カクヨム作者さんに訊きたい99のマニアックな質問

 自主企画に初めて参加させていただきました。クセの強い作者であることが分かると思います。まぁ、作品を読む機会がありましたら、その際はよろしくお願い致します。


─────


01 ペンネームとその由来


 群青ロラレ。これはただ単に群青という色が好きなので。ロラレは秘密です。


02 出身地と現在の居住地


 関東


03 星座と血液型


 うお座とB型


04 創作歴


 小6から


05 創作のきっかけ


 いや、あのですね。自分の小学校のクラスで、自主学習帳みたいなのがありまして、そのやってみよう欄の中に偶然「小説を書く」という項目がありまして。それに惹かれて書き始めたら、意外と楽しかったというのがきっかけですね。


06 幼少期 (未就学児の頃) の愛読書


 こんとあき (だったような気がする)


07 幼少期はどんな性格だったか


 プラレールやトミカで遊ぶような、マイペースな子でした。あと、人見知りでした。


08 学生時代 (それぞれの時代で) の愛読書


 小学校低学年:怪談レストラン

 小学校四年生:冒険者たち (懐かしい……)

 小学校六年生:サバイバーズ

 中学生:新妖界ナビ・ルナ、摩訶不思議ネコ・ムスビ

 高校生:サバイバーズ


09 その頃の夢


 小学校低学年:スプーンを作る人

 小学校四年生:警察官

 小学校六年生~今まで:小説家


10 人生で最初に衝撃を受けた作品


 「サバイバーズ」

 元々は、読書感想文のためだけに買った本なのですが、読んでから衝撃を受けたのを覚えています。自分の小説の常識を、ひっくり返してくれました。ただの犬のお話かと思いきや……。犬目線として忠実に書かれていました。当時の本にメモしたり付箋を貼ったりして、これは人間で言うところのこれ! 等と書いてあるのが今でも残っています。


11 愛読作家 (プロ限定、複数可)


 エリン・ハンター


12 11の作家のイチオシ作品


 「ウォーリアーズ」

 猫視点の話なんですが、とにかく色んな猫が出てきます。図書館で厚いやつを三冊ぐらい一気に借りてた頃を思い出します。


13 現在注目している作家 (プロアマ問わず、複数可)


 椎名蓮月


14 13の作家のイチオシ作品


 「九十九さん家のあやかし事情」

 とにかくあやかし好きな人にはいいかもしれません。あと兄妹ものが好きな人にも……。私は兄妹というところに惹かれました。


15 創作活動において一番影響を受けている作家とその作品


 藤山素心 「江戸川西口あやかしクリニック」

 主人公の思考やツッコミがそのまま文になっているというのは正直驚きました。それに影響を受けて、今私の連載中の小説「小鳥遊さんの頭の中は色だらけ」の主人公、常磐ゆうくんが常に頭の中が思考だらけということで、彼が思っていること・考えていることを文にしています。


16 創作活動の最終目標


 誰かの心の拠り所として、作品・キャラが存在できれば、幸いです。


17 得意のジャンル (カク側として)


 ラブコメ・学園もの


18 好きなジャンル (ヨム側として)


 ラブコメ


19 自分の文体でこだわっているところ


 基本的に読者の皆さんが、読みやすいように、です。あとは皆さん言ってますが、自分で面白いと思ったものを。


20 自分の小説でこだわっているところ


 キャラの子達のセリフ。この子は絶対これ言わない! っていうのは、もう一度考え直してます。


21 創作ネタはどんなときに思いつくか


 風呂で歌ってるとき。私は長風呂なので、その分降りてきたら速攻で考えながら頭にネタを叩き込んで記憶します。


22 ストーリーは映像で浮かぶ? 文章で浮かぶ?


