応援コメント

第3話 私のことと、不安定な情緒」への応援コメント

  • 優しい旦那さんで何よりですね。
    最近の男性は、妊婦の辛さを調べたりして、ちゃんと奥さんのフォローしてくれる人が増えたけど。

    昔は、奥さんの悪阻がひどいから早く帰りますと言うと、白い目で見られる社会でしたからねー。

    まあ、私の勤めてた会社は外資系だったので、妊娠してる女性のパートナーというと、最優先で帰宅出来ました。

    全てが初めての経験ですものね。
    情緒が不安定になるのは分かります。母親とかがこまめに来てくれる環境だと良いんでしょうけど、難しいのでしょうし。

    我が家も、奥さんの実家が遠いので、結局、ワタシと奥さん二人で、何もかも初体験で苦労しました。

    作者からの返信

    >ぬまちゃんさま
    コメントありがとうございます!
    気にしてくれる旦那で本当によかったです。
    今でも無関心な人は結構いるみたいですしね…熟年離婚の原因になるやつですね(遠い目)
    ぬまちゃんさんの周囲は理解があったようでなによりです。
    うちの旦那はこのご時世テレワークが多いので、そのおかげもありそうですね〜。
    私は実家が電車で二時間足らずの距離なので、最悪実家に頼りますが、実家や義実家が頼れない距離だと大変ですよね……お疲れ様です。

  • 多依靠您的丈夫,学会向他索取和撒娇,多听一些轻音乐,舒缓心情。
    同时让您的丈夫多和您聊天。产前抑郁和产后抑郁都很可怕。
    学会更好的和丈夫调情是对抗心理压力的良药!
    祝您有个健康的宝宝!

    作者からの返信

    >@bailimu様
    谢谢你的评论!
    自从我发现自己怀孕后,我丈夫一直负责为我做饭,为我做午餐。
    当我想在浴室里呕吐时,他给我拿饮料,并给我擦背。
    我认为他是个好丈夫
    我想靠着他,一起为孩子而活。