第33話宇宙の中の一つの点・草野天平:今ここに存在している奇跡
草野天平の「宇宙の中の一つの点」を読みました。
青空文庫で読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001516/card51451.html
詩集『ひとつの道』 (一九四七年・十時屋書店・刊)掲載の一篇。底本は『定本草野天平前詩集』(一九六九年・弥生書店・刊)です。
草野天平は一九一〇年(明治四三年)生まれ。詩人の草野心平の弟です。
故郷の福島県から上京し、銀座で喫茶店を経営していました。妻が亡くなった後は、比叡山の僧庵に入り詩作を続けました。一九五二年(昭和二七年)に亡くなっています。
===================
宇宙の中の一つの点
草野天平
人は死んでゆく
また生れ
また働いて
死んでゆく
やがて自分も死ぬだろう
何も悲しむことはない
力むこともない
ただ此処に
ぽつんとゐればいいのだ
===================
祖父母を送り、父を看取り、年老いていく母をみつめ。
そして同じように年取っていく自分を思う時、自分はどんな最期を迎えるのだろうと考えます。
なぜか心がザワザワと波立ち、苦しいような恐ろしいような気分になります。
死はいつか誰にでも訪れるもの。でも若い頃は自分が死ぬなんて考えてもみませんでした。
ところが、肉親の死を経験して、やがて自分もと考えると、なんだかずっと死との距離が縮まったように思うのです。
そんな昨今、この短い詩を読んで、スーッと気持ちが軽くなりました。
嫌でも、拒否したくてもその時は必ずやってきます。恐怖におびえて縮こまって生きるよりは、一日一日を自分なりに精一杯生きて、毎日を楽しんでいけばいいのだと思ったのです。
詩人は僧だったのかどうかわかりませんが、晩年を比叡山の僧庵に住まい、仏に帰依して過ごした人でしたから、禅の、何ものにもとららわれないという世界の中に生きていたのだと思います。
人間は大きな宇宙の中の一つの点にすぎない、あれこれ思い悩むことはなく、日々を淡々と生きよと、諭しているように感じます。
同時に、人間が大きな宇宙の小さな一点だとしても、それは貴重な一点でもあります。
ビッグバンからはじまった宇宙の歴史から、地球が生まれる確率を考えてみてください。
地球に生命が育つ環境ができる確率を考えてみてください。そして、海に落ちたアミノ酸から単細胞生物が生まれる確率を考えてみてください。生命が進化して人間に進化する確率を考えてみてください。
そして、母の卵子と父の精子が出会う確率を考えてみてください。気の遠くなるような偶然が重なって、今の私が存在しているのです。
そう考えると、自分が今ここに存在していることの奇跡を思わないではいられません。
(記:2016-08-25)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます