応援コメント

20 短歌」への応援コメント

  • 久里 琳さま

    こんにちは。

    人生を下っているものとしては、なかなか刺さる歌です。日曜日の夕暮れ時には、一層、すうすうとうすら寒い気分になります。

    そんなとき、一杯のコーヒー(私にとっては、甘味より、あの香りですね)が慰撫してくれるひととき、それがいかに大事なことなのか、改めて気づかせてくれる一首です。コーヒーってすごいな。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    人の世で長く過ごしていると、夕暮れに人生のたそがれを感じることも、、そんなときこそコーヒーですね。心を慰め、胸をあたたかくしてくれるあの香り。心豊かに人生を送るための友だと思います。

  • 「サザエさんシンドローム」が嫌でサービス業を選んだハナスです。
    おはようございます。
    西日に憂いを感じるのは本能でしょうか。
    赤ちゃんも陽が沈む時間に泣くことがあります。
    黄昏泣き、夕暮れ泣きっていうそうです。

    甘いコーヒーを飲みながら、乗り切るっていいですね☕️
    素敵な短歌です。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    サービス業だとむしろ日曜は大忙しで、メランコリックになってる暇はないのかもしれませんね(^^)
    赤ちゃんも黄昏どきに泣いてしまう、って気づいていませんでした。本能的ななにかがある気がしますね。
    レビューの推し、ありがとうございます! 選ばれたら、うれしいですね。

  • 西日という一日の終わりが人生の黄昏にまで......想像が広がる歌です。
    自分はコーヒーはもっぱら朝ですが、苦みをかき消してくれるほどの甘さが恋しいときの歌ですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    アンニュイな気分は、人生の黄昏にまで想いを馳せてしまいますね。。
    コーヒーは朝。パリのカフェで飲みたいです。そういえば、別のところで触れたことがありますが、ブラジルでは朝食のことを「朝のコーヒー」と呼びます。
    ふだんは私は砂糖なしですが、ときには甘いコーヒーが欲しくなるんですよね。

  • 久里様、こんにちは😊

    日曜日の夕方、サザエさんを見ると、和みながらも憂鬱、わかります。
    多くの人が味わっていることでしょうね。

    >うすら寒い西日さす窓
    一日が終わる哀愁を感じます。
    >コーヒーは甘くしてくれ
    いつもはブラックでも、疲れを感じる一日の終わりは甘いものが欲しくなりますね。

    色々な人のそれぞれの想像が膨らむような素敵な短歌ですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    窓からさす西日が傾いてくるのを見ると、哀愁ですよね。そんなときは甘いコーヒーを! この美さんはブラックですか。私はふだんは砂糖は入れず、そのかわりミルクたっぷりにしています。でも時には砂糖を入れて、甘いコーヒーにしたくなることも。
    ぜひ想像を膨らませてくださいませ!

  • この季節は本当に寂しさが身に凍みますね。
    私もコーヒーが大好きです。寒い時期になると、スタバとかで高い甘いコーヒーを頼んで何時間も小説を書いたり本を読んだりするのが、私にとって最高に贅沢な時間です。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!
    コーヒー片手に何時間も小説を書いたり読んだり、、贅沢な、至福の時間ですね。夏はアイスで、でも寒くなるとホットが身も心もあっためてくれます。