ライフオブブルー
ひゃくま
第一章 ライフオブブルー 【風島清景 高校二年 秋】
1
ライフオブブルー
風島清景 高校二年 秋
1/
教室の窓から、綺麗な夕日と共に吹き込む涼やかな風がカーテンを揺らす。
「はぁ……」
俺――風島清景(かざしま きよかげ)は目の前のプリントや教科書の類から、窓の外の夕日に染まる街に視線を移し、深呼吸の代わりに長めの溜め息を吐いた。
「む、もう終わったのか?」
頬杖をつきながら、窓の外を眺める俺に声が掛かった。俺は視線をその声の主――対面にいる少女へと移した。
「ん、あぁ。とりあえず一段落は着いた」
「そうか、私も今終わったよ」
対面にいる少女が広げていたノートやプリントを片付け始めた。
目の前の彼女について少し説明しよう。
名前は琴(こと)占(うら )言(こと)海(み)。背中の半ばまで伸ばした黒髪と白い肌、そして強い意志を宿したような双眸。クールで凜とした雰囲気を纏う彼女は紛れも無く美人で、そして俺の幼なじみでもある。
才色兼備を地で行く彼女だが、その実、重大な欠点もいくつか抱えている。
その一つが――
「ふむ……。片付けたはいいがもう少し時間があるな」
「……そうだな、暇潰しに世間話でもするか」
「なんの話をしようか? 能力者の戦闘中の思考パターンの特異性の話でもしようか?」
――厨二病なのだ。
割とどうしようも無いレベルで、本人曰く不治の病らしい。
俺の「またか」という顔に気付いたのか、言海はすぐにフッと笑って「冗談だ」と言った。
「……で、お前は明日いけそうか?」
いつものことなので、突っ込みもせずに世間話をスタートさせる。
「明日か?」
言海が少し思案する。
「……数学は八割ぐらい、といったところか」
言海は自信がないらしく「おそらく」と付け足した。
現在、我が校はテスト週間であり、明日がその最終日である。科目は数学と古典。
だから、俺たちは先ほどまで教科書やら参考書やらノートやらプリントやらを広げて、勉強していた。
「ちなみに、古典は?」
「あんなモノは勉強しなくても大丈夫だ」
今度はさらりと言い切った。
言海は厨二病だが、頭がいい。
特に国語系の科目に関しては学年でも一二を争うトップクラスで、全体の成績も上位をキープしている。
かくいう俺も平均よりやや上ぐらいは取れるので、特別頭が悪いわけではないが。
「そういうキヨの方は明日、大丈夫なのか?」
言海が意地の悪そうな笑みを浮かべて訊ねてくる。
俺の苦手教科が数学であると知っているのだ。
ちなみに、キヨというのは俺のあだ名だ。清景の清から来ているのは言うまでもない。幼稚園の頃からこのあだ名である。
とはいえ、未だに俺をあだ名で呼ぶのは幼馴染の二人しかいないのだが。
「あー……、古典は八割ってとこだ」
「数学は?」
逃げようとしたが、そんな甘いヤツではなく、意地悪く笑いながらあっさりと核心を衝かれる。
「……五~六割」
実はそれすらも希望的観測で、実際は赤点の可能性も充分にあり得る。
「はっはっは、もっと勉強しておかなくていいのか?」
「……いいんだよ別に、どうせ今日の日本史と昨日の政経は九割は取れた」
根が文系なのだ。
先ほど、平均よりやや上と言ったのはあくまで総合点の話である。
理解出来ない数学の点数を、得意な社会系科目で補う。それで平均やや上。
もっとも目の前の言海も文系な訳だが。
「だいたい、今日アイツが居れば五割は固かった」
アイツ、というのは俺をあだ名で呼ぶもう一人の幼なじみである。数学が得意で頼りになる男。
「仕方ないだろう? 私達が声をかける前に友達に連行されたのだから」
「……友達ねぇ」
ハァ、と二人揃って溜め息を吐いた。
琴占言海の欠陥のもう一つがこれだ。
もっともこのことに関しては俺も全く同じ欠陥を抱えている。
端的に言うと俺達は二人揃って、学校という社会に置いて最下層と言っても過言ではない人間――いわゆる「ぼっち」と呼ばれる人種なのだ。
出る杭は打たれる。
いや、言海の場合は「抜かれる」と言った方が正しいだろうか。
高校に入学したばかりのときはまだ言海に積極的に声を掛け、関わる人間――というよりグループがいくつかあった。
言海も別にそれを拒絶するような人間ではなくむしろある程度は積極的な関わりをしていた。
言海は基本的に厨二病ではあるが自覚のあるタイプなので、相応しくない場面ではそういった発言は控える。
なので、最初は人間関係もうまくいっていたが、入学から一ヶ月程経過したあたりから段々とそういった人間が減っていった。
言海は基本的に俺ともう一人の幼馴染の二人とつるむことが多く、俺たちの関係を勝手に邪推した連中もいるだろう。
それに、いくら普段は厨二病を出さないとはいっても素で出てしまう時もあるので、それが原因で合わないと感じた連中もいるだろう。
しかし、一番の原因はおそらく別。
それは言海という存在が完璧に近かったことなんだと思う。
整いすぎる、といっても過言ではない容姿。それだけでも充分イジメなんかの対象になる。
言海はその上で頭もキレた。
その為、周囲の人間は一般的なイジメのような方法ではなく、言海から少しずつ距離を置きゆっくりと孤立させるよう方法をとったのだろう。
そして現在、高校二年の半ば、琴占言海はほぼ完全にぼっちとなってしまった。
一方の俺はというと、そんな大層な理由はない。
ただ、もとからクラスの奴らに馴染めなかった俺は、言海ともう一人の幼馴染とばかりつるんでおり、それが理由で気付けば友人グループの形成に出遅れていた。
そしてそのまま大した行動も起こさなかった為、今の状況に到ってしまっている。
「しかし、アイツは相変わらず凄かったな」
「あぁ、相変らずだったな」
思い出して、二人で苦笑した。
『ぼっち』な俺達と違い、もう一人の幼なじみは沢山の友人に囲まれている。
それを別段羨ましいとは思わないが、単純に凄いと思う。
そんなアイツの性格を、言海は「困っている人間を放って置けない主人公体質」と揶揄する。
「と、もうこんな時間か」
教室の壁に掛けてある時計を見ると、時刻は五時半を指していた。
テスト期間中、学校が開いているのは六時までなので、そろそろ教師の見回り始める時間だろう。
「……帰るか」
「帰るとしよう」
言海も同意し、俺達は教室を出た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます