応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第22話 親友を想う気持ちへの応援コメント

    いったい何があるの? 少しドキドキ、ちょっとワクワク。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    雪乃ちゃんに一体何があったのか、少しずつ春人君が踏み込んでいってくれることでしょう!
    私も自分でちょっとドキドキしてます(汗)

  • 第21話 我はゲーマーへの応援コメント

    雪乃ちゃん、笑って。
    幸せが逃げちゃうよ。
    でも、何かわけがあるのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    雪乃ちゃんの笑顔が第2章の一つの柱だったりします!どうのように展開していくのかご覧いただけたらと思います。
    雪乃ちゃんの笑顔の行方ははたして!?

  • 第19話 理由のない笑顔への応援コメント

    スノードーム タイトルが素敵です。
    あるミステリーでは凶器に使われたりもしますが、それでもひとつ欲しいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    スノードームってタイトルは候補を10個ほど作ってそこから選びました。
    というか、凶器にもなるんですね(汗)
    確かにとても硬い!
    拙作ではどう絡むか……気付いていただけたらいいなぁと思って書いてたりします(汗)

  • 重箱の隅つつきます

    夕食を食べ「た」終わったらまた出して

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!
    推敲によって書き換えたところに誤字を出してしまうとは……
    感謝です!


  • 編集済

    タイトル回収作品が出てきましたね。代償をともなう能力の性質からすると、近いお話ですが、これがどう物語に関わっていくのでしょうな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ここであからさまに出てくるということは……おっと!色々仕掛けていますので、続きをご覧いただければと思います!

  • 第11話 サバと牛肉への応援コメント

     ジャガイモが硬い。
     →(爆笑)

     カレーライスがちゃんと作られるのか、ドキドキハラハラしましたが、ちゃんと食べられるカレーライスができて良かったです。ジャガイモ以外。(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    雪乃ちゃんの活躍で失敗を何とか回避したようです。
    実際こんな作り方だったらこんな感じかなぁと思った次第です(笑)

  • 第4話 鈍痛への応援コメント

    「思春期に少女から大人に変わるって、どっかの偉い人が言ってたぞ」
     →偉い人が言っていたというか、歌っている人はいましたね。その人は『思春期に少年から大人に変わる』と歌っていました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ばれた(笑)
    まぁそんな感じです。とだけ言っておきます。

  • 第15話 淡雪への応援コメント

    第一章完結お疲れ様です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    第二章もがんばります!

  • 第2話 古典的な衝突への応援コメント

     見た目はむしろ若く見えるが、食堂で見かけるとサバ定食ばかり食べていることが噂の発端である。
     →(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    星まで頂き。
    展開がシリアスなので、ガス抜きみたいな感じで小ネタを入れられる時にちょこちょこ入れてたりします(汗)

    編集済

  • 編集済

    第15話 淡雪への応援コメント

    いやぁ、無事で良かった! あと春人君も、倒れはしましたが大丈夫そうで何より。
    雪乃ちゃんは、彼をお父さんに重ねていたのですね。それが恋に変わったりするのかなぁと、第二部に期待してます!

    作者からの返信

    こちらもコメントありがとうございます。
    雪乃ちゃんの想いはどのように変化するのか。
    とりあえずは春人君にしても雪乃ちゃんにしても、お互いに他の異性とは違う何かを感じているのかなと思います。(おい作者ワラ)

  • 第14話 『力』の行使への応援コメント

    なるほど、彼が求めることが叶うような効果になるのかもしれませんね。今のところ大丈夫そうですけど、後で倒れたりしなければ良いですが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。感謝です!
    『力』の詳細については描写する機会があると思います。てかします(笑)
    でも、求めることが叶うというもの、近い感じです。
    詳細の描写はまだ先になりますが、お暇なときにご覧いただければと思います。

  • なるほど、過去や世界背景と色々見えてきました。果たしてその代償がどれほど大きいものなのか、その力で助けられるのか……ひとまず勇気ある選択をした彼を陰ながら応援しておきます。


    時期に捜索、ご確認ください。

    作者からの返信

    コメント及び誤字報告ありがとうございます。
    力に関しては今回の物語のキーなのですが、なかなか描写できなかったので(汗)
    春人君がこれからどのような選択をしていくのか、見守ってくれると嬉しいです。

  • あの時の夏樹ちゃんのことと被って、嫌な予感がどんどん増してきますね……ヤンデレの子ですから、川に入ったりしてなければ良いですが。

    作者からの返信

    こちらもコメントありがとうございます。
    ヤンデレだからなぁ(チガウカ)
    過去の思い出と重なって春人君の中で何かが起きたっぽいですね。
    今後の展開もご覧いただけるとうれしいです。

  • なるほど、ヤンデレ……イヤソウジャナイ。
    雪乃ちゃんは男性恐怖症的なアレかと思っていましたが、力という超常現象が存在する背景が明かされて、そっちの理由なのかなと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ヤンデレを勘違い?した春人君でした。
    今回の話はちょっと複雑に色々と絡み合ってしまってますので、春人君がうまく絡んでくれればいいのですが……
    雪乃ちゃんのエピソードにももちろん春人君は絡んでいきます!
    よろしければ少しづつでも続きをご覧いただければうれしいです。
    力の話が唐突感があるのがちょっと(汗)挽回します!


  • 編集済

    第4話 鈍痛への応援コメント

    操作を誤り星を1回消ました。
    申し訳ありません。
    私へのフォローは必要ありません。

    作者からの返信

    わざわざコメント及び、星まで頂いて。
    私は普通に付けた星を取り消したりするので(汗)
    お気遣いありがとうございます。

  • コーヒーで前がみえないや、で私もお茶を吹いてしまいました!
    何で名前呼びなのか気になってましたが、そういうことで。

    作者からの返信

    またまたコメントありがとうございます。
    日野先生は、ちょっとおちゃめなところがあるようです(笑)
    名前呼びに関してはそんなとこです!

  • 第7話 早坂楓への応援コメント

    春人君に反省の色はないようですね。……だが、見かけたらすぐに色を報告すること!
    キャラも増えて賑やかになってきましたな。春人君は大丈夫というのは、雪乃ちゃんは男性恐怖症のようなものなのですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    春人君は動かしてみたら予想外に図太い性格でした(汗)
    私自身も実はちょっと驚いてます。

    雪乃ちゃんの件については現時点では何とも言えませんがそんな感じと思っていただいて大丈夫です。
    まだ先ですがこの件にも触れていきます!

  • 意図してではいないものの、セクハラには違いないので、諦めて受けるしかないですね。
    このイベントをきっかけに雪乃ちゃんと仲良くなれれば良いですな。


    したよ。」 ご確認ください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    誤字?報告ありがとうございます。修正しました。
    確認してもなぜか出る……(汗)

    日野先生に目をつけられた春人の運命やいかに!


  • 編集済

    第3話 ハイキックな彼女への応援コメント

    ハイキックなら雪乃ちゃんのも見えているはずです。春人君、正確な報告をお待ちしておりますよ。……白だとは思いますが。雪ですし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    青と白か。
    全てはそこに!
    正面からハイキックされれば、それはねって感じです(汗)
    雪乃本人は気づいているかは分かりません

  • 第11話 サバと牛肉への応援コメント

    こんにちは。
    カレーにサバ缶ってマジで美味しいの?
    読みやすくて一気読みしてしまいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    星まで頂けて。
    実際のサバカレーは作中の作り方とは違います(ここ注意です。)
    ですが、ちゃんとレシピが存在するカレーの一種です。
    私は美味しいと思いましたが、慣れない組み合わせのせいか、微妙と思う人もいるようです。
    私はサバの味噌煮の缶詰がオススメです。水煮でもいいようです!
    読みやすいと言って頂けてとてもうれしいです。

    編集済

  • 編集済

    第2話 古典的な衝突への応援コメント

    やっぱ衝突するんかーい! とツッコミを入れてしまいました(笑)。そりゃぶつかってフラグを建てるなら、女子高生の方が良いですよね! (先生に失礼極まりない)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    春人君も頑張って女子高生の方にぶつかりに……(違うか爆)
    まぁこの展開はやっぱぶつかってしまいますよね(笑)

  • 第1話 届かぬ距離への応援コメント

    こんにちは、ご無沙汰です。新作が出ていることに気づいておりませんでした!
    今度は兄と妹の絆を描いた優しいお話かなと思いきや……いきなりえらい事に!? 続きを楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    こちらこそ、ご無沙汰です。コメントありがとうございます。
    私の方も、何か更新した?とは思っていたものの、前作のハピスパのほうを見てて納得いかなくて削除したのかな?等とボケをかましてました。
    今回なんとなくのぞいたら見つけた次第(汗)
    今回は不思議な力を使える少年の生き様にちょっとラブコメ的な要素を入れてみました。
    前作とは嗜好も雰囲気も変えてます(変えたつもり)ので、前作を読んでくれた方に合うか少し心配な面もあります。
    お暇なときにちらっとご覧いただけたら嬉しいです。

  • 日野先生、若干ぽんこつで可愛いですね〜。そして喋りも面白いです。「先生の顔食べます(真顔)」って言ったら、なんて返してくれたんでしょう…?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「ふふふ、柏木君セクハラですよ。次回もよろしくお願いしますね」
    そんな感じで罠のような気がします(汗)
    日野先生は私の頭の中で何故か一人だけ三頭身キャラで動いています(謎)メインキャラで唯一の大人なので頑張ってほしいところです。確かに若干ポンコツな性格です(笑)

  • 第3話 ハイキックな彼女への応援コメント

    【ファンタジー作品】読み合い企画から来ました。
    まだまだ本題に入るのは先そうですが、ここまでの感想を。
    展開や文章の書き方が素晴らしく、ここまで読んでみてストレスなく読めました。
    今後共に期待していますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    文章を褒めていただけるとはとても嬉しい限りです!
    もうちょっと執筆してから参加の方がよかったかと、ちょっと思い始めています。
    頑張ります!

  • 第3話 ハイキックな彼女への応援コメント

    企画から来ました。

    いやもう典型的に通報レベルですねw

    この先の展開が楽しみですね。

    頑張ってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    とばっちりが色んなところに飛んだシーンでした。
    頑張ります!

  • 第2話 古典的な衝突への応援コメント

    新作開幕おめでとうございます! 前作とはまったく違う世界観と雰囲気ですね! 森山さんの端正な文章とタイトルから、鋭角的で落ち着いた色調の画面を勝手にイメージしています…
    このお二人はどちらもヒロイン級の女性でしょうか? どちらの方も気になります…楽しみに読ませていただきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    前作とは趣向を変えてみました。前作を読んで、今回も来ていただいた方には「ん?」と思われるかもしれませんが、今回の作品はこんな感じだと思った通りの雰囲気が出るかなと感じた次第です。(WEB小説というプラットフォームにおいては、前作の雰囲気の方が合ってるかもしれません。分かりませんが(汗))
    今回登場した二人は、まだ名前が出ていない女子高生はメインヒロインです。
    日野先生はラストまでちょこちょこ登場し、なんだかんだで関わってくる感じだと思います。

    暇なときにでもさらっと読んでいただけると幸いです。