第19話 嘘は許されないみたいです。


「それでは、裁きの儀を始める。

申裁者は、ヴェル及びヴィンダーの2名。

被裁者は、マリーカ、ユウナ、リトの3名。

相違無ければ、祭壇の前へ。」


村長さんが、裁き開始の宣言をしました。

それに従って、名前を呼ばれた全員が、祭壇の前に並びます。ちょっと緊張してきました。どうなるんだろう……。


村長は、手に持つ木製の杖をカッカッと二度、地に打ち付けると、まず重要事項であろう事を伝えた。


「これより、詰問に対し、偽りを申した者には罰が下される。

虚偽はその一切が暴かれ、通用する事は無い。

各々、心して答える様に。」


その言葉に、皆神妙な面持ちで一様に頷く。

村長は、それをゆるりと見渡すと言葉を続けた。


「では、申裁者ヴィンダーに問う。

昨日、友と三人で遊んでいた所に、被裁者ユウナ及びリトに、ユウナの使役する化物をけしかけられ、襲われるに至り、友を庇い怪我を負うた。

この申立文言に偽りは無いか?」


村長の言葉に、ヴィンダーはグッと拳を握り締め、ギッと奥歯を噛み締め、身体を震わせながら、叫ぶ様にして答えた。


「無い!」


――ピシャーン!!


その瞬間、前触れも無く雷光が閃き、ヴィンダーを呑み込んだ。


「い……イヤアァアァァァァ!!!ヴィンダー!?ヴィンダー!!」


それを間近に見たヴェルは、気が触れたかのように絶叫した。

そして続け様、頭を両手で抱え、ボロボロと涙を零しながら譫言の様に恨み言を呟いた。


「なんでっ……!そんな……!こんな……こんなの……あの無能と色付きの陰謀よ!!間違いないわ!!」


――ピシャーン!!


その言葉を発した途端、ヴェルもまた雷光に呑み込まれた。


目も眩む光が収まると……

そこには黒く焦げた蝙蝠と鼠が、ヒクヒクと痙攣した様子で地に伏していた。

それは、ヴィンダーとヴェルの成れの果てであった。


「ふむ……。早々に裁きが下されたか……。

真に改心し、愚行に報いるならば、元の姿にも戻れよう。

では、これにて終着である。」


仰々しく村長は宣言し、祭壇を降りると、振り返る事も無くスタスタと足早に帰って行った。その様子は、少し苛立っているようでもある。


その姿を無表情に見届けたマリーカが、視線を戻してユウナとリトに話掛けた。その声色は、慈愛の色を含んだものだった。


「ユウナ様。リトちゃん。帰りましょうか。」


「え……あっ!うん。」


あまりの出来事に、放心していた私は、マリーカさんの言葉で我に返る。今まで感じていた村のイメージからは想像出来ないような、現実感の無い光景だった。


リトちゃんを見ると、まだ呆然としていた。

大丈夫かな?肩を掴んで揺すってみる。


「リトちゃん!リトちゃん?」


「……あっ、ユウナちゃん。」


リトちゃんも、気が付いたようで、視線が合う。


「終わったみたいだから、帰ろ?」


ニコッと微笑んで、手を差し出すと、リトちゃんもキュッと握り返してくれた。


「あ、うん。」


「うちでご飯食べてく?」


「え?いいの?!」


私の突然の提案に、リトちゃんはすごく嬉しそうな顔をしてくれました。


「マリーカさん、いいよね?」


「もちろんです。」


そして、マリーカさんも優しく微笑んでくれます。


「じゃあ、フリッカさんに言ってこないとね!

リトちゃん、行こ!」


「うん!」


そうして、手を繋いだまま、リトちゃんの家に向かいました。



――


フリッカさんに、私は、リトちゃんを晩御飯に誘った事を伝えにきたつもりだったのですが……


「ユウナちゃん、すまなかったねぇ。」


フリッカさんは、裁きになってしまった事を、すごく申し訳なさそうに謝るのです。


「いえ、そんな!私なんて、何も……」


良く考えなくても、いじめの事も、裁きの事も、びっくりするくらい私は何もしていません。

いじめはナイが助けてくれたし、裁きは何もする前に終わりました。


「そんな事はないよ。リトと仲良くしてくれてありがとうね。

アタシはリトがいじめられてるのを知ってても、何もしてあげられなかった。母親失格だよ。」


「お母さん……」


フリッカさんの言葉に、リトちゃんは少し悲しそうな顔をしました。

それを見て、私は何だか少し歯痒い気持ちになりました。もやっとするというか……。

だからつい……


「フリッカさん……。フリッカさんの作ってくれたバームクーヘン、美味しかったよ!すごく優しい味がした。お仕事忙しいのに、わざわざ作ってくれて。フリッカさんは立派なお母さんだよ!

それに……リトちゃんは、可愛くて優しくて、お手伝いも頑張ってて、すごく良い子だと思う!

毎日頑張ってる二人が、母親失格とか、いじめられるとか、変だよ!おかしいよ!そんなの間違ってるよ!」


と、一気にまくし立ててしまいました。話している途中で、段々興奮してしまったのか、最後は少し涙を零してしまいました。


そんな私を、フリッカさんは、優しく撫でてくれました。


「ユウナちゃん……。ありがとうね。

リト……。良かったね。良いお友達が出来て。」


「うん!」


「晩御飯だったね。行っといで。

ああ、そうだ。ウチには大した物は無いけど、卵だけはあるからね!持ってくかい?」


「卵!も、いいけど……。フリッカさんも、一緒に来て!」


「えぇっ?!アタシもかい?」


「リトちゃんも、フリッカさんと一緒がいいよね?」


「うん!」


こうして、三人でマリーカさんの待つ我が家へと向かいました。


外は夕暮れ。

夕陽が赤々と、ルク達を照らしていました。

ふと後ろを見れば、三人の影が伸びて、さっきまでの恐ろしい体験が、まるで幻かのように、静かな村の夜の訪れを告げていました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る