第3章 ダークサイド

月日が経つにつれて、ケンはますます多くの人々がドリーム・マシンを使うようになるのを不安げに見守っていた。まるで、世界中の誰もがドリーム・マシンを持っていて、いつも使っているようだった。ドリームテック社は全世界に広告を打ち、この画期的な新技術の普及に努めていた。


そんな彼の心配をよそに、ドリームテック社は大成功を収めた。ケンは一夜にして億万長者となり、ドリームテック社は急成長を遂げた。


しかし、ドリーム・マシンが市場を席巻する一方で、その暗黒面に関する噂が流れ始めた。悪夢を見る、幻覚を見る、さらには「ドリーム・マシンが精神・身体に害を及ぼしている」というものである。


ケンは、このような噂を「悪意を持って誇張されたもの」「偶発的な事故によるもの」と片付けようとした。しかし、噂が広まるにつれ、調査しなければならないことに気が付いてきた。「これは詳細な機序を調べなければならない」と思い、自分自身でドリーム・マシンの再テストを始めた。


その結果、彼は恐ろしいことを発見した。ドリーム・マシンは、悪夢を見せるだけでなく、人々がお互いの夢に入り込み、干渉しあうことを可能にしていたのだ。現実と夢の境界線はますます曖昧になり、人々は何が現実で何が現実でないのかわからなくなっていた。


ケンは、早く手を打たねばと思った。そして、ドリームテック社を一時閉鎖し、ドリーム・マシンの修理に取りかかった。しかし、ダメージはすでに大きくなっていた。大衆はドリーム・マシンの中毒となっており、そのアクセスを絶たれたことに怒った。


大衆による暴動が起き、ケンはドリーム・マシンを使っていた人たちの怒りと恨みの標的になっていた。そして、「自分ではコントロールできないものを作ってしまった」と、自分の過ちを痛感した。


このままではいけないと、ケンはある決断を迫られた。ドリーム・マシンを修理し続けるか。それとも、ドリーム・マシンとその設計図をすべて破壊し、歴史から抹消するか。


結局、彼は後者を選んだ。ドリーム・マシンを破壊し、人前から姿を消したのだ。彼は、自分が作ったもの、そしてそれが引き起こした被害を、決して忘れることはできないと思っていた。


ドリーム・マシンは、人類がまだ受け入れることのできない世界を垣間見せてくれた。それは、人類の心の闇と、欲望がもたらす結果を示していた。そして今、ケンは自らの野望の代償と、進歩の代償を考えなければならなくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る