東堂兄弟の5分で解決録11〜異世界から来たスライム事件〜

涼森巳王(東堂薫)

深夜の悲鳴



 その悲鳴は真夜中に、とつぜん響きわたった。


「にゃあーーーーっ!」


 ん? なんだ? 今の?


 僕は布団のなかで、パチリと目をさます。電光表示のデジタルクロックを見ると、夜中の三時半だ。さすがに寝てたよ。


 なんだろう? ミャーコ(愛猫)か? にゃーって言ってたし。


 僕は寝ぼけまなこをこすりつつ、起きだした。ミャーコだって、あんなにさわぐなんておかしい。ミャーコはふだん静かにハンティングする子なんだよね。虫か何か入りこんだにしろ、雄叫びをあげるとは思えなかった。


 ガラリ——

 ガラリ——


 ふすまをあけると、ちょうどむかいの部屋から兄の猛も出てくる。ついでに言えば、一呼吸置いて、となりの居間のふすまもあいた。今夜は大阪の友達、三村くんが泊まってる。

 三人で寝ぼけ顔をならべる。


「かーくん。夜中にさわぐなよ」

「僕じゃないよ」

「にゃーって言うたで。ミャーコやろ?」

「猫にしては声が人っぽかった」


 セリフは上から、猛、僕、三村くん、猛だ。

 僕らはボーっとしたのち、ハッと気づいた。


「蘭さんっ?」

「蘭だな」

「蘭しかおれへん」


 そう。京都五条の町屋。亡きじいちゃんが僕ら兄弟に遺してくれたこの家には、今現在、もう一人、住人がいる。


 蘭さんだ。わけあって、うちに居候。というか、ふんだんな食費を出してくれてるから、実質、僕らの救世主だ。

 圧倒的美貌の持ちぬしなんだけど、どうした? 夜中にシャウトする癖はなかったはずなんだけどな。


「おーい。蘭さん」

「なんかあったか?」

「どないしたんや」


 僕らはゾロゾロ階段あがって、二階の蘭さんの部屋へ行く。


 二階にはせまい物置のほか、この一室しかない。あとはベランダに出ていくドアね。廊下のつきあたりにあって、ちょっと遠いんだよね。


「おーい。蘭さん?」


 もとは和室なんだけど、畳の上に絨毯じゅうたんしいて、洋間のように魔改造(魔改造って言ってみたかっただけ)された室内は、照明でこうこうと照らされている。


 蘭さんは壁ぎわのデスクの椅子に、両足あげて体育ずわりだ。


 本職がミステリー作家なんで、蘭さんはいつも夜明けごろまで、一人で起きて執筆にいそしんでる。だから、起きてることじたいは、ふつう。それにしても麗しの白皙はくせきをひきつらせてるな。


「蘭さん? おーい?」


 僕は蒼白のキレイなお兄さん(お姉さんであってほしかった)の目の前で両手をふってみた。やっと反応が返ってくる。


「……何かがいるんです」

「えっ?」


 しまったな。そういえば、今年はまだ梅雨入り前だから、バルサンたいてない。よりによって、虫嫌いの蘭さんの部屋に、夏特有の黒い虫が出てしまったのか……と、僕は思った。キッチンから一番遠いから、ここまで出ることは、基本、ないはずなんだけど。


「えっと、ごめんね。今度、バルサン買ってくるから」


 すると、蘭さんはふるふると首をふった。


「ソレじゃなかったです」

「じゃあ、どんな?」

「冷やっこくて、ゼリーみたいな感触で、伸びちぢみするんです」

「えっ?」


 なんだ、それ? 少なくとも虫ではなさそう?


「冷やっこいの?」

「僕が原稿に没頭してたら、何かが足にさわったんです! 冷たくて、ぬるっとして、ピッタリひっつく感じ!」


 それ、オバケなんじゃ?

 僕は別の意味で、ゾォッとする。


「兄ちゃん! オバケがいる!」

「かーくん。落ちつけ。オバケなら物質じゃないから、さわれないよ」

「そんなことないよ! オバケにつかまれたとこにアザがさ。よくテレビで——」

「かーくん。ちょっと黙っとこうな?」

「う、うん」


 うむを言わせぬ兄の口調に、しかたなく僕は黙った。でも、内心、僕のなかでは犯人はオバケに決定だ。


 猛が蘭さんに問いかける。


「伸びちぢみってのは?」

「一瞬、緑色の影が見えたんです。最初は四、五センチしかなかったのに、ヒュッと飛んだとき、十センチかそれ以上に伸びました」


 ん? 五センチ? オバケにしちゃ小さいな。ちっこいおじさん的なやつかな?


「冷やっこい、緑、ゼリー……それ、スライムちゃうか?」と言ったのは、もちろん、三村くんだ。なんか、すっごいって顔してる。


 僕は思わず聞きかえした。

「スライム?」

「せや。異世界から、こっちに逆転移してきたんや!」


 スライム……異世界転移……。

 なんか、うちが超常現象にまきこまれてる!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る