ふしぎ話④ 妖怪アメフラシ 

 今回はふしぎ話(*^-^*)


 実家近くの大きな神社は水神が祀ってあります。


 雨乞いにまつわる龍神伝説があって、毎年、お祭りがある(今はコロナで無理だけど)雨乞いのお祭りは三日間、そのうち必ず一日は雨が降ります。子供頃、龍神のこども神輿を担いだことがあるので、こども心に龍って、ふしぎな動物だなって、背中に乗ってみたいな~。色や形が好み。神秘的で今も龍は大好きな空想上の動物です。


 だからなのか、桃子は雨女です(*^-^*)


 今まで気がつかなかったけれど、遊びに行くと雨がよく降ります。しかも旅行とかイベントとか。どうしたものかな( ゚Д゚)=3


 エピソード①


 友人の結婚式に出席しようと東海地方(名古屋空港)から愛媛まで飛行機で向かおうとしていました。四国の愛媛は夏、雨が降らなくて断水状態だった。「こんな断水時期にごめんね」友人は申し訳なさそうだった。東海地方も雨が降らなかった。だけど、当日、わたし達が搭乗した飛行機が滑走路から離陸した瞬間、雨降る。そのまま雨雲も愛媛へ、恵みの雨がふりました。愛媛の人に歓迎される(*^-^*)


 エピソード②


 だいたい、大好きな夢の国は雨。六月のある日、週間天気を観て、前日も晴れを確認して、安心して夢の国に着いた瞬間、暴風雨。ニュース速報「梅雨入りしました」梅雨入りは来週だって言ってたのに、嘘でしょう( ゚Д゚)!? 

 冬、夢の国に行ったら、今期最大の大寒波がやってきて、猛吹雪。乗り物・パレード中止。ランドは辛うじて晴れた時もあるけど、シーはいつも雨です。最近は「シェフ〇ッキー」を予約しています。


 エピソード③


 東海地方から富士山を見に、富士五湖に泊まる予定で、高速に乗り、車を走らせ、もれなく台風もついてくる、富士山みにきたのに、台風で天候が悪くてみれず、断念。


 エピソード④


 中部地区にセントレア空港があるのだけど、飛行機の離陸が近くで見れるので遊びに行こうと天気を調べる、天気は晴れ。早速、セントレアに到着したら、突然の雷雨です。あわてて空港内に入って雨宿りして、物凄い暴風雨。近くで落雷、肝心の飛行機が飛ばなかったので、断念。


 エピソード⑤


 京都、奈良旅行。やっぱりだけど、横殴りの雨でした。って、なんでいつも小雨じゃないのかな(;'∀')汗。せめて小雨なら京都の景色が絵になります。横殴りだから靴がグズグズのぐちょぐちょの全身ずぶ濡れです。


 横殴りの雨って、映画「ショーシャンクの空に」くらいの雨量です。


 ***


 積乱雲? 福井で突風に巻き込まれたことも……。


 まだまだ、あるけれど、とりあえずこの辺でお開きです。わたしが浮かれている時に限って雨降る。逆に小学校の運動会とか、雨ふって~!! って思っても絶対雨が降ってくれないです( ゚Д゚)なんで!? よこしまな心だからか……。


 あ、でも、ハワイはさすがに晴れだった♡ じゃあ、わたし妖怪アメフラシじゃなかった(≧▽≦)これ、ふしぎ話じゃなかったですね。単に偶然、雨運が悪かった話です。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る