或いは、恋文なのかもしれない。

細蟹姫

第1話 私とあなた

さん、今日もありがとう! 楽しかったー。お疲れー。」

「お疲れツグミ。また明日ね。」


 跳ねるような明るい声で、お礼を言って、私はオンラインゲームと音声チャットを落とす。

 同時に ガチャリ と向かいの部屋の扉が開く音がした。

 夫の文哉ふみやがトイレに立った音だろう。

 部屋の前をその足音が通り過ぎるのを、私は身を縮めて静かに待った。


『あぁ、こんな生活はいつまで続けられるのだろう・・・』


 もし、文哉がこの事を知ったとしたら、私たちはその時どんな終わりを迎えるのだろうか。

 或いは何かが始まるのだろうか。

 そんなことを考えながら、私は何も映っていないディズプレイをただただ見つめていた。



 ***



「おはよう文哉。」

「あぁ。」

「今日も忙しいの?」

「あぁ。」


 私と文哉の朝の会話はいつもこれだ。

 すでに着替えを済ませた状態で部屋から出てくる文哉は、まるでそれしか言葉を知らないかのように「あぁ」しか言わない。

 そして私がゴミだの洗濯だのとバタバタしている間に、さっさと支度を済ませて玄関で靴をはいているのだ。


「あ、もう出るの? いってらっしゃい!! 気を付けてね。」

「あぁ。」


 きっと、私がそれを見つけなければ、文哉は挨拶もなしにこの家を出て行くのだろう。

 結婚して3年。それは初めから変わらない事だった。


「いってきますくらい言おうよ!」と言ったこともあった。

「見送らなくていい」という彼に対して、見送るのを辞めようと思ったこともあった。


 けれど、私にとって玄関での見送りは、家族を大切に思う愛情表現の一つ。

 私の母は、どんなに忙しくても誰かが出かける際は手を止めて、玄関まで見送りに来てくれる人だったから、私も家族ができたら、そうしてあげたいとずっと思っていたのだ。


「もしかしたら、これが永遠の別れになることもあるでしょ? だから、玄関の見送りだけは、どれだけ喧嘩をしたとしても、笑顔で見送ることにしているの。後悔したくないから。」


 いつかの日に、そんな事を言ったのは誰だっただろうか。胸に残ったその言葉のお蔭もあって、私は私の為にも文哉を見送ることを辞められないでいた。


 文哉を見送ってから、一人朝食を済ませて家を出る。


『今日は卵が安い日だ。文哉の好きな、オムライスを作ろうかな。それから、大根のサラダ。ホタテの缶詰、まだあったかなぁ・・・それから、文哉のシャツにアイロンかけないと。あ、お酒が無いかもしれない。買って帰らないと機嫌悪くなっちゃうな。えっと、今週の文哉の予定は・・・』


 私の頭の中は、いつだって文哉中心で回っている。だって文哉が大好きだから。

 だけど、文哉はそうは思えないらしい。


「お前と話していると話が通じなさ過ぎて吐き気がしてくる。」

「今、お前の顔見たくないんだよ・・・」

「どうせ俺の事なんかお前には分からないだろ?」

「はいはい、俺が悪かった。結局俺が我慢するしかない。話し合うだけ無駄なんだよ。」

「頼むから俺を怒らせるな! イラつかせないでくれ!!」


 事あるごとに、そうして私を拒絶する。

 理由は私が文哉の意図を汲めないから。文哉の欲しい言葉を、反応をしてあげられないから。文哉を好きだという気持ちを、明確な言葉で、態度で示すことができないからだ。

 その原因はいつだって私にある。彼の中でそれが変わることはない。



 ***



 私と文哉の出会いは大学の時。学科の違った私たちは、研音サークルで出会った。

 歌が好きだった私は、昔からバンド活動に興味があって、研音サークルの見学に行ったけれど、人と話す事が苦手で尻込みし、その扉を叩くことができず、部屋の前で立ち往生してしまっていた。

 やっぱり辞めようと回れ右をした時現れたのが、一足早く入部を決めていた文哉だった。


「あれ? 君も研音見に来たの?」

「えっと・・・はい。」

「じゃ、一緒に入ろうぜ! 俺は文哉。君は?」

「あ、美羽鳥みはとです。」

「おー。よろしくな。美羽鳥。で、美羽鳥は何志望? 俺はさ、ギターやってんだけど、ベースとかも弾けるようになりたいかなって。」

「私は・・・歌が好きで。」

「へぇ、歌えるんだ。俺、実は音痴でさ。歌える奴って凄いよな。あ、じゃぁさ、一緒にバンド組もうぜ。んで、オリジナル曲とかやろうよ。俺、書くから。知り合いがドラムできっからさ。決まりな! よし、結成祝いにカラオケでも行くか!!」


 少し強引に、だけど手を差し伸べて引っ張ってくれた文哉に、私が恋をするのに時間はかからなかった。

 とはいえ、コミュニケーションが苦手だった私とは違い、誰にでも気さくなタイプだった文哉は先輩からも可愛がられ、女の子たちにもすごくモテていた。


 文哉と同じ学部だという美人な彼女を部室に連れて来ては、人目もはばからずいちゃ付いているのを、気にする素振りを隠した私は心を痛めて眺めている。そんな日々を過ごしていた。

