Fantasy War Online

@YA07

用語・キャラクター一覧




 ※本編のストーリーとは関係ありません

 ※FWO内の用語やシステム、及び登場キャラクターの紹介ページです。初出の用語やシステムは本編でも簡単に解説しますが、こちらではさらに詳しく紹介させていただきます。興味のない方は、読む必要が全くありません

 ※随時更新していきますが、ここに掲載してほしい用語の解説やシステムの紹介があれば、当話のコメント欄に残して頂けると幸いです

 ※万が一矛盾点などが生じようとも、謝罪も訂正も致しません。という勢いでやっています。なんか雰囲気で楽しんでください

 ※掲載は、ゲーム設定(用語やシステム)、登場キャラクターの順番で、五十音順に並べています。ズレてるかもしれんませんが

 ※ワンチャンネタバレを含むから気を付けて





【ゲーム設定】

 ・アイテム

 アイテムは、消費アイテム・記念アイテム・装備など、様々なアイテムがある。一部のアイテム以外は他のプレイヤーに譲渡可能だが、他のプレイヤーからアイテムを譲渡された場合、そのアイテムにはロックが掛かり他のプレイヤーに譲渡不可となる。


 ・悪魔

 種族のうちの一つ。SP・スキル防御力・異常状態耐性・闇属性・闇耐性が平均的に高く、異常攻撃スキルが良く伸び、特に継続ダメージ系スキルが強力。

 逆に、火耐性・水耐性・風属性は低い。


 ・ヴァンパイア

 種族のうちの一つ。スキル攻撃力・闇属性が特に高く、闇スキルが良く伸びる。

 逆に、HP・物理防御力・地耐性・光耐性は低い。


 ・攻撃

 攻撃は、スキル攻撃と物理攻撃に分かれる。スキル攻撃はスキルによって発動される攻撃であり、物理攻撃はスキル攻撃以外の攻撃全てのことである。


 ・ゴールド

 ゴールドとは、ゲーム内通貨のことである。主なゴールドの獲得方法は、モンスターの討伐や、アイテムの売却、ゴールドが得られる施設の利用などがある。プレイヤーがデスすると、特定の場合を除いて所持ゴールドの三割が失われる。このデスペナルティーは、所持ゴールドをゴールドバンクに預けておくことで回避できる。


 ・コプリーン地区

 初期配置ではフェアリー領に位置する地区。この地区は四元素がテーマの地区となっており、火・水・風・地のそれぞれがよく感じられる地形が乱立しているため、非常に奇怪な地区となっている。それ故に出現モンスターも豊富だが、レベルはどれも低い初心者用のフィールドでもある。


 ・サイボーグ

 種族のうちの一つ。物理攻撃力・物理防御力が高い。低いステータスも異常状態耐性くらいで、全体的に強いのが利点。


 ・施設

 施設は、領主または領主からその地区の権利を割り当てられたプレイヤーが種族資金を用いて設定することができる。宿泊施設から娯楽施設まで、様々な施設がある。


 ・シモン地区

 初期配置では天使領に位置する地区。この地区は自然と天界がテーマとなっており、雄大な山林の中に神秘的な黄金の遺跡が点在している。出現モンスターは風・地・光のモンスターが多く、レベルは平均的に高めとなっている。


 ・獣人

 種族のうちの一つ。HP・スキル攻撃力・物理攻撃力・水耐性・地耐性が高く、近距離攻撃系スキルが良く伸びる。また、自分の能力を一時的に上昇させるスキルが豊富で、状況に応じて臨機応変に戦える。

 逆に、SPが特に低く、火耐性も低い。


 ・種族

 種族は、フェアリー・ヴァンパイア・ドラゴニュート・天使・悪魔・サイボーグ・獣人の七種類。フェアリーは更に、サラマンダー、ウンディーネ、シルフ、ノームの四種に別れている。どの種族か一目でわかるように、それぞれカーソルの色が異なる。フェアリーはそれぞれ、赤、青、緑、茶色。ヴァンパイアは白。ドラゴニュートは橙色。天使は金色。悪魔は黒色。サイボーグは水色。獣人は灰色。


 ・種族資金

 種族資金とは、種族コンテンツを利用する際に領主などが使用することができる資金。種族資金はプレイヤーの手によって直接増やすことはできず、プレイヤーがゲーム内通貨を使用した際に、一定の割合でその地区を占領している種族に種族資金として貯蓄されるというもの。


 ・賞金首

 賞金首は、特殊なフィールドボスである。賞金首は定期的に出現し、時間経過かプレイヤーを倒すことでその賞金が上がっていく。

 賞金首を倒すと懸賞金を獲得でき、確率でユニークスキルを入手できる。ユニークスキルの入手率は討伐に加わったパーティーが増えるごとに低下し、一回の討伐で最大一人しか入手できない。


 ・スキル

 スキルの成長方法は、スキルを使うことでそのスキルの熟練度が上がり、一定量貯まるとスキルレベルが上がるというもの。デスしてしまうと、このスキル熟練度は一定量失われる。

 また、スキルには共通スキルと専用スキルと戦術スキルとユニークスキルがあり、共通スキルは全ての種族が、専用スキルは特定の種族のみが使えるスキルとなっている。

 戦術スキルは戦争時のみ使えるスキルで、ドロップした装備に自分の種族以外の特定の種族のプレイヤーが使える戦術スキルが低確率で付与される。戦術スキルを使うにはその装備をつけたプレイヤーと、その装備をドロップしたプレイヤーが近くにいる必要があり、一回の戦争中に攻撃側と防衛側がそれぞれ一回しか使えない分、非常に強力である。

 ユニークスキルはただ一人のみのプレイヤーが所持できるスキルで、『賞金首』を倒すと確率で入手することができる。

 共通スキルの最大スキルレベルは種族によって異なる。


 ・ステータス

 ステータスには、基本ステータスのHP・SP・スキル攻撃力・物理攻撃力・スキル防御力・物理防御力・異常状態耐性と、属性ステータスの火属性・水属性・風属性・地属性・光属性・闇属性・火耐性・水耐性・風耐性・地耐性・光耐性・闇耐性がある。

 HPはダメージまたは属性ダメージを受ける度に削られ、0になるとデス判定となる。

 SPはスキルを使用すると一定量が消費される。SPがスキルの消費SPよりも低いと、スキルは不発する。

 スキル攻撃力は、スキルによるダメージに影響する。

 物理攻撃力は、スキル以外のダメージに影響する。

 スキル防御力は、スキルによる被ダメージに影響する。

 物理防御力は、スキル以外の被ダメージに影響する。

 異常状態耐性は、異常状態にかかる確率、及び異常状態にかかる時間に影響する。

 各属性は、スキルによる属性ダメージに影響する。

 各耐性は、スキルによる被属性ダメージに影響する。


 ・戦争

 領主は特定の地区を指定して宣戦布告を行うことができ、宣戦布告が受理されると戦争が起こる。宣戦布告を受理する方法は、その地区を占領している種族の領主が戦争を受ける時刻を設定すること。宣戦布告を回避する方法は、その地区を占領している種族の領主が地区に応じて設定された戦争回避金を支払うこと。

 戦争開始三十分前からプレイヤーは待機エリアに移動することができるようになる。そして開始時刻になると、待機エリアにいるプレイヤーは、宣戦布告で指定された地区と全く同じ地形をしたエリアに転送される。攻撃側は戦争開始時に待機エリアにいたプレイヤーのみで攻略することになるが、防衛側としてはいつでも参戦可能であり、更に攻撃側の種族以外の種族なら誰でも参戦可能である。(なお、防衛側の種族以外のプレイヤーは開始から十分経たなければ参加できない)また、戦争でデスした場合、デスペナルティーは発生しないが、二週間戦争への参加ができなくなる。

 各プレイヤーの初期配置は、攻撃側は街から三キロ以上離れた任意の地点、防衛側は街の中の任意の地点となる。

 戦争の終了条件は、開始から三時間以内にその地区の権利を領主から受け渡されているプレイヤーが脱落すると攻撃側の勝利。攻撃側のプレイヤーが0になるまたは開始から三時間が経過すると、防衛側の勝利となる。

 宣戦布告を受けた地区に対しては、どの種族も戦争終了から十日間は宣戦布告が行えなくなる。


 ・装備

 装備には、武器・防具・アクセサリーの三種類がある。武器は攻撃力、防具は防御力に影響し、アクセサリーは種類に応じて様々な効果が発生する。また、各装備にはスロットが存在し、オーブを装着することができる。オーブは種類に応じて様々なステータスに影響を及ぼし、特殊な効果を持つものもある。


 ・大会

 大会は、運営が開催する公式大会とプレイヤーが開催する個人大会の二つがある。様々な条件を設定して大会を開催することができ、参加費を徴収することや賞金や賞品を設定することもできる。


