魔王の福音を重ねることで、シラヌイからの攻撃を防げるようになっております。
第461話 魔王ちゃんと夜患いへの応援コメント
女神由来じゃない力も存在してるんだよな……
でも、そもそもとして魔王というスキルツリーも女神が選定して渡してるはずだから、結局は由来していると思ったけど……
ジンギお前……持ち前の危機感から外付けの運命神までついたら、マジで生存力高すぎるだろォ!
最終的に語り部になりそうなスペックよね……
作者からの返信
勇者や魔王は特に女神由来から外れているのですよ。
魔王に関してはそれを選定する終末の女神様が変わった作りにしておりますので、また彼女が出てきた時にでも。
ジンギくんはまさに、護身完成! というくらいには危険から遠ざかる子で、英雄にはなれないけれどその英雄の傍には彼の姿在り。というタイプなんですよ。もっともその英雄が死地に赴くならばその姿は消えるという厄介な特性持ちですけれどね。
語るにも、きっと最期まで語れない語り部になりそうですね。
第460話 魔王ちゃんと女神の天敵への応援コメント
天体など、今の地球と成り立ちが違うから、本当の意味で神殺しをすることができるのが、シラヌイなのか……
アヤメは本当に、ノリがいいというか……お前本当に古参女神か?ってぐらい緩いけど、登場時は「は?調子のいい時だけ力を寄越せとか、調子のんな」みたいなキャラだったのに……
作者からの返信
超自然的信仰の最終形みたいな世界なんですよね。
我々人類は月も太陽にだってこの手で掴めますが、この世界では月に手を伸ばしても届かない。何故なら月も太陽も神そのものであるから。的なものがあるのですよ。
シラヌイはどちらかというと、今の現代人みたいな感じなのでしょうね。月を暴き手を伸ばし破壊する者、神に届くと驕り続けた結果、本当に神殺しに至ってしまったのです。
アヤメは日に日に化けの皮がはがれているのですが、こんなのでも他の女神のことを深く理解しているのですよ。舐められてますが。
初期はあんなに獣然としていたはずなのに、今ではすっかり可愛い飼い犬ですよ。まあこの子は飼い慣らされる可愛さを知っているので、野良からお家ペットにクラスチェンジした故の今なのです。
第464話 聖女ちゃんと女神の罪1への応援コメント
信仰牧場にするには国一つが便利なのは確かだけどさぁ……
わりとサラリーマン来た後がやさしめなだけで、なかなかしたたかだし考えもキツめだよなぁ、お月様
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
このお月さま、他者を見下すことはしませんが女神であることの自覚が強すぎて、人々を導けるのは神である自分たちだけみたいな思考を自然と発揮してしまうところがあるのですよ。
最近ではその考えも改め始めているみたいですが、当時はそりゃあもうパワハラ上等系女神だったのです。
リーマン発生からルナちゃんが抱いた感情は可愛さですからね、強かでも考えきつくても、可愛さでプラマイゼロです。
いつもコメント本当にありがとうございます。励みになっています。
第413話 聖女ちゃんと運命のライダーくんへの応援コメント
ここの話好きすぎてニヤニヤしてしまう
作者からの返信
コメントを残してくださって本当にありがとうございます。とてもとても励みになっております。
好きだと言ってもらえるのは本当に嬉しいです。これからも何かしらの隙を残せるように精進いたします。
重ねて、コメント本当にありがとうございます。もしよろしければこれからも楽しんでいただければ幸いです。
第462話 魔王ちゃんと2つの女神様への応援コメント
別世界でも信仰されるかそりゃ
この運命、ジンギ君が女神と気づくの少しだけずらしてたりしない?
朴念仁すぎないこの子
作者からの返信
コメントいつもいつも本当にありがとうございます。
人は人、神は神でございます。
そうかもしれないですね。女神の信徒であることが、もしかしたら死へとつながる運命に導いてしまう。かもしれないです。
というのを抜きにしても、ジンギくん自身、女神への信仰はあるくせに、存在については懐疑的なのですよ。
女神様は超☆超常の存在であり、誰しもに力を与えてくれるが、その姿は本当に選ばれた者にしか見せない。自分は大したことのない一般人だから、女神様とは絶対に縁がない。などなど、たいそうなことを言っていますが、基本的にこと自分に関しての自信は持ち合わせていないのですよ。
というわけで、この子は鈍感力高いですよ。ギャルゲ主人公のような子です。
今回もコメント、本当にありがとうございました。
第461話 魔王ちゃんと夜患いへの応援コメント
商売人にとって、相手が誠実な客でいてくれるなら、神だって客だもの
作者からの返信
お客様が神様なのはこちら(店側)の都合です。さらにそのお客様が神様レベルに可愛かったのならそりゃあもう魔王様頑張っちゃいますよ!
編集済
第458話 魔王ちゃんと対信者絶対殴る聖女への応援コメント
拳ってのも、盾が拳に変わったとかかな
信仰、本来なら平和だろうし
作者からの返信
信仰が盾に変わるというプロセスをたどって拳に変えた。という感じですね。
こう言う類はリョカちゃんの領分なのですが、無意識に真似してしまったという。
第457話 魔王ちゃんとぷっつん聖女ちゃんへの応援コメント
まさか、胸のサイズ気にする情緒があったとは
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。とても励みになっております。
この聖女ちゃん、割と前から平たいことを指摘されると殴る系聖女だったのですよ。魔王ちゃんの小ばかにしたような顔で言われ続けた結果、それに反応するようになったともいえるのですが。
本当にコメントありがとうござます。
第459話 聖女ちゃんと拳の行く末への応援コメント
更新助かる~
拳で語り合う系聖女と、理不尽を押し付けるがあり方としては聖人な魔王……
というか、ミーシャはミーシャで、信仰を比べて押し付ける在り方の神核を改変するつもりか……?
とりあえず、メイン盾のタクセジは頑張れw
作者からの返信
いつもいつもコメントありがとうございます、助かっております。
よくある魔王ちゃんと聖女ちゃんのお話ですからね、私よく見ますよ、こう言う魔王と聖女。
リョカちゃんの思考パターンの模倣ですね。ルーファさんの神核は、量、変換、それが出来るのなら別のやり方も模索できる。を、ミーシャちゃんもするだけなのです。
どんなふうになりますかね(すっとぼけ)
ただこれは、シラヌイ編までお預けですね。
タクトくんとクレインくん、セルネくんはまあ、いつものことなので、この機会にもっと硬くなってくれるでしょう。
今回もコメント本当にありがとうございました。
第458話 魔王ちゃんと対信者絶対殴る聖女への応援コメント
更新助かる~
これって、あくまでも「対象の持つ信仰を殴りに変換」しているだけだから、割と敵対が多いであろう魔王とか、魔物相手だと意味を成さないという……?
そして、セルネは本当魔王と聖女が絡まなければまともになったかもしれないけど、絡んだからこその成長だからなあ……
作者からの返信
今回もコメント大変ありがとうございます。助かっております。
それどころか、次に戦うだろうシラヌイにまったく効果のない力ですね。ですので、これに関しては聖女様が色々考えてくれているようですよ。
とはいえ、血冠魔王や魂壊の魔王ほど吹っ切れていなければ、大抵の魔王は信仰持ちですよ。魔物に効かないのは確かですけれど、この力はまあ触り――第1スキルみたいなものなので、この子たち十八番の変わった使い方をしてくれるはずですよ。
セルネくんは最初に勇者の素質があったことから、素の彼は勇者として真っ当なのですけれど、リョカちゃんとミーシャちゃんの前だとワンコ属性が先行してしまうので、それが目立っているだけなのですよね。
ただ、この2人と絡まなかったとしても、初期ガイルと並べる程度のスペックはあったはずです。それがまともな勇者かは別にしても、勇者の素質があるだけで、それなりに強い力は得られる確証はあった。というのが勇者という者です。
ですけれど、リョカちゃんが外側の理を持ってきているので、それに引っ張られるようにセルネくんも強くなった。というのが現状ですね。リョカちゃんがいない世界でも、セルネくんは勇者ですから。
本当にいつもいつもコメントありがとうございます。毎回感謝感謝です。
第457話 魔王ちゃんとぷっつん聖女ちゃんへの応援コメント
更新助かる~
こういう序盤のときのミーシャとリョカの幼馴染として会話っぽい感じ好きw
リョカの無駄な拘りメッセと、ネタをちゃんと拾えるアヤメw
ここのセリフの神格って誤字……?神格と神核両方物語的に出てきているから、ちょっと混乱している。
「確かにそうですね。しかも今回はクオンの時と違ってペンダントが変わっていないのですよね、神格が切り替わっているわけではなく、ただ性格だけが影響を受けているみたいで」
作者からの返信
コメント大助かりです。いつもありがとうございます。
最近は何だかんだ別行動の多い2人ですからね、こうやって一緒にいる時は幼馴染感をアピールしていかねばです。
弱点も何もかも把握している関係っていいですよね。でもちゃんと線引きが出来ている。この2人は大体そんな感じですね。
直しておきました。まぎらわしいですよね、ちょっと努力してみます。ありがとうございます。
今回も本当にありがとうござました。
第456話 月の女神ちゃんと二次創作な聖女ちゃんへの応援コメント
更新助かる~
獣の勇者や月の勇者になるルートよりも、月の魔王の剣、獣と竜の聖女の盾みたいな位置だからなあ……
二次創作の中でも解釈違いですってすごい叩かれそうな感じになってるなあwwww
作者からの返信
セルネくんはこのお話の清涼剤みたいな扱いになっていますが、立場的には世界で類を見ない力の持ち主であり、女神をほぼ通していない人で成り立つ勇者とか言う特異点なんですよね。
学園に通っていなければ、誰からも評価された人生を送る程度のスペックは持っています。
まさに、ミーシャはそんなこと言わない! ですからね。本当、聖女のような優しさが似合わない聖女様ですよ。
第455話 月の女神ちゃんと微笑みの聖女への応援コメント
更新助かる~
そんな……まさか、神核を取り込んだことで弱体化(笑)が起こるなんて……
守護と相性悪いって言ってたけど、そんな変わる?www
作者からの返信
今回も本当にコメント助かっております。
聖女ちゃんの弱点がばれてしまいました。本当にこの聖女様は守護に対する心根を持ち合わせていないのです。
まあミーシャに限っては聖女のスキル自体でもうギリギリでしたからね、結局第5スキルは守護になんて使われていないですからね。
今回も本当にコメント励みになっております。
第455話 月の女神ちゃんと微笑みの聖女への応援コメント
神核効いとるやんけ
ルーファ様アイドルにして信仰馬鹿喰いからの毎日神核抜き取ってミーシャに食わせよう
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そりゃあもう効果抜群ですよ。この聖女様は信心深いので(棒読み)
他の女神様に止められそうですね。とはいえルーファ様がアイドルになったら多分ですけれど、地下に蔓延る色物系アイドルになりそうですね。一升瓶と一緒にステージin! ライブ終わりにはビールがんがんに振ってお客様に振りかける。的な感じですかね。
いつもコメントありがとうございます。
第454話 魔王ちゃんと帰って来て対策への応援コメント
更新助かる~
うーん、夜王時代間がよくわからなくなってきたな……
リーンが初代で、復讐鬼になっている人が2代目でで、2代目はガイルもよくしてて……
リョカが15だっけ?
パパンたち何歳だよ……
作者からの返信
というより、初代とか次の世代とかって言っていますが、リーンさんが押し付けて勝手に名乗らせているだけですからね。
ちなみにジークさんは45歳くらいです。リーンさんは不明。
ジークランス、レッヘンバッハ、エルファンが旅に出たのが30年前、3人とも15歳の時です。
ジークランスがリーンと出会ったのがここから5年後の20歳の時、それよりもずっと前からリーンは夜王と恐れられていました。もっともおとぎ話だとか、ただの噂だとか、ある一族が世代交代を繰り返して夜王を名乗っているだとか、まさか1代限りのリーンフォースが務めているとは誰も思っていなかったようです。
そしてジークランスさんと結婚を決めるわけですが、それは旅に出てから5年後、20歳の時なのですが、それを機に冒険を終え、レッヘンバッハは平和のためにあちこちに歩みを進め、エルファンはいよいよ国がきな臭くなってきたことから王位に就いて3人の冒険は終了した。
そこからジークランスとリーンの生活が始まるのですが、ジークランスはこれまで得た知識と人脈を使って商会を発足、リーンは子どもができにくいことを承知の上で妊活、その辺りでアルフォース、というより冒険者として小銭を稼ごうとしてノインツ家と交流を持ち始める。
その時にギルドの冒険者の質が悪いとの相談をアルフォースの父親から受け、それならと夜王の時に持っていたコネで、人員を確保、そのままアルフォースに夜王を受け継がせる。
ちなみにアルフォースの本名はアル=ノインツ、フォースはリーンからもらったものだったりします。
そこから10年間は穏やかに生活をし、月神からお願いされてリョカをお腹に宿した。
という時系列です。
ちなみにガイルとテッカが30歳で、ジークが旅に出たくらいに産まれましたね。
第453話 魔王ちゃんと終わる里帰りへの応援コメント
更新助かる~
動物の動画で一芸とかしたらそりゃバズるよねー
女神様達はやっぱり酔ったような感じになったのかw
これに魅了されて定期ライブの文化を作っても良いんだよ?