 頭の中にあるモニターくんに映像で浮かんだ後、頭の中の高機能パソコンくんが見たヤツを「大体こんなもんだろ」と文章として打ち出してくれます。


23 プロットは組む? ざっくり? 綿密? (長編短編それぞれ)


 長編はほんとにざっくりです。短編はそもそもプロットを組みません。大体こんな感じかな~と言った頃には、頭の中で文章が出来上がってしまうので。それを下書きして投稿するだけです。


24 書いたら即公開する? 納得いくまで何度も推敲する?


 即公開。


25 書いた部分から公開する? 完結まで書いてから公開する? (長編)


 書いた部分から公開。


26 タイトル及びキャッチコピーのつけ方


 勘と降りてきたときに。


27 キャラ及びその他の名前のつけ方 (地名、技名、武器名等も)


 例えば「小鳥遊さんの頭の中は色だらけ」のキャラ達は皆、色に関する名前を入れて。地名や高校名は、適当に思い付いたものを。


28 異世界もの作品を書く場合、現地語特有の単位名や役職名をつける? つけない?


 考えに考え抜いてつけます。


29 自作キャラの、書きやすい性格と、書きにくい性格と、その理由


 書きやすい性格は根暗な子とマイペースな子。理由は自分と似てるから。

 書きにくい性格は明るい子。理由は自分とかけ離れてるから。


30 キャラは勝手に動き出す? 思う通りに動かす?


 頭の中で勝手に動きます。「ここはこうしてほしい!」「私、そんな喋り方じゃない!」と口々に主張してきます。ハッとさせられることもありますが、やはり作者のしーっ、で皆黙ります。


31 年間読書量 (紙、電子、ウェブ等含む)


 30冊ぐらいですかね。


32 年間執筆量と執筆環境


 年間執筆量はちょっと分からないですね……。執筆環境は、とりあえず周囲に資料やら辞典やら原稿用紙がたくさんです。


33 好きな音楽


 ヨルシカとボカロ。ヨルシカは特に、「靴の花火」「ヒッチコック」、ボカロは「ベビーデーズ」「かみさま、あなたの言うとおり」が好きです。


34 好きな映画


 いわゆるニチアサものの映画


35 好きな漫画、アニメ、イラスト及び絵画


 がっこうぐらし、Charlotte、あっちこっち、日常、組長娘と世話係。

 絵画は抽象的なものだったらなんでも好きです。


36 好きな番組 (動画チャンネル等含む)、著名人


 特に浮かばないですね……。


37 好きなゲーム


 やらないんでないですね。


38 創作以外の趣味


 辞典の音読


39 特技


 ちっちゃい鶴を折れることです。

(小指の先ぐらいの大きさ)


40 苦手なこと


 走ることと球技


41 好きな色


 群青色、天色


42 好きな花


 竜胆、シラー


43 好きな季節


 秋


44 好きな食べ物とその食べ方


 きゅうり、塩で食べる

 漬物、そのまま


45 普段よく飲む飲み物


 炭酸飲料


46 お酒は飲む? どんな酔い方? (未成年の人は飲みたいか、飲めそうか)


 飲みたいけど飲めなさそうですね。強くなさそう。


47 朝ごはんを食べるときに考えていること


 朝ごはん食べないんで昼ごはんで。えっと、次どのキャラがどんなセリフ言うかな、ですね。


48 犬派? 猫派? その他派?


 猫派ですが、アレルギーなんで無理っぽいです。


49 学生時代の得意科目


 国語全般


50 同じく不得意科目


 体育と数学


51 現在公開中のイチオシ完結自信作


 ないです


52 現在執筆中 (連載中) の作品


 「小鳥遊さんの頭の中は色だらけ」


53 未公開の下書き状態作品があれば、ちらっとご紹介ください


 ないです


54 52と53の作品は完結する?


 完結します


55 今後チャレンジしたいジャンル


 ホラー


56 客観的に分析した自作の特徴、ウリ (自作全般でも、一作に絞っても)


 心情の描写、感情の描写


57 自作の弱点、改善したい点 (同じく)


 景色の描写、見た目の描写が足りない


58 縦書き? 横書き? (読み書き両方の観点で)


 どちらも横書き


59 漢字のひらきやルビ振りのこだわり


 これは読めないかな、と思った漢字の、最初に出てくる部分にルビを振ってます。


60 自分の文体や文章のクセ、やりがちなパターン


 登場人物が語る情報を、視覚だけに頼りすぎてしまう。


61 自分の性格の自己分析


 人見知りだけど、初対面の人の方がよく喋れる。真面目でやろうと思ったことは突き通す。


62 友達になりたいタイプ (二次、三次、名指し可)


 自作の木賊くん、「日常」の麻衣


63 恋人になりたいタイプ (二次、三次、名指し可)


 自作の竜胆ちゃん


64 自分の性癖


 眼鏡と兄妹。

 兄妹は兄弟でも可。多分、作者が兄という存在に憧れてるからです。


65 版権作品の二次創作 (エロ含む) 容認派? むしろ二次創作する側?


 二次創作する側ですね。


66 自作の二次創作は容認する?


 やってくれるなら、見に行きます。考えが広がりますし、自作とは違う組み合わせで書いてるのを実際に見てみたい。


67 創作仲間といわゆる「うちよそ」はやる?


 前はやってた。


68 エログロはどのラインまで読み書きできる?


 どっちもかなりのラインまで。

 元々グロ好きなので、かなりのグロは好んで読みます。


69 創作ジャンルや展開の地雷ポイント


 愛のないエロ……と書こうとしたんですが、過去に書いてました。ってことは、地雷ないんじゃないすかね。


70 過去、創作活動において許せなかった出来事


 特にありません。


71 カクヨム以外の創作活動の場


 pixiv


72 ウェブ以外の応募先


 ない。


73 過去のカクヨム上のコンテスト参加歴とその結果


 なし。


74 次に狙っているウェブ上のコンテストはある? どこの?


 ないです。


75 カクヨムのイベント (KAC等) は参加する?


 参加しない。


76 自主企画は参加する? その結果は?


 今回が初参加。今後も出来れば参加していきたいと思っている。


77 カクヨムにこんな機能がほしい


 特にありません。


78 逆にこれはいらない


 これも特には。


79 ロイヤルティやってる? リワードもらった?


 やってない。


80 グーグルアナリティクス見て分析する?


 しない。


81 創作活動のライバル (片思い可、名指し可)


 自分。


82 自分のファンっている? (ロイヤルティ参加の方、サポーターさんついた?)


 いない、と思う。


83 人の作品にレビューする?


 滅多にしない。


84 レビューや感想を書くときに気をつけていること


 もし書くとしたら、強い言葉・表現にならないようにする。


85 人の作品への、本文ありレビュー、星のみ、星の数、応援コメントあり/なしの基準


 基準は特になし。


86 もらって嬉しい感想はどんなもの?


 考察や、キャラについての深掘り


87 今までで一番嬉しかった読者の反応


 見てもらえたことが何より嬉しいです。


88 誤字脱字報告や批判的感想は歓迎? 不快?


 誤字脱字報告は素直に嬉しいです。批判的感想はちょっと不快かも。


89 身近な人に自分の創作活動は知らせる?


 知らせてます。


90 リアル知人や家族に自作を読ませる?


 読まれてます。


91 宝物


 年上の知人にもらった色々なもの、作文の受賞のときもらった賞状。


92 最近、心を動かされたこと


 懐かしい本のファンブックを見つけたこと。


93 今、関心のあること


 特になし。


94 今、物理的にほしいもの


 四字熟語の辞典


95 将来的に手に入れたい能力


 特になし。


96 ここまでなかった、答えてみたかった質問


 好きな花言葉、自作のキャラの好きなセリフ


97 96の答え (96が特になかったら、ここまで答えたことへの感想)


 好きな花言葉は、一緒に踊って。自作のキャラの好きなセリフは秘密。


98 ご自由に一言


 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


99 座右の銘


 ゆっくり、ゆったり、マイペースに。

 かつ、丁寧に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る