愛着障害

@nanohananoositsi

第1話 ヒトが人間に育てられる必要性

ヒトとして生まれたからと言って

人間になれるか?


オオカミに育てられた子供がいた。

アマラとカマラ。

彼女らは乳児のころに親に捨てられた。

オオカミは何故か食べずに、仲間として

子供を産んだばかりの母親オオカミが育てた。


彼女達が発見された時、四つ這いで走り回り、オオカミの鳴き声で威嚇し、毛むくじゃら、生肉しか食べない。

夜行性で夜には遠吠えをし、目が光った。


牧師夫婦は献身的に世話をした。


しかし、少女達は二足歩行もやっと言葉は喃語レベルに到達するのがやっとだった。


ふたりは結局はその後亡くなった。


血など関係ない。


人間は人間の愛情無くしては、

けして人間になれないのだ。


これは、子供にとって人間環境がその後の人生全てにおいて影響を及ぼしてしまうと

言うことだろう。


どんな親から産まれようとも、親の代わりになってくれる人間の愛情を注がれれば

それでいいと思う。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る