作者からの返信
コメントいつも助かっております。
しかも他の獣と意思疎通なんかできちゃったりなんかして、それはもう人が喜びそうなことをもうバンバンとやっていきましたよ。
もしかしたら他の女神さまたちも信仰欲しさに真似するかもしれないですね。
リョカちゃんたちも時間があれば期待に応えてくれるかもですが、如何せん忙しい子たちですから。
今回も本当にコメントありがとうございますた。
第453話 魔王ちゃんと終わる里帰りへの応援コメント
Vかなんかやってたんかこのケモ神
一柱だけ信仰他所で食ってるとかやはりケモノ
作者からの返信
獣っ子ダラダラゲーム配信の時間だぜ!
今回からお勧めされたこのゲームたちをやっていくわ。
え~っと、〇〇〇の挑戦状、☓ジャーwiiパーフェクトクローザー、⊡⊡クリムゾン、だいおくき? をやたら勧められたのよね。
的なことをやっていたかもしれません。
第452話 月の女神ちゃんと知らない信仰への応援コメント
神だった世界の自分引っ張れたら本当にアイドル神になれそうだなぁ
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
実は得られるのは肉体だけだったりします。
その世界ごとの本当の姿、別の世界だったのなら子の姿だろうという決められた姿、リョカちゃんが操れるのはそれとこの世界では所謂別人という枠組みに落とさせることですね。
ちなみにリョカちゃんにとってアイドルは元々神様なんですよ。
コメント、本当に励みになっております。
第452話 月の女神ちゃんと知らない信仰への応援コメント
更新助かる~
好奇心が信仰へと変わる、か……良いな……
女神とは偶像でありアイドルだもんな……
リョカソロからの、ルナデュオで信仰メキメキ貰えそうw
作者からの返信
毎回こちらも助かっております。コメントありがとうございます。
おっさん時代からアイドルを研究してきたリョカちゃんプロデュースの催しではないですからね。人がどうやって興味を持ってくれるかをよく考えて始めたライブなので、そりゃあもう好奇心爆発ですよ。
そんな好奇心が全部信仰に変わるのです。
アイドルなんて文化のないこの世界では、好き嫌いも薄いですし、そりゃあもう全通しです。
今回もコメントありがとうございました。励みになっております。
第451話 魔王ちゃんと初めてのライブ前への応援コメント
更新助かる~
勘違いしてた……祖母がそっちか……
銀髪ロリっ子の終末神か……
それはそれとして、次回がライブ回かな?楽しみー
作者からの返信
私もこのコメントで助かっております。
まあまあおばあさまに関してはまだまだ先の話になりそうです。いつか勇者のおっさんのために役立ってくれそうですよ?
銀髪ロリっ子良いですよね、私の大好物です。
ライブ回、ライブ回かぁ……やはり必要ですよね。暗転→翌日、は少し寂しいですものね。
ちょっと頑張ってみます。
今回も本当にコメントありがとうございます。
第450話 魔王ちゃんと賑やかな晩餐への応援コメント
更新助かる~
前から匂わせとかあったし、アヤメがリョカの魂を連れてきたって言ってたけど、アヤメ、地球で何してたんだろうな……そして、何故ちゃんこ鍋を指定したんだ……そこはジャンクじゃないのかいw
そのうち、ミーシャとリョカが二人揃ってセルネにスキル与えたりしそうw
脱字?
