第44話明日・新美南吉:子どもたちへの希望と期待を込めた詩
新美南吉の「明日」を読みました。
初出は雑誌「赤い鳥」(一九三二年)。
青空文庫で読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/card45095.html
底本は『日本児童文学大系第二十八巻』(一九七八年ぽるぶ出版)
新美南吉(一九一三年~一九四三年)は、 児童文学作家。北原白秋の童謡雑誌「チチノキ」参加、その後、鈴木三重吉主宰の雑誌「赤い鳥」に作品を発表しました。
良く知られている童話「ごんぎつね」の作者です。結核のため二九歳で早世しています。
===================
明日
新美南吉
花園みたいにまつてゐる。
祭りみたいにまつてゐ る。
明日がみんなをまつてゐる。
草の芽
あめ牛、てんと虫
明日はみんなをまつてゐる。
明日はさなぎが蝶になる。
明日はつぼみが花になる。
明日は卵がひなになる。
明日はみんなをまつてゐる。
泉のやうにわいている。
らんぷのように
===================
子どものための詩ですけれど、大人が読んでもワクワクします。
「明日が、みんなを待っている」ので、明日という未来が、子供たちをまっているんだよ、というメッセージなのだろうと思いました。
お外の草の芽やあめ牛やてんとう虫だって、明日も遊ぼうと待っているようです。
誰かに待たれている、期待されていることは嬉しいことで、頑張ろうという気になります。子どもはそれに気づかないかもしれませんが、見守られている、愛情を注がれているということは感じているはず。
そしてみんな少しずつ成長して、明日には、さなぎが蝶になり、つぼみは花に、卵はひなに、みんな成長して行くのです。子供たちも楽しく過ごしているうちいつのまにか大人に。
現在の大人は、明日の子供の姿でもあります。明日は、いつか大人になる子供たちの成長を見守り、期待をしているのでしょう。
(記:2016-09-19)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます