第52話黒い子猫・北原白秋:黒猫は見た!無邪気な子猫が暴いた秘密のできごと
北原白秋の「黒い子猫」を読みました。
『おもひで 抒情小曲集』(1911年東雲堂書店)に掲載されている一篇です。
青空文庫で読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000106/card2415.html
北原白秋は一八八五年福岡県生まれの詩人、童謡作家、歌人です。
雑誌「明星」「スバル」などに作品を発表。鈴木三重吉の「赤い鳥」に参加して童謡を発表しました。「からたちの花」が有名です。一九四二年に亡くなっています。
===================
黒い子猫
北原白秋
ちゆうまえんだの百合の花
その花あかく、根はにがし。____
ちゆうまえんだ來て見れば
豌豆のつる
黒い子猫の金茶の眼、
鬼百合の根に
べんがら染か、血のいろか。
裂けてしづかに輝ける
夜の秘密を知るやとて
よその女のぢつと見し
なにか
黒い子猫の爪はまた
鋭く土をかきむしる
百合の疲れし球根のその
掻きさがしつつ、戯れつ、
なにか
そつと
ある日、あるとき、ある人が
その兒さがすや、金茶の眼、
百合の根かたをよく見れば
珠のあたまは
何か恐るる、金茶の眼。
ちゆうまえんだの百合の花、
その花赤く、根はにがし。___
ちゆうまえんだに來て見れば
なにがをかしき、きよときよとと、
こころ
歩むともなき
註 ちゆうまえんだ。わが家の菜園の名なり。
===================
「ちゆうまえんだ」は、詩人の家の菜園の名だと言うことですが、どんな字を当てるのか、どんな意味なのかわかりませんでした。
裏にスキャンダルが隠れていそうな不気味な詩です。
黒猫のイメージは、ホラーやミステリーによく合いますけれど、この詩では、無邪気な黒い子猫が、菜園の鬼百合の根元で、ある夜に起こった無残な事件を暴くのです。
「ある日、あるとき、ある人が」密かに菜園に埋めたもの。
誰が埋めたのかはわかりませんが、不義の子を堕ろした女であるようにイメージしました。使用人の女なのかもしれません。
昼に咲く鬼百合のまだら模様の花びらは、悲惨な事件を暗示しているようにも見えます。
手についたら落ちにくい赤い花粉は血の色にも似て、その白い球根は、蒼い赤子の頭とも重なります。
また、詩の中で百合の球根について何度も「苦し」と言っているのも、そのできごとについての詩人の感覚なのかなという気がします。
詩人は原因を作ったらしい男の姿を目撃しています。「半ば禿げたる」ですから、さほど若くはないのでしょう、狂ったように懐に手を入れて、独り言をつぶやきながら菜園をふらふら歩く叔父の姿です。
結果どうなったのかはわかりませんが、なんとも、ミステリアスで怪奇幻想的な詩です。
(記:2016-10-15)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます