応援コメント

第90話 図書室の少女 (2)」への応援コメント

  • 虐げられていると、自分を尊重してくれる態度が心に沁みてきます。

    タッツンもしやメンヘラ製造機?
    静先輩はきっとホの字ですよ!

    作者からの返信

    静は、ブスだと言われて自信を無しくてしまっているようです。
    静自身も自分はブスなんだと思い込んでいるようですね……

    でも、タッツンが選んだのは静でした。

    ふたりを憎しみの眼差しで見る牧原。
    何事もなければ良いのですが……

  • 下東良雄さん、こんにちは。さん、でよろしいでしょうか?

    やっぱり出ましたか、お邪魔虫。コメント欄を拝見しますと、暴力的?な展開になるのですか。タッツン君は振りかざす様な一方的な暴力行使はしない人だから、よほどのことが?うーん。静さん、素敵な人だからうまくいってほしいですね……。

    作者からの返信

    豆ははこさん、こんにちは! ^^
    コメント、ありがとうございます!

    タッツンは武闘派ではありますが、誰彼と手を上げたりする男の子ではありません。登場したお邪魔虫の牧原が、どうやら大騒動のトリガーを引くことになりそうですが……

    たくさん読み進めていただき、重ねて御礼申し上げます。
    文字数が多くて大変だと思いますので、ご無理されないでくださいね。
    でも、本当に感謝です!

  •  勉強って「覚えなきゃ!」じゃなくて「この内容は使える!」ってなると、けっこう簡単に思えるんすよね。
     ノート取るのはダルいんすけど。あと宿題も……。
     
     ところで、良くないタイプの女の子が出てきましたね。
     やばたにえん。

    作者からの返信

    Y.Tさん、コメントありがとうございます!

    勉強全般苦手でした…(苦笑

    この「図書室の少女」シリーズ、
    この子のお陰で暴力的な描写が増えました… やばたん。

  • 牧原さん、怖い……。

    作者からの返信

    月森さん、コメントありがとうございます!

    牧原は「ある感情が欠落」しています。
    彼女の恐ろしさは、これから発揮されるのです…

    月森さんのまたのお越しをお待ち申し上げております!

  • ぬぬぬ……
    また、新たな問題が(;^_^A

    それでも、タッツンと一緒なら心強いかな。

    でも、今回もなんだかんだと一波乱ありそうですね💦

    人はこんなふうに苦手分野を支え合って生きていくことが理想なのに、どういうわけか、損得とか、ご都合主義だとか、嫉妬心などによって歪んでしまうんですよね…

    続きも、楽しみにしてます!
    朝晩と日中の寒暖差が激しいので、風邪など引かないように、執筆頑張って下さいね!

    作者からの返信

    Chocoさん、コメントありがとうございます!

    どうやら一筋縄ではいかないようですね…
    牧原は、自分が主人公じゃないと気が済まないようですし…

    はたして、牧原はどんな行動に出るのか…?
    これまで接したことのないタイプの女の子に
    タッツンはどう対応していくのか…?
    そして、静は…

    来週、これまでの『コンプレックス』とは違った展開になっていきます。
    (…というつもりで書いております…)

    ※暴力的な描写が増えます。その点だけご注意ください…

    Chocoさんの優しいお気遣いのお言葉で、心が暖かくなりました。
    お互いに体調に気を付けながら執筆活動、頑張りましょう!