9 6/22 恵庭・えにわ温泉ほのかフリーキャンプ→三笠・ライダーハウス旧萱野駅

 つ、疲れた…

 今日は何といってもまず洗濯の件があった!

 いやまじ。

 本日は着替えを今居るここで全部洗ってしまったのでシャワーがあっても浴びられない。というかたぶん冷えてしまう(笑)。

 仕方ないので今日はシャワー無し。

 明日も誰も来ないようなら浴びるー。

 そして今冷えるので足には寝袋、そして背中には例の布の余りをショール代わりにしてだな(笑)。

 役に立つのよ、ただの綿布って。←違う


 で、洗濯。

 ランドリー行って一時間くらいで全部済まそうと思ったのよー。

 ところがまあ例の如く、ナビあっても迷う。

 なかなか辿り着けないうちに、「…だったらもう行き先でやればいいじゃん」が出てきた。

 この日の候補はもともと三つあった。

 まず小樽・石狩方面。

 だが風が強かった!

 週間天気は良さげだけど、最初の年の石狩の強風を思い出してしまった…

 +Googleマップで見ると、道南自体に行く気力が無くなるんだわなあ。

 一つは途中の通行止。

 もう一つはアップダウンの多さ。

 何度も行かなくちゃとは思ってても、行きたいという、何かが無いというのもなあ。

 基本ワタシの旅はだらだらで、観光ではなく道々楽しいものを見つけることなんだわ。

 だからTwitterでも花の写真ばかりになる(笑)。

 道東道北は明らかに植相が違う楽しさがあるんだけど、はたして道南は? というと。

 やっぱり青森トライのついでにしようかな、と思ってしまうのだ。

 次に北村中央公園。

 これは去年行き帰りで使った程の、無料・温泉の横・セコマが目の前という、だらけるにはもってこいの場所なんだな。

 テントは寝る時だけで、あとは温泉の休憩所でだらだら。

 まあ時間は考えるけどね。

 キャンプ場自体のトイレ事情は無料ゆえのお察しなんだが、それを温泉とセコマで最小限に留められるんだよなあ。

 ただ! 雨に弱い!

 これが今回の最大の選んだポイント。

 ライダーハウスは基本的には選ばないのよ。

 理由は簡単だ。人に会うから。

 ワタシは旅の目的として「友人に会う」はありなんだけど、出会いを目的にするのは無しなんだわ。

 結果として同宿だった場合はまあいいけど、昔のユース、酒の入るライハのノリはあかんのよ。

 でもまあ、シーズンオフだし、御時世だし。

 で選んだ訳だ。

 ちな、マップさんは50キロ位先をさしてましたがな、北村でもそう変わらないのよ。

 んで何より、チャリを軒下に停められる!

 紹介写真ありがとう。これが決め手。

 一泊1000円で洗濯機シャワー台所使えるなんて!

 ええい乾燥機無かったとしてもいいわい! となったわけだ。


 で、走り出したら追い風。

 意外なほどに吹いていた…

 んだけど。

 考えてみれば、最初の年の帰り道、苫小牧行きの道の前風。

 次の年のやたら暑いときの同じ様なルートの追い風が無風地帯を作る厳しさ!

 比べて今回は、その追い風がうまく効いて、道道だか農道の辺りを一気に進む時に気持ちよく走れた。

 いやもう、ほとんど車が走らない道をのんびり走ると言うのは気持ちが良いものだ。

 途中昨日同様、アカシアの木がたくさんあって、桜の花びらが落ちて積もってるような道があちこちに。

 他にも今日は小さい花が結構あった。

 れんげみたいなものとか忘れな草にしては小さいよなと言うものとか、Twitterでいろいろ教えてもらったからその名前もわかって楽しい。

 しかしあの道を邪魔する花の名前は何なんだろう…あればかりは謎だ。


 そんなこんなで途中、北海道赤飯おにぎりやザンギマヨネーズにぎりを早いお昼、マクドで早い夕飯を食べてのライダーハウスなんだが。

 予想以上!

 まず旧駅舎改造のレトロ感。

 洗濯機。

 台所、冷蔵庫、ガスコンロ、電子レンジが自由。

 食器借りられる。でかいカップが恋しかったのでラッキー。

 畳にふとん。

 あるものは適当に使っていいとのこと。冷えるしね。 

 季節によっては別料金でストーブ。

 暑ければ扇風機。

 今日は無理だがシャワー!

 電源。また充電器満タンに。

 そんで何より誰も今のとこ来てない。既に20時半。

 明日は天気の関係で誰か来るかもだけど、こっちも一日だらだらする予定で食糧買い込んであるんだ…

 足りなくなったらどうしよ(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る