15 6/28 士別・ホテル美し乃湯→美深・森林公園びふかアイランド

 さて、朝食バイキングは記憶通りよかったざんす。


 さて今日は日曜日に会った方とまたまたドライブに。

 チャリ載せてくれたので、次の予定地…というか、連泊しやすそうなキャンプ場まで運んでもらいました。

 で、まあそれ自体はラストなんですが

それまで。


 まず士別でホムセンのホーマックに買い物。

 壊れていたチャリのライト。

 テントのフライシートに掛ける防水スプレー。

 それに先日転んだ時に取れた反射板の代わりの反射テープですか。

 これは寝袋入れに貼ろうかと。


 その後名寄の道の駅「もち米の里・なよろ」で兄夫婦へのお土産にしようと思ってたソフト大福を。

 なおそこで甘酒シェイクを奢ってもらいましたー♪

 しかしソフト大福、いつの間に苺入りもできたんだ…


 その後、美深と枝幸の間の山「函岳」へ。

 山道!

 まあ後でライトマップル見るとよくまあ! と思う山!

 通ってきた道、120号線とかならともかく、途中から「美深歌登大規模林道」とかですわ。

 1/30000の地図では既に出てないとか、ナビが反応しないことがあるとか、まあ色々びっくり。

 いや絶対ワタシがチャリでは来られない景色でしたよ。

 樹皮を鹿に食われまくった白樺とか、ひたすら細いダートの急な道とか!

 こういう時地元をよく知ってる方ホント強い。

 ただまじ残念だったのは、頂上あたりで霧が…

 知床峠もそうだったけど、どーもついてない。

 乗せてきてくれたひとも残念そうな(T . T)

 でも実際1129mの山に来れるとは思っても見なかったのでありがたかったー!


 その後美深でごはんして。

 水牛肉のシチュー! びっくり。美味しかったざんす。

 キャンプ場が店のある辺りとやや離れてるので買い出し。

 そんで到着。そこでお別れ〜また会う日まで。


 さてその後はテント設営。

 …の前に、防水スプレー巻きまくり。

 しばらく臭いが!

 ちなみにこれがどの位効いているか、というのは微妙。

 基本的には効いているんだけど、均一でないので粗がある。

 まあ今晩はめちゃくちゃ降るということなんで良いテスト機会だわ。

 蚊帳じゃないとこにも、こっちは染みないけどフライシートからの染み出しは多少ありそう。

 さてどうなるか、この雨二日間。

 だって今回は北海道だけ雨降ってる状態だし!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る