テルネがセルネのことを話している台詞
「ええ、まあ。セルネの信仰女神に向いていないので、正直誰もやりたがらないというか、後回しで良いかなという風に、あちこちに回されていますからね」
セルネの信仰が女神に……
の方が読みやすいと思います。
作者からの返信
毎度毎度コメント大助かりです。
アヤメちゃんは女神として色々重大な任を持っておりまして、定期的にいなくなるのです。
地球では野良だったり配信者だったり、その一環で食べ物がたくさんある場所を探している内に相撲部屋にでも辿り着いたのではないですかね。
アヤメちゃん、ジャンクも好きですけれど、ミーシャと同じで舌が肥えているのと、人が作る調理という文明が好きという面もあるので、小さな手間で料理という文明になる鍋物が結構好きなのですよ。
本当に読みにくかったですね、ありがとうございました。直しておきました。
今回もコメント本当に励みになっております。ありがとうございます。
第449話 聖女ちゃんとかみ合ったグリムガントへの応援コメント
貴族とはいえ親子の交流のなさがひどい
もっと娘の殴打音聴いて
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
パパはほら、家族の平和のために東奔西走していたので、家族との時間をとる暇もなかったのです。
あと強さは並なので娘さんの全力パンチ一発で死にます。
本当にコメント励みになっています。いつも感謝感謝です。
第449話 聖女ちゃんとかみ合ったグリムガントへの応援コメント
更新助かる~
グ、グリムガンドの親子やっぱり一周回って怖いわw
敵がいることで平和になるし、敵がいることで殴るという欲求を満たせる……ミーシャお前、1話の頃とかストッパーとして殴ってただけやんけ……どうしてこうなった……
作者からの返信
コメント補給でいつも助かっております。
伊達に英雄と呼ばれていないのですよ。平和主義者だから戦争をする。を地で行く人たちですからね。他者を引きずり降ろして初めて平和を実感するタイプの一族です。
ミーシャちゃんはあれです、セルネくんを殴ったことで平和への道のりを見出し、テッカとの殴り合いを得て顔面パンチに意味を持たせ、ゲンジとの戦いで闘争に平和があることを確信した聖女様ですからね。
1話辺りのミーシャちゃんはリョカちゃんに苛立っていたので、ストッパーというよりは殴る隙を窺っていた節があったりなかったり。
今回も本当のコメントありがとうございます。おかげさまでまだまだ頑張れます。
第448話 魔王ちゃんと女神裁判ミニへの応援コメント
リーマンの頃と同じ穴のむじ……グランドバスラー
作者からの返信
いつもいつもコメントありがとうございます。本当に励みになっております。
あ、あの頃よりは笑顔優先ですから(震え声)
随分と大きな穴があったものですね。まあこの頃グランドバスラーぽんぽん湧いて出てきますからね。いっそマスコットでも作るかという今日この頃でございます。
今回も本当にありがとうございます。
第448話 魔王ちゃんと女神裁判ミニへの応援コメント
更新助かる~
ジブリッドしているときのわっるい商人みたいなリョカちゃん結構好きw
そしてまさかのルーファ、ルナちゃん達世代だったのか……人に寄り添わない仕事の鬼みたいな世代だったと思ったら、一周回って享楽主義みたいな神も同世代かよ……
作者からの返信
こちらこそ、いつもコメント助かります。
極悪さと可愛さを同居させた故のおねだりでございます。自分も追っていて楽しいので、気に入っています。
ルーファさんはどちらかといえばリョカちゃんタイプで、仕事をバリバリこなすのですが、人の嫌がることがわからず、楽しいを優先させちゃう系の迷惑女神様です。
ルナちゃん世代、実はそれぞれ寄り添わないに個性が出ていまして、ルナちゃんは絶対支配、テルネは強制、ルーファは自己中心的という風に人に接してきた子たちです。
長くなりましたが、今回も本当にコメントありがとうございます。
第357話 魔王ちゃんと王のご前への応援コメント
リョカの回りだからヤバいって話はあったけど、2期生、3期生は棟が違うから出てきてないとはいえ、尖った子とかいないのかな。
ダンジョンのときもその辺で特に目立つ子とかもいなかったし、今後もあまり無さそうかな?
作者からの返信
最初のプロットでは、のびのびと学園生活を送らせるはずだったのですけれど、気が付いたら2期生、3期生が入る余地がないほどの成長を1期生が遂げてしまい、2期生はリョカちゃんたちが進級した時に出てくる可能性はありますが、3期生はもう出番はないですね。
進級も多分アリシアちゃんエピ後ですし、先は長いですね。
第355話 魔王ちゃんと昔の万物を作る者への応援コメント
ここで言ってるのが、無王と先生のことかな……
この世界の一部の人は不老というか、姿を魂から変えて潜伏してそうよね……
作者からの返信
実はそうなのです。
だからリーンさんは、マルティエーター(のギフトを持った人)傍にいたわよね? ではなく、マルティエーター(無王とやり合った人)傍にいたわよね? と、リョカちゃんに聞いたのですよ。
そうですね、魔王は完全に不老です。ですが魔王以外となるとなにかしらバグっている人ですね。
第447話 魔王ちゃんと自業自得の罰への応援コメント
更新助かるー
ミーシャパパがアハハハって笑いながらなのか、犬神家状態のままなのか……
まあどちらにしろ、淡々とケツ叩きされてるのおもろいなw
ルーファはルーファで、同じように復帰がまだで来てない状態なのかな?
守護神がその信仰を食われて倒れているとか、信者はいたら嘆きそうw
作者からの返信
本当にいつもコメント助かります。ありがとうございます。
2人とも白目剥いていますね。パパの方はただの人間なのである程度加減されていますが、片方女神なのでそりゃあもう全力パンチですよ。
女神様にとって信仰はただ力の行使のために必要なエナルギーでしかないため、なくなったとしても特に体に影響はないのですよ。例えるならガソリンが切れた車に乗った人間みたいな状態になります。
ちなみに他の信者からしたらミーシャちゃんは粛清対象です。許してくれているのなんて星の陣営くらいですよ。
今回も本当にコメントありがとうございます。
第283話 星の聖女様と魔王の福音への応援コメント
スピカの地の分で女神様に体なことになってます。
作者からの返信
度々本当にありがとうございます。
直しておきましたので、これに懲りずこれからもどうか楽しんでいただければ幸いです。
第235話 魔王ちゃんと新たな星の極光への応援コメント
一番最初のランファの台詞で、あたなとなっている箇所があります。
多分あなたの誤字な気がします。
作者からの返信
こちらもですね。ずっと気が付かなかった……本当にありがとうございます。
第446話 魔王ちゃんとまたまた更地の王都への応援コメント
更新助かる。
セルネくん、頑張ってるけど、高1なんだよね……そりゃ安心したら泣きますわw
というか、女神たちの信仰的なところの話が出たけど、そもそも今何柱いるんだろうか?
そのうちリョカちゃんルナちゃんの異なる側面(魔王)的な形で歴史に刻まれたりしない?
作者からの返信
こちらもいつもいつもコメント助かっております。
実はほとんどの子たち高1なんですよね、数名そう見えないですし、セルネくんは幼くなりました。彼は可愛い涙担当になってしまいました。
女神の数は信仰対象がほとんど女神様になっている感じですね。とても多いです。
リョカちゃんはアイドルなので、女神にはならないです。ただ女神様みたいな武器は作るかもですけれど。ってかんじですね。
今日もコメントありがとうございます。とても励みになっています。
第445話 聖女ちゃんと無敵要塞への応援コメント
更新助かる。
そりゃ我らが魔王さまに有害そうなら聖女は平和にさせるよねw
というか、平和を求めるところが微かな親子要素感……
あと、ついにこれは盾ですか?いいえ、鉄です。みたいな、構成しているので判断して食らうようになったのか。
さあ、守護神の神格はどんな感じになるか、ミーシャの強化に期待が高まります。
作者からの返信
今回もコメント大助かりです。ありがとうございます。
我らが聖女様はグリムガントの家訓に則り、敵対するすべてに全力(腕力、財力、縁)を以って殲滅する。という傾向がありますので、親兄弟関わらずに平和にするのです。
親子そろって平和の先を見据えているのです。
この聖女様、暴食ではありますがそれなりにグルメなので、食べられない物は食べられないと判断するんですよ。盾は美味しくないです。
ミーシャの強化は少し先になっちゃいますが、次の場所でぜひ期待に沿えるような働きをしてくれるはずです。
重ねて今回も本当にコメントありがとうございました。
第444話 輪廻の魔王さんと外の魔王ちゃんへの応援コメント
更新助かる。
リョカさん半神半人な感じだけど、そもそもとしてリーンさんの今の立ち位置がわからんな……
そしてこの世界の人の寿命もどうなってるんだろうか……
作者からの返信
コメントありがとうございます。
こちらもコメントくださって大変助かっております。
リョカさんとリーンさんについては、もうちょい先――アリシアを何とかした後くらいになりますね。
けれどリーンさんに関していうのなら、彼女はただのお母さんですよ。
寿命はまあ、意図的に言及は避けていますね。女神とかそれに準ずる者、あと魔王がいますので、終わりを語るのも無粋かなと。
コメント、本当にありがとうございます。本当に励みになりますので、これからもぜひぜひ読んでいただければ幸いです。
第442話 魔王ちゃんと眩惑の魔王オーラへの応援コメント
オーラ発動し続ける限り、ギフト無効とかやらかせるタイプのやつなんでは
可愛いリーマンになろう
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
リョカちゃんは可愛い女神様の頑張りを全部受け止めたい主義なので、一所懸命に作られたギフトもそりゃあもう全力で受けに行くのですよ。それにこの魔王様は女神様を超えることは絶対にないですから。