 ・ダメージ

 通常ダメージは、使われた攻撃の威力と、攻撃者のスキル攻撃力もしくは物理攻撃力、被攻撃者スキル防御力もしくは物理防御力によって決まる。

 属性ダメージは、各属性及び各耐性によって決まる。


 ・地区

 地区とは、定められた一定の区間のこと。各種族はゲーム開始時に一定の地区を保有しており、それを戦争で奪い合う。


 ・ティスベル

 初期配置ではフェアリー領に位置する地区。テーマは山岳地帯で、この地区のほとんどはローデリアという山脈の一部である。出現モンスターは地属性が多く、レベルは平均的。


 ・デスペナルティー

 デス判定が発生すると、ランダムな自種族の街へと転送される。この時デスペナルティーが発生し、所持ゴールドの三割とランダムなアイテムを紛失してしまう。


 ・天使

 種族のうちの一つ。光属性が特に高く、SP・異常状態耐性・風属性・風耐性も高い。光スキル・バフスキル・回復スキルが良く伸びる。

 逆に、HP・地耐性・闇耐性が低い。


 ・ドラゴニュート

 種族のうちの一つ。HP・火属性・地属性・火耐性・水耐性が高く、スキル攻撃力・物理攻撃力・スキル防御力・物理防御力も少し高い。スキルも平均的に良く伸びる万能型。

 逆に、光耐性・闇耐性は低い。


 ・フェアリー

 種族のうちの一つ。サラマンダー・ウンディーネ・シルフ・ノームに別れ、ステータスや専有スキルもそれぞれで大きく異なるが、共通してSPが高く、HP・異常状態耐性がかなり低い。

 サラマンダーは火属性・火耐性が特に高く、スキル攻撃力・風耐性も高い。逆に、水耐性・地耐性は低い。

 ウンディーネは水属性・水耐性が特に高く、物理防御力・火耐性が高い。回復や支援のサポートスキルもよく伸びる。逆に、スキル攻撃力・闇耐性は低い。

 シルフは風属性・風耐性が特に高く、スキル防御力・光耐性が高い。逆に、物理攻撃力・火耐性は低い。

 ノームは地属性・地耐性が特に高く、物理攻撃力・闇耐性も高い。異常状態スキルが良く伸び、特に妨害系スキルが豊富。逆に、水耐性・光耐性は低い。


 ・街

 各地区には一つ以上の街がある。街にはその地区を占領している種族のNPCが生活しており、プレイヤーが使用可能な様々なスポットをそのNPCたちが運営している。また、自分の種族の領地内にある街にいる限り全ての攻撃を無効化する。


 ・モンスター

 モンスターは、各地区に応じた様々な種類が生息している。ポップの条件は時間。倒すと、ゴールドとランダムでアイテムを入手できる。


 ・傭兵

 各種族、他種族の傭兵を十人まで雇うことができる。傭兵を雇うには、傭兵を雇う種族の領主と傭兵となるプレイヤーの両方の承諾が必要であり、傭兵となったプレイヤーは雇われた種族のプレイヤーとして扱われる。


 ・領主

 領主は、プレイヤーによる投票で選ばれる。領主に立候補しているプレイヤーの中から、○○を支持または誰も支持しないという票をいつでも設定することができ、最も多くの票を獲得しているプレイヤーが領主に選ばれる。最も多くの票を獲得しているプレイヤーが入れ替わった場合、新たに最も多くの票を獲得したプレイヤーが強制的に領主権限を奪う政権奪取と、体制を整えてから旧領主から新領主へ権限が譲渡される政権交代の二つのうちいずれかを期間内に行う必要がある。


 ・ローロン洞窟

 初期配置ではフェアリー領と天使領の境目に位置するローデリアという巨大な山脈を抜ける唯一の洞窟。フィールドとして広大だが出現モンスターは数種類の地属性モンスターのみとなっている。



【登場キャラクター】


 ・うさ公(宇野 咲)

 本作の主人公。VRゲーム好きな高校一年生の女の子。一人暮らしで、小遣い稼ぎもできるかもとこのゲームに足を踏み入れる。対人戦が好きで、利益よりも信条や誇りを尊ぶ。一見サバサバしているように見えるが、その中身はウブ。


 ・クオン

 都内の某お嬢様小学校に通う小学五年生。ニアのことが大好きでくっつきがちだが、本人からは鬱陶しがられている。有名ゲーム実況者でもあり、時折配信をしながらプレイしている。ニアと比べると子供っぽく、わがままな面も。しかし意外と頭の切れる策士でもあり、わがままなのか策なのか見分けがつかないため、扱いづらいタイプの子供だ。


 ・トキリ

 アルバイトをしながらゲーム実況動画を投稿している女性。ゲームの腕前は確かなのだがゲーム実況は下手で、動画が伸びないことを悩んでいる。


 ・ニア

 都内の某お嬢様小学校に通う小学五年生。親は共働きでかなり忙しく、普段は使用人と共に暮らしている。しっかりものの優等生で、成績は勉学も運動もトップクラス。親の躾の影響か、使えるものは何でも使う主義。うさ公がFWO内で始めてパーティーを組んだ相手でもある。


 ・ミナモ

 フェアリー族の領主プレイヤー。元VRガンシューティングゲームのプロで、今はゲーム配信で生活している。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る