一体どこのジンバブエですか?
編集済
アーガの貨幣なんてもう偽造する価値すらなさそう
作者からの返信
アーガ金貨偽造するくらいなら、他国のでしたほうが絶対よいですね……そもそも本物のアーガ金貨でも怪しまれるレベルなので。
編集済
さてアーガ王国の皆さんwここで商業国家パプマですよw
ハーベスタ国に対する警戒心ちらつかせたらコロッといきまっせw
なあに経済的に従属する可能性もありますが、そもそも経済的にほぼ破綻状態のアーガ王国w貸し付けたパプマとともにきれいに沈んでくれますよw
なお、ジンバブエドルは白人農場主の追放、戦前のハイパーインフレドイツは工業地帯のアルザス=ロレーヌの接収と「生産能力の大幅な減少」が元であるともいわれてますので、アーガ王国の輸出のかなめとなる商品の大幅な減少があればハイパーインフレになるでしょうね。
ああそういえば、生産力一手に担ってた子がハーベスタ王国に行きましたね(ニヤリ)
作者からの返信
商業国家パプマ君、支援しようとしたアーガ王国がこんなので頭抱えてるんじゃなかろうか。
紙幣ならともかく金貨がインフレはなかなか難しいんですけどね、本来。
ほっとけば革命とか起きて勝手に滅びそう
作者からの返信
国民が革命を起こす元気もなくなるほど悲惨な状況になるかも。
ちょっと前のジンバブエドルじゃないか。札束もって買い物に行ってもパンすら買えない、もう焚火の燃料にした方がまだ価値があるとか言われてたなw
冒頭の兵士を見てびっくりした。
アーガ王国の兵士が鎧を買いに来たことに、てっきりアーガ王国だと商人から無理やり鎧を徴収してると思ってたが以外だったなw
作者からの返信
ジンバブエドルはハイパーインフレの極みですね。
(アーガ金貨は一応は黄金混ざってるので、多少の価値はありますが)
流石にアーガ王国兵士も、自国の中心部での徴収は現状禁じられてます。
(徴収してたのは他国との国境付近、つまりは最近侵略して手に入れた土地という)
アーガ国王は、アッシュさんのハニトラに堕とされた遊び人でしたか……。
政治経済に明るくないアッシュさんが暴君では、この国に未来はありません。