小さくなくてもずっと可愛いリーマンですよっ。
本当にいつもコメントありがとうございます。大変励みになっております。
第437話 聖女ちゃんと夜に告げられてへの応援コメント
最初の暴走も姉が悪い説出てくるな
帰って来れるってことは輪廻しないってことなのか、魂と魄にわかれてくれるのか
作者からの返信
コメントありがとうございます。いつもいつもありがとうございます。
その時の月神様は姉よりも最高神だったので。色々茶化されてはいますが、それなりにはよ仲直りしろ案件ではありますね。
アンジェさんにとっては色々と心配な後悔が2人ほどありますからね。輪廻の渦に飲まれるのはまだまだ先になりそうなのです。現世に戻るつもりは絶対にないみたいです。
今回もコメントありがとうございました。まだまだ未熟な書き手ですが、これからもよろしくお願いします。
第435話 魔王ちゃんと飲み込んで溢れた期待への応援コメント
月の加護やらで精神まで癒してるのかな
発狂も出来んねこりゃ
作者からの返信
今回もコメントありがとうございまず。本当に励みになっています。
絶望すら払う月の光、かの癒しに彼はむせび泣くでしょう。
①嗚呼、何と清廉で美しい光か。千切れたはずの腕が生えてきた! 月こそが絶対、私は月を絶対に信仰します。
①翻訳――もう月を蔑みません許してください殺してください。
媚を売れば許してもらえると思っていることが発狂はしていないと言うことであるなら、彼はまだ大丈夫です。
本当に、いつもコメントありがとうございます。少し間が空いてしまったのに、こうしてコメントがいただけるのは本当に感謝しかありません。
第429話 魔王ちゃんと宣言、黄衣との戦争受諾への応援コメント
最速の魔王リーマン形態
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
うちの魔王ちゃん、暴力はなかったですが、昔はこうやって正論振りかざして詰め寄る系上司でしたので、ちょっと癖がお顔を出した感じでした。使える物はすべて使って追い詰めるをモットーにしておりました。
度々コメントありがとうございます。本当に励みになっております。
第426話 聖女ちゃんと疲れ果てた復讐者への応援コメント
最期に出会えた人の形は見えてたのかねぇ
見えてればいいね
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
胸を張って会わせてあげたかったのですけれどね、それは叶いませんでした。
今回も本当にコメントありがとうございました。
第423話 聖女ちゃんと金色獣への応援コメント
理解した
聖女は変身系魔法少女
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
よくある聖女ちゃんのお話ですからね、最近の聖女は魔法少女にもなるしZ戦士にもなりますよ。
度々コメントありがとうございます。本当にいつも励みになっております。
第410話 運命を切り裂く執事くんと怯える声への応援コメント
ライダーマン、始動————!
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
魔王たちによる改造計画で、女神の激励を受けバイクで駆けるのです。
本当にいつもコメントありがとうございます。ほんの少しだけ涼しくなってきたので、やりやすい季節になりつつあります。頑張ります。
第408話 魔王ちゃんと守護神の盾への応援コメント
このグダリながらもやる時はやる感じは、もしやかっこかわいいおじさんなのでは……?
作者からの返信
またまたコメントありがとうございます。これでまだまだ頑張れます。
門番だったこともあるおっさんですからね、街の顔なので可愛さと格好良さが必要技能なのです。マスコット認定したいところです。
いつもいつもコメントありがとうございます。台風も過ぎてちょっと涼しさも出てきたので、心地よい気温の中でも頑張ります。
第404話 星の勇者ちゃんと魔王連合への応援コメント
目の前で図面書き換えてるの見て、技術面で得したアンデルセンさん一人勝ちなのでは
きたない、まおうきたない
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。いつもやる気を貰っております。
職人魔王なので使用者に扱いを委ねるサムシングですから(震え声)アンデルセンさん今はまだいい人だもん!
今回も本当にありがとうございます。台風が近づいていますが、吹き飛ばされないくらいには頑張ります。
編集済
第391話 魔王ちゃんと星の雷への応援コメント
魔王の第二スキル、適性あればOKだし、ダブルプリンセスし始めるリュカランコンビが爆誕する可能性あるのか
適性あっても、ギフト知らなきゃ使えないし
typoしてました
リュカって誰だよ……
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。毎度毎度励みになっております。
実はランファちゃんとジンギくんはミーシャに次いで動かしやすいので、リョカ絡みで行動が一緒になることが多く、コンビ技とかも出来るかもしれません。
ちなみにリョカちゃんは光属性というか、ルナとフィム辺りのギフトにほとんど適性があったりします。
いつも本当にありがとうございます。まだまだ暑いですが頑張っていきます。
第385話 魔王ちゃんと黄衣すら退く聖盾への応援コメント
気取るじゃないガチ昼行燈にはつらい質疑だ
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
基本的に強いおっさんばかりだったので、癒し系のおっさんがほしくなって、様々な場面でちょっと辛い状況に陥ってもらいました。
毎回、本当に励みになります、重ねてありがとうございます。
第15話 魔王ちゃん、世界の不便さを語るへの応援コメント
西洋ならパイ類とか日本の和菓子類とか美味しい食べ物は昔から一応あったけど、研究された上に計量で正確に作られる菓子には勝てねぇ……
作者からの返信
コメントありがとうございます。
数字が当たり前ではない世界だと、どうしても料理も発展しないはずなのですよね。
お菓子や料理は本当に数字だらけですものね。
コメント、とても励みになっています。本当にありがとうございます。
第364話 魔王ちゃんと星の助言への応援コメント
夜=眠りで眠りは死の一形態とかそういう
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
どちらかというと、最も力を持つ心を癒す月に、人々が安らかな死を願ったことで、月に寄り添う夜を死、死に囲まれている月を安らぎとして信仰してしまった結果ですね。
まあ安らぎを求める夜に月は何もしなかったのですけれど。
今回も本当にありがとうございます。毎回励みになります。
第361話 聖女ちゃんと王都の冒険者ギルドへの応援コメント
隣の建物くんが何をしたっていうんだ
かわいそうに
一ヶ所ぜプテンになってますね
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
隣の建物くんは犠牲になったのです、レッド何とかさんの巻き添え、その犠牲に。
誤字報告ありがとうございます。直しておきました。
毎度ありがとうございます。
第355話 魔王ちゃんと昔の万物を作る者への応援コメント
彷徨う腐れダンジョン……
作者からの返信
コメントありがとうございます。
現れれば厄介、居座れば邪魔、挑まされる姿は虚無の面。で有名なガッカリダンジョンですよ。
いつかちゃんと拾ってやりたいと思っていた結果、こんな形になりました。
今回も本当にありがとうございます。
第350話 魔王ちゃんと喧し鳥の囀りへの応援コメント
今が女の子だからって女性の服を破くのはいかんぞ
ジェントルみを思い出すのだ
可愛いに取り憑かれるまでもわりとダメ人間だったなそういや
作者からの返信
何度もコメントありがとうございます。
リョカさんは嫌と言わせないほど人を追い込んできたので、他人の嫌がることの上限がわからないのです。
この子だったらここまでやっても大丈夫だろうと一度でも思ったらそりゃあもう青天井ですよ。
ただ、あまりやりたくはない描写なので、これ以降は多分ないはずです。
本当にいつもありがとうございます。
第262話 魔王ちゃんと理解出来ない心の機微への応援コメント
よっしゃ一気読みー
続きが気になるNo.1
作者からの返信
コメントと一気読みありがとうございます。とても励みになります。
今少し忙しいのとストックがないため更新が遅くなっていますが、しっかりと続けていきますので、よろしかったらこれからもよろしくお願いします。
続きが気になると言っていただけたこと、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
編集済
第1話 私が僕として生まれるまでへの応援コメント
中々狂った主人公で好きです!
瞑想で死ぬとか昔修行僧か何かやってたのかな……ww
作者からの返信
コメントありがとうございます。とても励みになります。
リョカさんは可愛くなることを考えていたら至っただけの変人ですよ。
第15話 魔王ちゃん、世界の不便さを語るへの応援コメント
お菓子は数字通りでおいしくなるもんなぁ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
とても励みになります。
お菓子作りは科学って面があるので、どうにも技術の発展のない世界だと美味しいお菓子は作れないと思いまして、こんな感じになりました。
第187話 魔王ちゃんと残る後悔、果たすべき決意への応援コメント
誤記報告
>「この2人に誰が負けるっていうのよ」
この2人に負ける人がいない意味になっちゃうので、
>「この2人に誰が勝てるっていうのよ」
でしょうか?
作者からの返信
間違いの指摘、本当にありがとうございます。
まだまだ誤字脱字の多い物語ですが、もしよろしかったら、これからもよろしくお願いします。
重ねて、言い間違いの指摘、ありがとうございます。
第515話 風と影の教員さん、駆ける風に身を任せへの応援コメント
動物園の猛獣は幸せかとか聞かれても、いれないとわからないもんなぁ
教わったそれしかなかったろうし
作者からの返信
今回もコメントありがとうございます。
そうなんですよね、これ結果としてそうなったってだけで、本来なら誰も責められる謂れはない案件だったりするんですよね。
それを飲み込める大人か、それを前にして駄々こねる子どもか、すべて食らいつくすケダモノかしかないのです。
風切りさんはまあ、もっと殺し屋として考えを馳せるべきだったってだけなのです。
いつもコメントありがとうございます。大変励みになっております。