 そんなある日の事だった。

 その日は珍しく、文哉の元気がなかった。聞けば彼女と別れたという。

 いつも傲慢なくらい自信家な文哉が、案外打たれ弱い事を知った。


「俺はただ、あいつの為を思っただけなんだけどな・・・」

「俺の何がいけなかったんだろう・・・」

「俺はさ・・・尽くしてやったんだけどな・・・」


 思えばこの時、すでに文哉は「俺」の事ばかりだった。

 まるで「黙って俺についてくればいいのに、あいつはそれをしないで歯向かってきた」とでも言いたげに、今までの自分の偉業を語った後、思い通りにならないのは「俺のせいなのか?」と、不毛な問いを投げかけていたように思う。

 けれど、この時の私はそれらには目を瞑り、懸命に聞き役に徹していた。


「悪いのは文哉じゃないよ。」

「文哉は素敵な人だもの。間違ってないよ。」

「きっと、彼女さんが求めていたものが違っただけだよ。」


 慣れないながらとにかく文哉に寄り添った。

 やり取りのどこかで、違和感を感じていたと思う。

 だけど、その違和感を私は見て見ぬふりをしてしまった。


 その結果、私は文哉の彼女になった。


 付き合ってからの日々は幸せだった。

 尻込みばかりする私を、文哉は外へと引っ張り出してくれたから。

 知らない世界を知れた。私にもたくさんの可能性があることを知ることができた。

 文哉と居れば、どこまでも高く飛べるような気がしていた。


 いつだって前を歩いてくれる文哉が時々見せる絶望的な悲壮感。

 それすらも、私だけに見せてくれる特別なものだと疑わない程に、恋に夢中だったあの頃。

 だから、私は違和感の正体に気づきながら、それらを無視してしまった。

 あの時、もしも心が鳴らした危険信号に従っていたのなら、私は文哉とは結婚していなかったかもしれない。




 ***




 文哉との新婚生活は順調だったと思う。

 だけど、いつからか生じていたズレは、今はもう修復不能になっている。


 すれ違うたびに何度も話し合いを要求してきた。

 けれど、返って来るのはいつだって、0か1かを決めるための不毛な罵倒。

 どちらかが100%悪いだなんてことはありえないのに、文哉はそれを決めたがった。


「私が悪かったです。」

「これから気を付けます。」

「頑張って改善してみるね!」


 そう、全てを飲み込んで、言っていられた時はまだよかった。

 けれど、文哉は行動が伴わない事に腹を立て、私を叱咤するようになっていった。


「何度も言ってるよね?」

「口で努力するって言ったって、何も変わってないじゃん。」

「何で俺のいう事が聞けないの?」


 努力を怠ったわけではない。だけど、私は文哉の理想をこなすにはあまりにも力不足だったのだ。それでも自分なりに頑張った。文哉と一緒に居たかったから。

 だけど、そんな言葉を浴び続けた私の心が少しずつ壊れていくのを、私は見逃せなくて、ある時ついに、反論をぶつけてしまった。


「そういう思いがあるのは文哉だけじゃないよ? 私にだって我慢できない事はある。出来ないことだってある!!」


 ただ文哉に歩み寄ってほしかった。

 一方的に責任を問うのではなく、答えが出なくとも共に模索していこうとする姿勢が、話し合いがしたかった。

 私だって、文哉だって、人間だ。完璧になど慣れる訳もない。だから、同じ理想を見つめて、そこに向かって一緒に歩んでいきたい。

 だって私は文哉が好きだ。一緒に歳を重ねていきたいと、心からそう願っている。

 そのためにお互いの不足を補っていきたい。そう伝えたつもりだった。

 それは、まぎれもなく文哉の事を愛しているが故だったのだけれど。


「あぁ。そう。じゃぁ、俺が我慢しろって事ね。」


 返ってきたのはそんな言葉だった。


「そうじゃなくて・・・」

「だってそうでしょ? 美羽鳥が出来ないっていうならさ、俺が我慢するしかないじゃん。他になんか打開策ある? ないんでしょ。もういいよ。俺は苦しいけど、どうにもならない思いを抱えて一人苦しめって事じゃん。」

「違っ―――」

「美羽鳥は俺の事が好きじゃないんでしょ? だからそうやって俺の事苦しめてさ。人の事いじめて楽しい?」

「そんな事思ってない! 私は文哉が好きだから―――」

「どこが?」

「え・・・えっと・・・」

「ほら、もういいよ。そうやってさ、適当に好きとか言えば済むと思ってんでしょ? 美羽鳥の言葉って薄っぺらいんだよね。上辺だけっていうか。」

「あ・・・・・・・・・。」

「美羽鳥の言葉に、俺が傷ついているの分かってる? 人の気持ちが分からない美羽鳥には、分からないか。」

「・・・・・・・・・。」

「何も言わないんだね。もう、話す事ない? だったら出てってよ。顔も見たくないから。」

「・・・・・・・・うん・・・。」


 それから、何度同じような会話を繰り返しただろうか。

 頑張って話し合いを求める度に

 時に私は発した言葉を咎められ、

 時に私は言葉を発しないことを咎められた。

 私が文哉に寄り添えないのがいけないのかもしれない。だけど、これ以上文哉を真摯に受け入れていたなら、私の心は本当に壊れてしまう。それが恐ろしかった。

 私は、文哉を嫌いになりたくはなかった。それでも文哉を好きでいたかった。

 文哉と一緒に居たい。

 私の願いは、ただそれだけだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る