設定 人間かくし・最初の物語

仲仁へび(旧:離久)

第1話



――あらすじ


 ――『人間かくし』――

 それは、閉鎖された学校で行われるゲームだ。

 最初にそこに足を踏み入れた人間は、学校のどこかに隠されてしまう。

 決められた時間までに見つけられなかった場合は…。


 廃墟となった学校に迷い込んだ少女達。

 彼女達は、『人間かくし』にまきこまれていく。

 一人ずつ消えていく状況のなか、彼女達がたどりつく結末とは。



――人物


〇消志原夏美けしはらなつみ

 性別:女性

 学年:中学2年生

 立場:仲良し四人組のリーダー。

 特徴:カリスマがある

 容姿:ウェーブのかかった長い髪は染めた色で茶色。爪にはピンクのマニュキア。

 アイテム:お気に入りのハンドバッグをいつも身に着けている。


〇田沢冬子たざわとうこ

 性別:女性

 学年:中学二年生

 立場:癒し系、相談役。

 特徴:言葉を喋れないが、いつものグループではそれほど不便していない。

 容姿:四人の中では、公認の美人。淡い金髪に青い目が特徴。

 アイテム:意思疎通の為、落書き帳をいつも持ち歩いている。


〇四宮秋葉しのみやあきは

 性別:女性

 学年:中学二年生

 立場:ムードメーカー。

 特徴:明るくて陽気な性格。前向き。

 容姿:黒髪サイドテールの髪型。

 アイテム:メモのための単語帳と、お菓子を持ち歩いている。

 特記事項:突発的に記憶喪失になる事がある。二日目に隠された人物。


〇涼風春科すずかぜはるか

 性別:女性

 学年:中学二年生

 立場:お姉さん役。お世話役。

 特徴:天然お嬢様。お金持ちで財力がある。人のいう事を鵜呑みにしやすい。

 容姿:質の良い服を着ている。いつも長いワンピースを身に着けている。体の怪我を隠すため。

 アイテム:誕生日にもらった薔薇のブローチ。

 特記事項:最初に隠された人物。




――用語


〇廃校舎(災ノ宮高校)

 かつて多くの生徒が通っていた学校。

 今は廃校になっている。

 学校の周囲は鬱蒼とした森や廃村が広がっている。


〇ブラックスポット

 浸食されると探索不可になる領域。

 災ノ宮高校の玄関から浸食し始める。

 人が飲み込まれると……。


〇毒虫

 むかでのような姿の虫。

 噛まれるとしびれるような感覚が襲う。

 噛まれた部位は動かしにくくなる。

 微量の毒がある。

 校舎にいたるところに生息。


〇黒鏡くろかがみ

 校舎の中にある鏡。

 ただし真っ黒で、何も映らない。

 空間がねじれてるらしい。

 鏡に入ると、校舎のどこかにワープする。


〇黒炎こくえん

 触ると嫌な事を思い出す。

 それだけ。


〇黒巫女くろみこ

 人間をかくす人物。

 何か思惑があって、人を隠しているらしい。

 人間の中の、何かの資格を探している様子。




――運勢推移


 一日目午前 奈落運気が最も低い

 一日目午後 山谷運気ほどほど

 二日目午前 瘴気運気がそこそこ低い

 二日目午後 新緑運気がよい

 三日目午前 緑ヶ丘運気がとてもよい




――BGM


01 迷いの少女

02 廃墟

03 静寂

04 不気味な胎動

05 狂乱の声

05 消失

06 なにもない

07 足音

08 占い

09 明日の行方


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

設定 人間かくし・最初の物語 仲仁へび(旧:離久) @howaito3032

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